中国でのいろいろ

中国での生活、出来事をぼちぼち綴っていければと思っています。

重慶市合川区 釣魚城遺跡

2012-07-27 22:26:32 | <重慶>

1年半ほど前の話ですが、重慶市の合川という所に遊びに行きました。

合川は重慶市内から50kmほど離れていて、重慶空港からは車で2時間ほどの距離です。

JETROさんの資料によると、現在、重慶市に長期滞在されている日本人の数は、

300人ちょっとぐらいだそうです。

ただでさえ日本人が少ないのに、片田舎の合川では、

3日間の滞在中に、日本人とは出会うことはありませんでした。

 

たぶん、合川で一番の繁華街

 

合川は、嘉陵江と fu2(倍のにんべんの代わりにさんずいへんの字)江という川が合流しており、

合流地点には、茶店や水上レストランがありました。

行った季節が冬でしたので、誰もいませんでしたけど。

水上レストラン

 

重慶では洪水が起こったりしているので、

もしかすると、この船も流されてしまっているかもしれません。

 

合川で有名な場所といえば、「釣魚城遺跡」です。

南宋の時代、モンゴル軍との間で36年間も戦い続けたの場所で、

現在でも良い状態で保存されている数少ない古戦場遺跡だそうです。

 

最後に

合川名物といえば、これ

合川桃片は、胡桃の入った砂糖菓子を極薄にスライスしたお菓子です。日本人にも合う味です。

合川肉片は、八角が効いていて中国らしい味です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バグ

2012-07-23 00:21:37 | 小ネタ

中国で見る日本語って結構、間違っていることが多いです。

でも、最近は以前より見かけることが少なくなってきたような気がします。

これは、正しい日本語が徐々に浸透してきたのか、

はたまた翻訳ソフトが進化したのか。。。

 

でも、

何となく不安に思うのが、単に自分が気付かなくなっているだけなのでは。。

ええ、たぶんそうなんでしょう。

面白いのを見つけたら報告します。

 

皆様、今後ともどうぞよるしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇州 十全街の銭塘茶人

2012-07-19 22:59:20 | <蘇州>食事・喫茶

久しぶりに十全街へ出かけました。

少しぶらぶらしてから食事でもしようかと、軽く考えていましたが。。。

すぐ間違いに気付きました。

やはりハンパない暑さで、人民路から5分ほど歩いたところで挫折です。

ちょうど茶舘があったので入ってみました。(避難しました。)

銭塘茶人

 

この茶舘、以前から存在は知っていたのですが、今回初挑戦です。

お茶の値段は50元ちょっとぐらいからで、

わりとお高めかなと思いましたが、食べ放題バイキング付きなんですね。

知りませんでした。

 

茶舘なのでもちろん時間無制限。

食べ物やお菓子もたくさんあるし、服務員が点心やアイスも持ってきてくれたり、

麺のオーダーを聞きに来てくれたり。

のんびりと2時間ちょっとぐらい居てました。

お客さんは、おじいちゃん、おばあちゃんがメインで決してお洒落とは言えないけど、

新しいお気に入りの場所になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇州摩天輪公園

2012-07-15 20:57:15 | <蘇州>観光

 

7月1週目のとても暑い日(37度超えてた)、

2年ぶりに蘇州摩天輪公園の観覧車に乗ってきました。

観覧車の中は冷房が効いていて快適ですが、

さすがの暑さでほとんど人はいませんでした。。。

2年前よりビルが増えているのが改めて実感できます。ものすごい勢いで増え続けてますね。

 

 

地下鉄の時代広場駅からだと、徒歩で15分ぐらい。

行く途中は、街路樹のおかげで幾分日差しを遮ることができますが、

公園に到着する寸前は太陽を遮るものがないので、えらいことになります。

(Uターンして帰ろうかと思いました)

 

体力のある方、暑い日は人がいなくてオススメかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごあいさつ

2012-07-15 17:32:17 | ごあいさつ・報告

2005年ごろから、仕事の関係で日本と中国を行き来する機会が増えました。

これから、ますます中国へ行く機会が増えそうですので、

自らの備忘録もかねて、ぼちぼちと細く長く綴っていくつもりです。

そんなにネタも無いので、過去の出来事や写真もご紹介できればと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする