年金削減廃止老いも、若者も安心して暮らせる世の中にみんなで声をあげれば世の中変わる

消費税5%に、自・公政権退場、核兵器廃止・自然・再生エネルギーで原発ゼロへ・憲法9条コワスナ。

姉は米兵に暴行された 60年たって弟が問いかけること

2016-03-21 17:13:50 | 野党は共闘
沖縄タイムズより転載

姉は米兵に暴行された 60年たって弟が問いかけること

2016年3月21日 12:40
  
姉の暴行被害を語る男性は両手を固く握った


 「沖縄は日本ですか」。本島中部に住む60代男性は問う。約60年前、まだ10代だった姉が米兵に暴行された。その後ずっと、米軍基地があるゆえに女性の尊厳が踏みにじられ続け、今月那覇市でまた同じことが起きた。怒りを胸に、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で21日開かれる抗議集会に足を運ぶ。(北部報道部・阿部岳)

» 埼玉の獅子も辺野古新基地に反対 市民の座り込み続く

 姉は事件後長い間、1畳ほどの裏座敷に引きこもり、男性は顔を合わせることも話すこともなかった。周囲の大人からは「精神を病んでいる」と聞かされてきた。

 事件当時まだ物心がついていなかった男性が真実を知ったのは、ほんの10年ほど前。年老いた母が、介護のさなかに「本当は違うんだよ」と漏らした。

 事件が起きた自宅には父も長兄もいたという。男性が思わず「何もしないで見ていたのか」と責めると、母は「抵抗したら殺される」と、実際にそうなった近所の家の名前を出した。

 「姉が病んだまねをしなきゃいけなかった状況、つらいですよね」と言い、男性は絶句した。顔は真っ赤になり、目には涙がたまった。

 優しい米兵もいた。「アメリカーを恨むという気持ちはない。人は皆いい心を持っている」。日米両政府が沖縄を差別し、そこで人を殺す訓練を続けるから、人を人と思わない事件が頻発するのだと思っている。

 集会に参加して、日米両政府に向かって叫びたい。「いつまで沖縄はこんな目に遭わないといけないのか」

あきらめず声をあげよう

老いも若きも安心して暮らせる世の中を 最低年金月七万円 戦争する国つくりダメダメ 投票に行かなければ何も変わらない