俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

水木の花

2024-05-06 | 俳句・夏・植物

 

 

川風に水木の花の揺れどほす

 

 

 

 

 

 

ミズキ科の落葉高木。

山野に自生する。

 

 

 

 

 

 

初夏の頃、枝先の散房花序に小さな白い四弁花を密集してつける。

 

 

 

 

 

 

幹に樹液が多く、生長がきわめて早い。

春の「花水木」はアメリカ産で別種。

 

 

 

 

 

 

川風が強く吹いていた。

川堤に水木の花が咲いていて、上下に揺れ続けていた。

 

 

 

 

 

水木咲く伝説残る沢にきて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする