小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

花後の追肥完了

2007年07月13日 10時09分48秒 | ガーデンダイアリー
 6月の中旬頃から花柄を摘みながら追肥をしていました。イングリッシュローズは6月中に終わったからか新芽が出始め2番花が咲いています。1番花ほどは大きくなくきれいでもないのですが、つぼみの時期はやっぱりかわいい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農薬の散布(4回目)

2007年07月13日 09時54分10秒 | 農薬散布履歴
 サプロールとスミチオンを散布しました。この梅雨の時期は病気が蔓延しやすいので切ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の中にごみが落ちています(悲)

2007年07月01日 16時16分54秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)
涼しい朝を向かえてサミーは朝から散歩体制で夫の起床を待っています。晴天の金曜日の夜は夜中も車が行き交い笑い声や歩く音が夜遅くまで響きます。お隣がコンビニさんだと大変便利でもありますが、困った事にマナーの悪い人のゴミ捨てが後を絶ちません。「すぐ食べる物に袋を配るなー。」です。買い物シールで十分。小さな買い物はレジの前にテーブルを置きバックに入れてもらうなりしてみたらいかがでしょうか。万引きに間違えられない方法があります。ゴミ問題だって少しのアイデアの積み重ねで解決できるかも知れません。愛する花壇にゴミを捨てないで下さい。

あれだけダイエットに夢中だったのに、一人で買い物に行け無くなり、冷蔵庫に保存している食品が減っただけで賞味期限が切れたり腐ったりする食品が激減し、ゴミとなってしまうものが無くなりました。本当にシンプルに暮らしています。頂き物の野菜やジャム愛が溢れる物は不必要な脂肪にならないのかも、と思えるほどおなかの贅肉の成長が止まりました。バラに一日の多くの時間と興味が行き、ストレスもないし急ぐ事すらない生活が健康を取り戻す一番のお薬だったとは。バラを育て、写真を撮ったり出来ない事もたくさん有るけど、しなくても良い事も増え快適に暮らしています。数年ぶりでカレーを作りました。ジャガイモは皮をむいてもらい、後は一人で出来ます。いつも少量しかいらないので、忙しい日のお昼がレトルトカレーとなれば作る事も無かったわけです。大きなおなべで十人分を作りスタッフと食べた時代が懐かしく、あの味は給食でしか出せない大量に煮込むから美味しく出来上がる事と一緒だったのでしょう。懐かしい事が多くなったくらいの年齢になると楽しいことも自分次第。考え方一つで幸せにも不幸にもなり、辛い時に読んだ本でさえ今日読めば感想はきっと違っているはず。思うままに書く事だって締め切りも無く、小さなホームページの私のコーナーです。気まぐれな文章にお付き合いいただいて有難うございます。次女が時々読んでいるようで離れていても一緒に暮らしているようです。誤字が多いといつも指摘を受けても、コンピーターと相性が悪いだけだと思えばいかがでしょう。
全く関係ないことですがBSNラジオの黒崎アナウンサー、日報社さんのバナコングの写真変えましたね。シャープな横顔を想像してスタジオに伺ったときにまん丸のお顔に思わず黒崎さんの印象を聞かれ思わず「丸い。」と答えてしまいショックを与えてしまったかも?
現に痩せた頃の写真はもう無理と賢明なご判断を「フフ。」されましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い=新しい?

2007年07月01日 16時01分32秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)
十年前に植えた宿根タイプのスイートピが真っ白な花を着けバラのアーチを這い登っています。園芸も時代によって随分販売される植物の変化が早く毎年数千新品種が発表されては消えていきます。消費者の支持を受ける品種が少なく大手種苗会社のカタログにも一見同じように見える植物も、品種や企画が変わったりと確実に変化しています。長年同じ仕事を25年以上となると四半世紀ですから又始まりに戻ったような植物に久しぶりに出会います。先日もお店を始めた頃良く見かけた観葉植物のペペロ二アのスイカ模様の品種やアナナスのトリカラーが新鮮に感じるのも不思議で、じっとセリに掛けられる植物をピントのずれ始めた目で懐かしく眺めていました。同じ園芸関係にしても百年仕事をつづけるのは、恐ろしく大変な事に今思えています。
庭のバラも涼しいので二番花も蕾が沢山ついています。花後に花柄摘みをしながら少しづつ肥料を撒いておいたのですぐに新芽が伸び暑くなる前に咲いてきそうです。花弁数の少ないブライススピリットやスキャボロフェアーは暑い新潟でも綺麗に咲き、さすがに一ヶ月前の一番花より小さくなっていますが、昨年よりは自画自賛でしょうが「フフ。」順調に育っています。2007.7.1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする