ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

ロシアンマーケットでお買い物。

2013-09-07 16:30:08 | 買い物
コンチのプノンペン生活5日目。
「どこか行きたいところはないの?」
「う~ん、セントラルマーケットはいつも行きたい」
そうね、いいんだけど、今日はデモがあるというので北の方に行きたくないのよ。

というわけで、代わりにトゥールトンポン市場(通称ロシアンマーケット)へ。
観光客向けの土産物なども売っている市場で、プノンペンの南の方にあります。
ずむり。も行くのは初めて。

平屋の市場で、ゴチャゴチャした、いわゆるプサーの造りです。
土産物屋の集まる一角には外国人観光客の姿も多く。
店の人たちは英語で話しかけてきて観光客に慣れてます。
困惑して何周もグルグル回るコンチ。
いかにもな土産物はやっぱり観光客向けの値段かな?
普段買わないものって相場がわからないのよね。
クロマーはセントラルマーケットの方がいいかな。

今日買った物たち。

コンチが欲しがっていたガネーシャ。


ココナツの殻で作ったお皿。


リュックサック。

小さくたためます。これはいいね。

土産物ファッションでキメてみました(笑)

いかにも土産物なプリントのTシャツ(生地が薄い)と、
カンボジアで着ている人はいないのに日本人学生に大人気!のパンツ。

でもこのパンツ、確かにペラッとして涼しげでラクそう。
カンボジア国内では着れないけど日本で部屋着にするにはいいね。
ずむり。もちょっと欲しくなったかも。

店の人が英語で話してくるのに、あえてのクメール語で話すと、
相手もクメール語になってしまうという落とし穴(笑)
だんだんコンチも「タライポンマーン?
とか言うようになっているのが可笑しいです。
市場でのお買い物は値段交渉が大変で疲れるけど、
家で買ってきたものを並べて見るとやっぱり嬉しい♪

帰りにラッキーに寄って、ここでも少しお土産用に。



お昼は【ngon restaurant】で。

オープンテラスでお洒落なお店です。

チキンのフォー。すごく美味しいんですよ。

最近は昼間晴れて暑いのです。
半日くらいのお出かけがちょうどいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする