goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

エンドウの種まき。

2018-10-23 18:28:16 | ごはん
鯵の開き
筑前煮
かまぼことアボカド
ポテトサラダ
豚汁
ごはん

昨日の晩ごはんです

家にあった食材を使って。
色々野菜を入れた筑前煮と豚汁とポテトサラダ。
栄養があるし、作り置きにもなるので、ずむり。としては便利おかずとして認識されてる三品です。

そして冷凍庫に半端に一枚だけ残っていた鯵の開き、
半分残ったかまぼこにアボカドはわさび醤油で。

遅れて、手羽先も焼きあがりました。

鯵が一枚だけなので、一緒に魚焼きグリルで焼きました。
「ごちそうだね!」ですって(笑)
月曜日はたいてい食材もやる気もあるのでおかず多めです。
内容はまるで旅館の朝ごはんみたいですけどね。


静岡からこんにちは。一時

寒いような、そうでもないような日が続いて、何を着ればいいのか悩ましいです。
今日は珍しくスカートにしてみたら、
足が楽々でいいんだけど、
下にレギンスと靴下を履いていても足首のあたりがスースーします。
ついでにいうと、今年の服は首回りが開いているのが多いので、首もスースー寒い・・・。
いっそもっと寒くなれば、見かけにかまっていられなくなって捨て身(?)の防寒になるんだけど。
こういう時期にうっかり風邪をひいちゃったりするんだろうな~。

午前中はイオンの火曜市に行って。
午後は庭仕事でも、
と思って玄関を出たら、あら、雨がポツポツ降ってますよ!
慌てて洗濯物を入れて、せめて種まきだけでもとやっぱり外に。

先週蒔いておいた普通のエンドウは芽が出てきてます。

エンドウの種は消毒の薬で毒々しい色です。

ダイソーにスナップエンドウの種も入荷してたので買い足しました。

こっちはピンクでした。

そんなにエンドウばかり作ってどうするのでしょう。
まぁ、できるかどうかもわかりませんけどね。

ピーマンはたぶん今年最後の収穫です。

ピーマンは植木鉢でも育てられることがわかったので来年も作ろうと思いますが、
次回はカラーピーマンじゃなく、普通のにします。
カラフルな方が庭の彩りになるかと思ったけど、色付くまで待っていられないので(笑)
来年は唐辛子も育てようかな。
と、こういうのを「来年のことをいうと鬼が笑う」って言うのかしら。
今から考えておかないと、春なんてまたあっという間に来ちゃいますからね。


今日のネコ。

何かを思い出したのか、ビーズソファに座るたら坊。

5時過ぎるともう暗くなって。
日が短くなってきて、一日が短いです。