中国でのいろいろ

中国での生活、出来事をぼちぼち綴っていければと思っています。

蘇州 長春まで直通の高鉄 G1214

2014-01-30 17:30:30 | <蘇州>生活

上海浦東から長春へ飛ぶ航空券が、非常に高かったので、

12月末に新しく開通した、直通で東北に行ける高鉄に乗ってみました。

 

 

上海虹橋発、長春行きの高鉄 G1214は、

蘇州北駅を10:59に発車し、長春駅には21:49に到着します。

蘇州北駅からの所要時間10時間50分、移動距離は2833kmです。

 

そろそろ春節の大移動が始まりつつあるので、蘇州北駅は人でいっぱい。

 

 

でも、長春行きに乗る人は少なかったです。

 

 

蘇州北駅では、まだ少し空席がありましたが、

南京南駅で、乗車率ほぼ100%になりました。

 

 

途中、宿州(安徽省)の風景。

畑の真ん中に、大きなビルなのかマンションなのか建設しています。

 

 

商工業団地を作ろうとしているようです。

 

 

徐州東、済南西、天津、瀋陽北駅では、停車時間が少し長いので、

多くの人が外に出て一服したり、背中を伸ばしたりしていました。

 

済南西駅(山東省)

 

天津駅(天津市)

 

済南西駅までは、列車表示がG1214だったのですが、

天津西駅では、G1211に変わっていました。

 

 

天津西駅から天津駅までの間は、新しく作られた線路なのか、

地下を走っているような区間もありました。

天津西から天津駅までは10分ほどで到着です。

 

 

途中で乗客はどんどん入れ替わりますが、

上海から長春まで乗る人も結構いました。

私の隣の席の人は、南京南から長春まで乗っていました。

 

21時49分、定刻どおりに長春駅に到着です。

 

 

普段は飛行機の方が安いので、高鉄には乗りませんが、

乗り換えなしで長春まで行けるようになったので、

大きな荷物など飛行機では運びにくい荷物があれば、

高鉄を利用することも考えられるようになりました。

 

ただし11時間は長いので、あらかじめ停車時間の長い駅を調べておいて、

少し外に出た方がいいかもしれません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇州 田舎

2014-01-23 17:23:01 | <蘇州>生活

少し前の話なのですが、

木読人民医院のバス停で、バス路線案内を眺めていると、

43路に「田舎」というバス停があることに気付きました。

 

 

名前に惹かれて、どんなところなのか、見に行ってきました。

はい、その日はとても暇だったんです。。

 

 

予想に反して、「田舎」のバス停は、幹線道路沿いにありました。

確かに何もないのですが、勝手な想像とは違っていたようです。

(そりゃ日本語と中国語で読み方も意味も違うのですけどね。。)

 

ここまで来て、そのままバスで戻るのも癪なので、

田舎らしい雰囲気を求めて、畑のほうに歩いてみることにしました。

 

 

少し歩くと集落がありました。

こんなところによそ者が来ると、すぐ分かってしまいます。

私が長春で住んでいる小区もよそ者がくるとすぐバレます。。

なので、少し気を使っておとなしく歩きます。

 

 

鴨がたくさん放し飼いされていました。

 

 

日本で、農村といえば、きれいな水や山林、

みたいなことを思い浮かべますが、残念ながら中国では違います。

そこらじゅうゴミだらけ、生活排水の流れ込んだ川。。

 

 

集落を抜けると、工事中の大きな道に出ました。

そこから少し歩くと、最近できた感じの、工芸文化城がありました。

 

 

比較的新しそうなアパート群もありました。

 

 

いずれあの村も取り壊されて、このようなアパート群に変わるのだろうと思います。

すごい勢いで都市化が進む蘇州ですが、

周辺にはまだまだ都市部とは違う生活が残っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇州 好人民間小吃

2014-01-16 17:18:19 | <蘇州>食事・喫茶

好人民間小吃は、蘇州市内にいくつか店舗のある中華ファストフード店です。

値段も安いので、いつも結構混んでます。

観前街にある店に行ってみました。

 

 

メニューは、ご飯物や麺類が中心で単品料理は少なめです。

辛い、辛くないは、メニューに書いてあるので安心です。

 

 

お酒は、ビールや黄酒、白酒があります。

デザートもありました。どれも値段は安いです。

 

 

お店に入ると、まず、メニューが手渡されます。

注文方法は、

1.まず空いている席を見つけて、

2.席に置かれている用紙に、自分で注文する品名を書き込む。

3.書き終わったら会計の所に持って行ってお金を払いレシートを受け取る。

4.自分の席に戻ってレシートをテーブルの上に置いて待つ。

 

 

店に入ってすぐに会計のところで注文しても大丈夫かもしれません。

 

好人炒飯 13元。

 

好人民間小吃の名物です。

細かく刻んだ肉や野菜が入った炒飯です。

味付けは塩味で濃くもなく薄くもなく、おいしいです。

 

香培根飯 15元。

 

椎茸と野菜とベーコン炒めのご飯。

ちょっと洋風で、ほんの少しピリ辛です。

白ご飯と一緒に食べるので、そんなに油っぽさやしつこさは、あまり感じないです。

 

台湾卤肉飯 15元。

 

豚の角煮と野菜のどんぶり。辛くないです。

肉は細かく切ってあります。ご飯が進む味です。

 

酸辣粉 12元。

 

こいつは、かなり辛いと思います。

私は食べてないので詳細は不明。。

 

香菜木耳 12元。

 

少し酸味があって(だったと思う)、さっぱりして美味しいです。

箸休めにもなるし、お酒のおつまみにもなります。

香菜は上に乗っているだけなので、苦手な人でもあまり気にならないと思います。

 

唐揚小黄魚 8元。

 

カリッと揚っていて、頭から食べれます。

 

香鶏 18元。

 

少し濃い目の味付けで、椎茸、竹の子、鶏肉が入ってます。

量はそんなに多くないです。

 

安くて、結構美味しいので人気があるのが分かる気がします。

ただし、熱々の料理は期待できないかもしれません。

また、混んできる時は、ビールやお酒、飲み物は、何回か催促しないと

先に持ってきてくれないこともあります。

我慢してほっておくと最後に持ってくるかもしれませんのでご注意を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇州 年末年始

2014-01-09 18:00:00 | <蘇州>生活

今年の年末年始も寒い長春から、暖かい蘇州へ避難しました。

 

 

年末の長春駅は普段より少し人が多く、

帰省するのでしょうか、学生さんのような若い人が多かったです。

 

待合室の工事は、ほぼ終わったようです。

 

 

南側の改札口も完成していました。

 

 

昨年の年末年始は少し雪が積もった蘇州ですが、

今年は本当に暖かくてびっくりしました。

 

もうひとつ驚いたというか残念だったのが、

いつもの1日の午前0時から始まる寒山寺の花火がありませんでした。

理由は分かりません。。

 

 

政府関係機関は無駄遣いをしないように通達があったのかもしれません。

もしくは大気汚染問題の影響?

ライトアップは例年通りだったのですが。。

 

中国のお正月は、春節なので年末年始は、あまり盛り上がりません。

特に今年は、休みが1日だけだったせいもあるかもしれません。

 

 

西園を少し覗いてみましたが、普段どおりというか、

普段よりも人が少ないような気もします。

 

 

ついでに、年末に正式運行を開始した、地下鉄2号線にも乗ってきました。

蘇州駅や蘇州北駅に行くのに便利になりました。

 

 

日本の正月と初詣は、ここ2年ほどご無沙汰です。

ちょっと懐かしくなりました。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長春 第一汽車本社

2014-01-02 14:01:02 | <長春>生活

長春の大企業と言えば、乗用車やトラック、バスなど製造する第一汽車と、

高鉄など鉄道車両を製造する長春軌道客車などがあります。

長春市は、第一汽車を中心とした、自動車産業の街です。

 

 

第一汽車はその名のとおり、中国で最初に作られた自動車会社です。

設立当初は、トラックの生産がメインで、旧ソ連から技術供与を受けていました。

トラックは上海や蘇州でもよく目にする「解放」を生産しています。

 

また、中国初の国産乗用車で、中国政府要人が使用する「紅旗」は第一汽車が生産しており、

今は、自社ブランドの大衆車や、トヨタやVW、アウディなどの自動車会社との合弁と

マツダの乗用車も生産しています。

 

新しい立派な本社ビルの向かいに、操業当初の建物も残されています。

 

 

ここには、毛沢東がここを訪れた時に書いた、

直筆文字の石碑が建てられています。

 

 

石碑の前には噴水がありますが、普段は使っていません。

 

 

会社の創立記念日や、要人が来られた時には、稼動するようです。

この噴水が稼動している時に見に来る機会はあるかなぁ。。

 

 

長春で駐在されている日本人の半数以上は、

おそらく、第一汽車との合弁企業や、自動車部品関係に関わる方々だと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする