ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

あり合わせごはん。

2018-10-26 19:03:23 | ごはん
揚げ春巻き
納豆入りお好み焼き
こんにゃくのみそ炒め
キュウリのせ冷ややっこ
卵入りコーンクリームスープ

昨日の晩ごはんです

食材の都合があり、あり合わせごはん。

1パック残ってなかなか出番がない納豆はお好み焼きに。
筑前煮で半分残ったこんにゃくは茹でて味噌炒めに。
メインも冷凍庫に半袋残っていた春巻きです。

あり合わせといえども毎日おいしくいただいております。

最近は食材をきっちり使い切ることが多いので、冷蔵庫も食料戸棚もスッキリしています。
今まで、在庫が多かったので常にいっぱいだったのですよ。
別に無駄にはしてなかったからいいんだけど、常備品が多かったというか。

ただ、スッキリはいいんだけど、
食材が少ないので、毎日の献立には悩みます。
選択肢がいっぱいある方がやっぱり作るのは簡単かも。
食料戸棚にいつも各種取り揃えていた乾麺や粉類も、
使い切ってから買う方式だと、万が一、突然手に入らない事態が起こったら怖いな、と思ったり。
食品はローリングストックも意識して、やっぱりある程度の買い置きは必要ですね。


静岡からこんにちは。時々

ポケモンGOに勤しむ毎日。
今日は可睡斎のレイドバトルにまだ持ってないポケモンが出ていたので、わざわざ出かけていってゲットしてきました。
いいの、今日はウォーキングしてなかったし、明日のコンチの試験のこともお参りしておきたかったし。
と↑いちいち言い訳しなくて済むように、ポケモンGOが趣味として認められる世の中になればいいのにな~。


今日のネコ。

仲は良くないけど付かず離れずの二匹。


さ、週末です。

今週もポケモンGOコミュニティデイ!
また。は「でも先週と同じなんだよね~。あんまりやる気わかないよね~
と言うけど、
ううん、全然。(笑)

人には言えないけど、もはやこれは趣味。
というか、ずむり。のことだから、人にも「趣味はポケモンGOです♪」って言っちゃいそうなのが怖いわ。

では、皆様も良い週末を~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はシーフードドリアでした。

2018-10-25 19:01:49 | ごはん
ブルスケッタ
サラダ
ミートボール(残り物)
筑前煮(同じく)
キノコのオイルマリネ(作り置き)

昨日の晩ごはんです

水曜日は残業なしでまた。の帰宅が早い日。
といっても帰りにジムに寄って運動してきて、晩ごはんは8時くらい。
普段は10時過ぎなので、これでも十分早いのですよ。
まずはつまみを並べて晩酌して。↑

メインは熱々のドリアです。↓

シーフードドリア

最近はグラタンが多かったのでドリアは久しぶり。
ごはんをピラフにせず白米のままにしたら、軽くて食べやすく良かったです。


静岡からこんにちは。一時

朝の全国の天気予報で、
「一日中晴れのいいお天気ですが、静岡だけは雨になりそうです」
なんてこと言っていて、確かに昼頃に暗雲垂れこめてきましたが、
その後は回復して再び秋晴れになりました。
夕方、迷いつつも念のため植木鉢に軽く水やりを。
あとで雨が降るかもしれないけど、それならそれで別にいいしね。

今日は25日なのでまた。の給料日。わーい
なので、お金を下ろしがてら、ポケ活がてら、お買い物に。

今日買ったいいもの。

「つれづれノート」の新刊が出ました。
うれしい~。大事にゆっくり読みます。

もう一つ読んでる高村薫の「レディ・ジョーカー」も面白くて、
いま上中下の下巻なのでじきに読み終わっちゃうのが残念。

昔はとにかく本をよく読んだけど、
ここ数年は本を読む根気がなくなったというか、
ゲームしたり、ドラマを見たりばかりで、本は読まなくなったなぁ、
と思っていたけど、やっぱり面白い小説は面白いです。
昔はスマホのゲームなんてなかったから、
ちょっとした空き時間の暇つぶしを読書で埋めてたということもあって、やたら本を読んでいたのかも。

