


昨日の晩ごはんです

冷蔵庫のあり合せの材料でキムチ鍋。
風邪ひきには温まっていい感じです。

〆はうどん。

妹のところで採れたという安納芋をふかし芋にしてみました。
蒸し器がないのでお鍋に陶器の器を入れてそのふちにお芋を並べるという破れかぶれな方法で。なせば成る(笑)
美味しかったです。ふかし芋って素朴な味だけど時々食べたくなります。
プノンペンからこんにちは。

今度こそ熱は下がりました。
昨晩あたりからパタパタと歩けるようになり、やっと治ってきた感じです。
昨日までは腰を曲げてヨボヨボしてたものですが、やっぱりあの腰の痛みも風邪のせいだったのね・・・。
咳はあまり出なくなって、代わりに左の鼻だけ鼻づまり。

それにしても風邪ってのはちゃんと病気なんだなぁと改めて身に沁みました。

風邪をなめてはいけません。
体調が悪いって本当になんともならないですね。
回復しつつあるのは確かですが、体力をかなり使ったようで疲労感がハンパない。

体感的にはここ数日より今の方がつらいくらい。
それでも体は動くようになったので晩ごはん用におでんの仕込み。
時々息も絶え絶えになりつつ(笑)
と、
おおっ!キッチンの吊戸棚の取っ手が取れた!!

こんな時に限ってなんてこと。

アパートの人を呼んで直してもらうのに対応できる体力も元気もないのでまた今度・・・。
今日はもう一日しっかり養生します。明日には復帰予定!
