3月6日 日曜日 階段ダッシュ191段
緊急事態宣言が解除されたので、滋賀県に日帰り旅行しようと考えておったのですが、嫁から仕事を押し付けられ、午前中いっぱい潰れてしまいました(泣)。しくしく、琵琶湖畔の彦根を走りたかったのに・・・ぶつぶつ。
仕方がない、嫁には逆らえんので近場で我慢しよう。
近場といっても、2時間近くかかる場所である。先週愛知県内の湯谷温泉に旅行したのですが、その近くで車からこんな階段を見て驚いたのです。
じゃーん!この階段です。191段あります。
先週見た瞬間、「登りたい!走りたい!」という衝動が(笑)。嫁に言った所、「アンタはあほか?」という反応がありました。
バカだろうか?多分アホだと思う。いや間抜けに違いない。
湯谷から4キロ離れた新城市の大野という宿場町のはずれにあります。元々大野宿は、静岡県浜松市天竜区にある秋葉神社の総本山へと続く、秋葉街道・別所街道の宿場町で、古くからの神社が多い。この階段のある神社も、階段の先にある菅原神社のものです。
「よっしゃあ!走ってやるぜい!」
勢いよく走りましたが、階段は石造りで凸凹。しかも段の幅が足の長さの2/3しかない。むっちゃ走りにくい。しかも急角度なので転がったら・・・あわわわ怖い。
上から見た光景。高所恐怖症の私は、登りより降りるほうが時間がかかってしまいました。
しかも傾斜がきつくて途中休憩無しだと5往復で限界であった。もうダメ。情けないの一言である。
足がプルプルで限界です。それ以上に高くて怖くて怖くて。
「仕方がない、街でも走るかあ」
という事で、新城市の大野宿を走り始めました。
最初は街中をグルグル走っていたのですが、大野駅から飯田線沿いに北上していきます。電車の走る飯田線沿いは、いつの日か全然を走ってみたい!
豊橋から長篠までは豊川沿いを走ったので、それ以北を走ってみたいのですが、交通の便があまり良くない所なので、泊りが必然的に出てしまう事になります。
途中から東海自然歩道に入り、吊り橋から滝めぐりをしました。滝の名前は不動の滝で、長さが10mほどでした。
ふと気が付いたのは・・・街中は住民の方がぽつぽつおられましたが、神社・吊り橋・滝は誰も居ない・・・。こういうガイドブックに載っていない観光地やポイントは、やはり誰も来ないのか。
私の場合はグーグルマップをよく使っておるのですが、ここ数年は細かいポイントの情報も詳しく取得できるようになったので、探索する世界が広がっております。
世の中で一番ヒマでお金を持っているお年寄りが、一番うろうろして観光地を活性化してくれるもんだと思っております。が、その人達がパソコンを使えない情報弱者だとすると、こういう所には中々来ないんでしょうなあ。
うちの義父に今日行ったこの街の事を話したのですが、「そこは観光MAPに載ってる?」という反応でした。残念ながら一般の書籍の案内にはほとんど載ってません。
この前理系学生の息子と話をした。息子に「パソコンを使えるか使えないかで、大きな情報格差が出てる」という事を、詳しく教えてもらった。
幸いにして私は仕事で否応なしに使わなければいけない立場なので、20年前に勉強した(させられた)のですが、同年代ではわからない人も結構います。キーボードが打てない。エクセルがわからない。
息子の年代でも、スマホは使えるけどパソコンは触った事無いという人が結構いて(←ホント)、それが就職格差として影響しております。
義父の年代は、まあ良くてスマホでパソコンは皆無。仕方がありません。例えばお年寄りの登山では、「TVでやってる百名山」って事で、百名山以外の情報を得る機会は皆無だそうだ(義父に聞いた)。
今月中に新しいデスクトップを買う予定でして(もちろんSSDです)、今このブログを書くために使ってるパソコンは、一旦リカバリしてうちの義父に・・・うーん使えるかなあ?