読書とゲーム、どっちも、
寝っ転がってでもできる、
夢中になると、「あぁ、今日ももう夕方・・・」となってしまう、
ってところは、ずむり。にとって同じ。


今日のネコ。

他人様からすればただの(駄)ネコとわかっていても、自分ちのネコはかわいい。
というのは、人間の子もネコも一緒だなぁと思います。
家族になるってのは本当に特別なことです。


天気予報によると、今日の日の出は午前6時、日の入りは午後5時。
ちょうど6時と5時ってのにも驚いたけど、
日没が5時って思っていたより早い!
一日が短く感じるわけです。

昨夜は資源ごみの回収日で、5時半過ぎに歩いて行ったのだけど、
帰り道、東の空に大きな真ん丸いお月様が見えました。
電気のない時代には、月夜の明るさは有難かったんだろうなと想像します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れです。

2018-10-24 16:41:12 | ごはん
ミートボール
エノキのオイルマリネ
ポテトサラダ
筑前煮(作り置き)
豚汁(同じく)
ごはん

昨日の晩ごはんです

豚ひき肉をケチャップ味のミートボールに。
いつも入れるしめじを買い忘れたのがちょっと残念。

逆に少し残っていたえのき(しめじの代わりにミートボールに入れられないか悩んだものの断念)はオイルマリネに。
ちょっとした箸休めにいいです。

あとはほぼ作り置きなので楽々♪
久しぶりにごはんを炊いて、美味しくいただきました。


先日、めったに食べないコンビニごはんを食べてみて。
「今時はコンビニの弁当もおいしくなったよ~」
とよく聞くので期待し過ぎていたのか、
確かに、昔みたいにいかにもコンビニって感じではない、十分おいしいけど、
やっぱり普通のごはんって美味しいんだな・・・と思ったずむり。です。
忙しくて毎日のようにコンビニごはんを食べているというコンチも大変だなぁと。

ただ、コンビニのホットスナックとスイーツは別。
あのクオリティーの物があの値段でいつでも買えるって素晴らしいと思います。
うちも歩いて行けるところにコンビニがあるといいのになぁ。


静岡からこんにちは。のち

朝のうちは雲が多かったけど、その後はいかにもな秋晴れに。

ポケモンGOのハロウィンイベントが今朝から始まり、にわかに忙しいずむり。です。
先日のコミュニティデイも次の日曜日に再度開催すると発表されました。
来月くらいかと予想してたら思いがけず2週続けてになって、ちょっと驚き。
イベント続きで、嬉しい悲鳴とはこのことです(笑)

久しぶりに可睡斎の奥の院まで行ってみました。

上の方はまだ台風の片づけが済まないよう。

こんなふうに天気がいいと、大げさじゃなく、
「生きてるだけで幸せ」って気持ちになります。

ま、ずむり。は普段からしあわせがっている方ですが、
今日みたいな日は特に、
例えばネコを見ても心が疼くくらいかわいく思えるんですよ(笑)
今この時を楽しんで生きなくちゃもったいないです。


今日のネコ。

天気がいいので、まめもこたつから出て日向ぼっこ。
ネコにとっては、
「暖かい」≒「しあわせ」なんじゃないかと想像します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウの種まき。

2018-10-23 18:28:16 | ごはん
鯵の開き
筑前煮
かまぼことアボカド
ポテトサラダ
豚汁
ごはん

昨日の晩ごはんです

家にあった食材を使って。
色々野菜を入れた筑前煮と豚汁とポテトサラダ。
栄養があるし、作り置きにもなるので、ずむり。としては便利おかずとして認識されてる三品です。

そして冷凍庫に半端に一枚だけ残っていた鯵の開き、
半分残ったかまぼこにアボカドはわさび醤油で。

遅れて、手羽先も焼きあがりました。

鯵が一枚だけなので、一緒に魚焼きグリルで焼きました。
「ごちそうだね!」ですって(笑)
月曜日はたいてい食材もやる気もあるのでおかず多めです。
内容はまるで旅館の朝ごはんみたいですけどね。


