プノンペンからメリークリスマス!
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
良い子の皆さんのところにはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれたんでしょうね。いいなぁ。
ずむり。の家は子供がいないのでサンタさんは来ませんでしたが、8階の遠くまで見える部屋に住んでいるので夜中にサンタさんが飛び回っているのが見えましたよ。
日本ではクリスマスというとイブが本番で25日はもう終わっちゃった感じですが、本当は今日こそがクリスマスですよね(笑)
そして明日にはツリーやクリスマスの飾りがすっかり片付けられて新年を迎える支度がされていて。
日本って本当にキッチリしていてすごいと思います。
カンボジアでは25日過ぎても1月あたりまでは普通にクリスマスの飾りつけのままなところも多いです。
というか、もともと「クリスマス&ニューイヤー」って感じでいっしょくたなのかも。
クリスマスもそうですが、日本では大晦日に「ハッピーニューイヤー」って言うことは絶対にないですよね。
他の国ではどうかわかりませんが、カンボジアではわりとその辺も適当です。
さて。
昨日はまた。が早めに帰ってきてくれたので晩ごはんはイオンに。
テラスアベニューにある【VITO】でイタリアン。

ステージではバンドの演奏があったり、クリスマスらしい賑わいぶりでした。
プノンペンでこんなふうに過ごせるなんて去年まで想像もできませんでした。本当にイオンが来てくれたおかげです。
【VITO】は料理の量が多くてデザートまでいけなかったので、ケーキを買って帰ることに。

【てつおじさんのチーズケーキ】がオープンしてたので買ってみました。
「VITO」も、もちろん「てつおじさん」も日本から来たお店です。


5.99ドル。懐かしいやさしい味。
いつだったかチーズケーキ流行りましたね~。
わりと最近みたいな気がしていたけどコンチが生まれる前、ってことは20年以上前ですか!
イオンのTukTuk乗り場。

やっぱりここはカンボジア(笑)
ほのぼのと気楽で楽しい、いいクリスマスイブでした。
きっといつか、常夏の国のクリスマスを懐かしく思い出す日が来るんだろうと思います。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。
良い子の皆さんのところにはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれたんでしょうね。いいなぁ。

ずむり。の家は子供がいないのでサンタさんは来ませんでしたが、8階の遠くまで見える部屋に住んでいるので夜中にサンタさんが飛び回っているのが見えましたよ。

日本ではクリスマスというとイブが本番で25日はもう終わっちゃった感じですが、本当は今日こそがクリスマスですよね(笑)
そして明日にはツリーやクリスマスの飾りがすっかり片付けられて新年を迎える支度がされていて。
日本って本当にキッチリしていてすごいと思います。
カンボジアでは25日過ぎても1月あたりまでは普通にクリスマスの飾りつけのままなところも多いです。
というか、もともと「クリスマス&ニューイヤー」って感じでいっしょくたなのかも。
クリスマスもそうですが、日本では大晦日に「ハッピーニューイヤー」って言うことは絶対にないですよね。
他の国ではどうかわかりませんが、カンボジアではわりとその辺も適当です。
さて。
昨日はまた。が早めに帰ってきてくれたので晩ごはんはイオンに。
テラスアベニューにある【VITO】でイタリアン。


ステージではバンドの演奏があったり、クリスマスらしい賑わいぶりでした。
プノンペンでこんなふうに過ごせるなんて去年まで想像もできませんでした。本当にイオンが来てくれたおかげです。
【VITO】は料理の量が多くてデザートまでいけなかったので、ケーキを買って帰ることに。


【てつおじさんのチーズケーキ】がオープンしてたので買ってみました。
「VITO」も、もちろん「てつおじさん」も日本から来たお店です。


5.99ドル。懐かしいやさしい味。
いつだったかチーズケーキ流行りましたね~。
わりと最近みたいな気がしていたけどコンチが生まれる前、ってことは20年以上前ですか!

イオンのTukTuk乗り場。

やっぱりここはカンボジア(笑)
ほのぼのと気楽で楽しい、いいクリスマスイブでした。
きっといつか、常夏の国のクリスマスを懐かしく思い出す日が来るんだろうと思います。