まあ使えなくても囲碁ソフトだけでも(笑)。
ネットの情報は嘘が多いけど、多種多様な意見を見聞きできる。TV新聞しか見ない義父は、「皆が賛成する緊急事態宣言を、何故解除する!」という意見です。それ以外の意見を見聞きしたことがありません。
「コロナなんか大したことない」という私みたいな意見も結構あるので、その事を義父に説明すると、驚いておりました。「そんな意見もいっぱいあるんだ」って。やはりいろんなものを取り込んでから判断するのが一番だと。
情報弱者・情報格差というものを、改めて感じました。
もちろん私が情報勝者という事はありません、絶対ありえません。情報を得ても使いこなせていないのが現実(笑)。こればかりはアホなので、どうしようもないです。
話が脱線してしまった。
しばらく湯谷に向かって走っていくと、愛宕山という看板があったので、登ってみる事に。
上の写真は山頂に近い神社からみた大野宿の全景です。凄い!
うーむ、こんな素晴らしい景色が見れるなんて、偶然のめっけものです。
神社に到着し、ここで休憩して家から持ってきたプロテインを飲む(笑)。神社でプロテインを飲む男であった。
神社の奥から尾根道を山頂目指してどんどん進んでいくが、道どころか踏み跡さえ無い!冬だから草が少ないけど、それでも数か所藪漕ぎをして、どんどん進んで行ってようやく山頂と思われるところに到着。
死んでおります。久しぶりの藪漕ぎで体力使い果たしてしました。雨が降りそうだったので、早々に下山しました。
愛宕山自体は、私の所持してる愛知県付近のガイドマップには全然載ってません。ネットでかろうじて数件引っかかるくらい。
下山してからは国道沿いに走って日帰り入浴施設の「湯~ゆ~アリーナ」から湯谷温泉街を走り、飯田線沿いの地元民しか使わない農道で大野宿まで走る。
いやあ飯田線を見れるなんて良いですなあ。ああ電車の乗って中部天竜駅まで行き、佐久間湖を走ってみたい~。
コメントいただいてる一匹狼様とのやり取りで、「飯田線ラン」というものを決めました。何し交通の便が悪い地域のランですから、中々「仕事の合間を縫って」という今までの方法では難しいと思います。費用も掛かるでしょう。でも日本全国あちこち走ってみたい!飯田線ランは何年かかってもやり遂げたい!
これからも大会から旅ランに少しずつシフトしていくのではないかなあと。やはり旅ランですねえ。
湯谷の民家の軒先には猫が沢山。全然逃げません。ほっこ利してしまった。
2時間かけて、新城市の大野宿~湯谷をグルグル回りました。12キロを2時間かけた(笑)。遅い!
帰りは道の駅に寄って、地酒を買って帰りました。
4年前に乗鞍天空マラソンに出た際に、お風呂で知り合った横浜の方が、
「休みに乗鞍まで来て1泊し、ランニングをして帰りにワインを買って帰るんです」
という話を聞いて、おしゃれだなあと。
私も真似してみました(笑)。
休みの日に新城に来て、ランニングして地酒を買う。
本人は「おしゃれだ」と思い込んでおります、ハイ。
柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
緊急事態宣言が解除されたので、滋賀県に日帰り旅行しようと考えておったのですが、嫁から仕事を押し付けられ、午前中いっぱい潰れてしまいました(泣)。しくしく、琵琶湖畔の彦根を走りたかったのに・・・ぶつぶつ。
仕方がない、嫁には逆らえんので近場で我慢しよう。
近場といっても、2時間近くかかる場所である。先週愛知県内の湯谷温泉に旅行したのですが、その近くで車からこんな階段を見て驚いたのです。
先週見た瞬間、「登りたい!走りたい!」という衝動が(笑)。嫁に言った所、「アンタはあほか?」という反応がありました。
バカだろうか?多分アホだと思う。いや間抜けに違いない。
湯谷から4キロ離れた新城市の大野という宿場町のはずれにあります。元々大野宿は、静岡県浜松市天竜区にある秋葉神社の総本山へと続く、秋葉街道・別所街道の宿場町で、古くからの神社が多い。この階段のある神社も、階段の先にある菅原神社のものです。
「よっしゃあ!走ってやるぜい!」
勢いよく走りましたが、階段は石造りで凸凹。しかも段の幅が足の長さの2/3しかない。むっちゃ走りにくい。しかも急角度なので転がったら・・・あわわわ怖い。
しかも傾斜がきつくて途中休憩無しだと5往復で限界であった。もうダメ。情けないの一言である。
足がプルプルで限界です。それ以上に高くて怖くて怖くて。
「仕方がない、街でも走るかあ」
最初は街中をグルグル走っていたのですが、大野駅から飯田線沿いに北上していきます。電車の走る飯田線沿いは、いつの日か全然を走ってみたい!
豊橋から長篠までは豊川沿いを走ったので、それ以北を走ってみたいのですが、交通の便があまり良くない所なので、泊りが必然的に出てしまう事になります。
ふと気が付いたのは・・・街中は住民の方がぽつぽつおられましたが、神社・吊り橋・滝は誰も居ない・・・。こういうガイドブックに載っていない観光地やポイントは、やはり誰も来ないのか。
世の中で一番ヒマでお金を持っているお年寄りが、一番うろうろして観光地を活性化してくれるもんだと思っております。が、その人達がパソコンを使えない情報弱者だとすると、こういう所には中々来ないんでしょうなあ。
うちの義父に今日行ったこの街の事を話したのですが、「そこは観光MAPに載ってる?」という反応でした。残念ながら一般の書籍の案内にはほとんど載ってません。
この前理系学生の息子と話をした。息子に「パソコンを使えるか使えないかで、大きな情報格差が出てる」という事を、詳しく教えてもらった。
幸いにして私は仕事で否応なしに使わなければいけない立場なので、20年前に勉強した(させられた)のですが、同年代ではわからない人も結構います。キーボードが打てない。エクセルがわからない。
息子の年代でも、スマホは使えるけどパソコンは触った事無いという人が結構いて(←ホント)、それが就職格差として影響しております。
義父の年代は、まあ良くてスマホでパソコンは皆無。仕方がありません。例えばお年寄りの登山では、「TVでやってる百名山」って事で、百名山以外の情報を得る機会は皆無だそうだ(義父に聞いた)。
今月中に新しいデスクトップを買う予定でして(もちろんSSDです)、今このブログを書くために使ってるパソコンは、一旦リカバリしてうちの義父に・・・うーん使えるかなあ?
まあ使えなくても囲碁ソフトだけでも(笑)。
ネットの情報は嘘が多いけど、多種多様な意見を見聞きできる。TV新聞しか見ない義父は、「皆が賛成する緊急事態宣言を、何故解除する!」という意見です。それ以外の意見を見聞きしたことがありません。
「コロナなんか大したことない」という私みたいな意見も結構あるので、その事を義父に説明すると、驚いておりました。「そんな意見もいっぱいあるんだ」って。やはりいろんなものを取り込んでから判断するのが一番だと。
情報弱者・情報格差というものを、改めて感じました。
もちろん私が情報勝者という事はありません、絶対ありえません。情報を得ても使いこなせていないのが現実(笑)。こればかりはアホなので、どうしようもないです。
しばらく湯谷に向かって走っていくと、愛宕山という看板があったので、登ってみる事に。
上の写真は山頂に近い神社からみた大野宿の全景です。凄い!
うーむ、こんな素晴らしい景色が見れるなんて、偶然のめっけものです。
神社に到着し、ここで休憩して家から持ってきたプロテインを飲む(笑)。神社でプロテインを飲む男であった。
神社の奥から尾根道を山頂目指してどんどん進んでいくが、道どころか踏み跡さえ無い!冬だから草が少ないけど、それでも数か所藪漕ぎをして、どんどん進んで行ってようやく山頂と思われるところに到着。
愛宕山自体は、私の所持してる愛知県付近のガイドマップには全然載ってません。ネットでかろうじて数件引っかかるくらい。
下山してからは国道沿いに走って日帰り入浴施設の「湯~ゆ~アリーナ」から湯谷温泉街を走り、飯田線沿いの地元民しか使わない農道で大野宿まで走る。
コメントいただいてる一匹狼様とのやり取りで、「飯田線ラン」というものを決めました。何し交通の便が悪い地域のランですから、中々「仕事の合間を縫って」という今までの方法では難しいと思います。費用も掛かるでしょう。でも日本全国あちこち走ってみたい!飯田線ランは何年かかってもやり遂げたい!
これからも大会から旅ランに少しずつシフトしていくのではないかなあと。やはり旅ランですねえ。
2時間かけて、新城市の大野宿~湯谷をグルグル回りました。12キロを2時間かけた(笑)。遅い!
4年前に乗鞍天空マラソンに出た際に、お風呂で知り合った横浜の方が、
「休みに乗鞍まで来て1泊し、ランニングをして帰りにワインを買って帰るんです」
という話を聞いて、おしゃれだなあと。
私も真似してみました(笑)。
休みの日に新城に来て、ランニングして地酒を買う。
本人は「おしゃれだ」と思い込んでおります、ハイ。
柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村