静岡からこんにちは。一時

寒いような、そうでもないような日が続いて、何を着ればいいのか悩ましいです。
今日は珍しくスカートにしてみたら、
足が楽々でいいんだけど、
下にレギンスと靴下を履いていても足首のあたりがスースーします。
ついでにいうと、今年の服は首回りが開いているのが多いので、首もスースー寒い・・・。
いっそもっと寒くなれば、見かけにかまっていられなくなって捨て身(?)の防寒になるんだけど。
こういう時期にうっかり風邪をひいちゃったりするんだろうな~。

午前中はイオンの火曜市に行って。
午後は庭仕事でも、
と思って玄関を出たら、あら、雨がポツポツ降ってますよ!
慌てて洗濯物を入れて、せめて種まきだけでもとやっぱり外に。

先週蒔いておいた普通のエンドウは芽が出てきてます。

エンドウの種は消毒の薬で毒々しい色です。

ダイソーにスナップエンドウの種も入荷してたので買い足しました。

こっちはピンクでした。

そんなにエンドウばかり作ってどうするのでしょう。
まぁ、できるかどうかもわかりませんけどね。

ピーマンはたぶん今年最後の収穫です。

ピーマンは植木鉢でも育てられることがわかったので来年も作ろうと思いますが、
次回はカラーピーマンじゃなく、普通のにします。
カラフルな方が庭の彩りになるかと思ったけど、色付くまで待っていられないので(笑)
来年は唐辛子も育てようかな。
と、こういうのを「来年のことをいうと鬼が笑う」って言うのかしら。
今から考えておかないと、春なんてまたあっという間に来ちゃいますからね。


今日のネコ。

何かを思い出したのか、ビーズソファに座るたら坊。

5時過ぎるともう暗くなって。
日が短くなってきて、一日が短いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつを出しました。

2018-10-22 18:51:53 | 日記
うどんすき
焼売
セロリとトマト

昨日の晩ごはんです

ずむり。のリクエストで、また。が作ってくれたうどんすき。
土鍋とかじゃなく普通の鍋で煮たので、
ぱっと見はうどんすきというより「もしかしたらロシアとかにあるんじゃないか料理」っぽいですが(謎)
というか、そもそもうどんすきの定義とは。
かぼちゃも入ってるので、また。は、
「味噌味にしたらほぼほうとう
なんて言っていたけど、それもちょっと違うんじゃないかい?

また。は家にいる時は、手伝いじゃなく対等に普通に家事をします。
あくまで我が家の場合ですが、
ずむり。が普段の家事をわりときちんとすることと、
この、また。が家事をすることが、生活の質を向上させている気がします。

こういうのはその家によって、
夫婦ともにしっかり収入があることだったり、
家族の仲がいいことだったり、
意義を見出すところはいろいろなんだろうなぁと思います。


静岡からこんにちは。

昨夜は左の小指の爪のあたりが時々痛んでなかなか寝付けませんでした。
痛みとしては小さくて昼間だったら気にもならない程度のことなんだけど、
数秒ごとにズキンとうずくのが気になって、昼間よく歩いて疲れているのに眠れないのです。
まぁ、いつのまにか寝ていたし、今も何ともないけど、あれは一体なんだったんでしょう。

さて。

先日、干しておいたこたつ布団。

ネコたちに大人気(笑)
なので、少々早めだけど、こたつを出しました。

去年買った布団にカバーをかけて強化。
これだけでもあたたかさが全然違います。
さすが「お値段以上ニ〇リ」ですよ。

まだ電気はつけてないけど、まめは大喜びでさっそく中に住んでます。
夜もずむり。のベッドに来なくなりました。
寒くさえなければ、一緒に寝るほど愛はないということでしょうか。。。

昼間はまだ暖かいけど、朝晩はずいぶん冷え込むようになってきたので、ストーブ類を出すのも時間の問題かなと思います。
冬ってちゃんと来るねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする