プノンペンからこんにちは。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いつのまにやら12月も20日。年末ですよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
日本では何かと慌ただしい時期ですね。
カンボジアにいると師走って感じは全くないです。
おおっ、もう来週クリスマスだよ、どうする?ってくらい。
ただ、今年はずむり。が帰国するので、なんとなく気忙しい(けどまだ何も準備はしてない)です。
前回もそうだったけど、一人で日本に帰るのは不安で2~3週前から気が重くなります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
初めてベトナム経由だし。雪(2月で懲りてる)も心配だし。
車の運転やら家の世話やら、一人で全責任負わなきゃいけないし。
お正月なのにまた。が一人になっちゃうし。(←でもこれはまた。の会社の人はみんな同じ。そもそも休みは一日だけ)
行ってしまえば楽しいし、なんとかならなかったことなんて今までないんですけどね。
ま、行きさえすれば楽しいことはわかってるので。大丈夫です(笑)
さて。
今日は予定のない土曜日。
近頃家にいるとゲームばかりしてしまうのがちょっとした悩みです。
今ハマっているのは『ツムツム』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日本から持ってきた「プリンエル」を使ってプリンを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/83e35828a63f04a74b8d865d8d503715.jpg)
懐かしい!30年以上ぶりに買いました。
ゼリエースは好きだったけど、実はプリンエルはあまり好きではなかったです。
プリンなんて「素」がなくても作れるので買う必要もないし。
でもなんとなく今食べたらこれはこれで美味しいんじゃないかと思って。
ちなみに「プリンエル」「プリンミクス」とあって、どう違うの?と思ったら牛乳で作るか水で作るかの違いみたいです。
これは牛乳で作るほうの「プリンエル」。
スーパーで130円くらいだったけど、ダイソーで108円で売っててちょっと悔しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
牛乳と粉を混ぜて火にかけて器に流せば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/2dda9ed076b6adaeb00db67027e7fc78.jpg)
パッケージに「水で溶いたカラメルを液が熱いうちにそそぐと混ざらずに底にカラメルが入る」と書いてあったのでやってみました。
本当だ~!まんなかにシミ状になってるのがその名残です。
冷蔵庫で冷やし固め中です。今晩いただいてみます。楽しみ♪
となりの工事現場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/49d09afb506e13903f730205dc94f08b.jpg)
順調に階を重ねてきております。
カンボジアでは資金があると工事も早い傾向があるみたいです。
逆に途中でお金が無くなって何年もかかったりストップしたりもよくあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/9d99fbb12cd553256336406bb3fb8201.jpg)
この中央奥のビルなんて、ずむり。が初めてプノンペンにきた三年前から工事中。もはや廃墟?
それより手前にあとから建てだしたビルは次々出来上がってます。
景色がどんどん変わっていくし、それどころかもうじき窓だってふさがってしまうし。
まだここに住んで二年も経たないのに、この変化の早さにはちょっと戸惑っておりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いつのまにやら12月も20日。年末ですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
日本では何かと慌ただしい時期ですね。
カンボジアにいると師走って感じは全くないです。
おおっ、もう来週クリスマスだよ、どうする?ってくらい。
ただ、今年はずむり。が帰国するので、なんとなく気忙しい(けどまだ何も準備はしてない)です。
前回もそうだったけど、一人で日本に帰るのは不安で2~3週前から気が重くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
初めてベトナム経由だし。雪(2月で懲りてる)も心配だし。
車の運転やら家の世話やら、一人で全責任負わなきゃいけないし。
お正月なのにまた。が一人になっちゃうし。(←でもこれはまた。の会社の人はみんな同じ。そもそも休みは一日だけ)
行ってしまえば楽しいし、なんとかならなかったことなんて今までないんですけどね。
ま、行きさえすれば楽しいことはわかってるので。大丈夫です(笑)
さて。
今日は予定のない土曜日。
近頃家にいるとゲームばかりしてしまうのがちょっとした悩みです。
今ハマっているのは『ツムツム』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日本から持ってきた「プリンエル」を使ってプリンを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/83e35828a63f04a74b8d865d8d503715.jpg)
懐かしい!30年以上ぶりに買いました。
ゼリエースは好きだったけど、実はプリンエルはあまり好きではなかったです。
プリンなんて「素」がなくても作れるので買う必要もないし。
でもなんとなく今食べたらこれはこれで美味しいんじゃないかと思って。
ちなみに「プリンエル」「プリンミクス」とあって、どう違うの?と思ったら牛乳で作るか水で作るかの違いみたいです。
これは牛乳で作るほうの「プリンエル」。
スーパーで130円くらいだったけど、ダイソーで108円で売っててちょっと悔しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
牛乳と粉を混ぜて火にかけて器に流せば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/2dda9ed076b6adaeb00db67027e7fc78.jpg)
パッケージに「水で溶いたカラメルを液が熱いうちにそそぐと混ざらずに底にカラメルが入る」と書いてあったのでやってみました。
本当だ~!まんなかにシミ状になってるのがその名残です。
冷蔵庫で冷やし固め中です。今晩いただいてみます。楽しみ♪
となりの工事現場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/49d09afb506e13903f730205dc94f08b.jpg)
順調に階を重ねてきております。
カンボジアでは資金があると工事も早い傾向があるみたいです。
逆に途中でお金が無くなって何年もかかったりストップしたりもよくあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/9d99fbb12cd553256336406bb3fb8201.jpg)
この中央奥のビルなんて、ずむり。が初めてプノンペンにきた三年前から工事中。もはや廃墟?
それより手前にあとから建てだしたビルは次々出来上がってます。
景色がどんどん変わっていくし、それどころかもうじき窓だってふさがってしまうし。
まだここに住んで二年も経たないのに、この変化の早さにはちょっと戸惑っておりますよ。