小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

サミーの大好物

2014年07月31日 14時01分58秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

夏休みも一か月が過ぎ後半折り返しです。一週間暑い日が続きエアコン無い生活は厳しいです。夏バテしないように好きなものを好きなだけといっても、コンロのそばは南向きの西にも戸が有り簡単な献立が続いています。新潟といえば枝豆、トウモロコシ。朝採れが売られているので虫が怖いので家庭菜園では作りません。

茹で立てが一番、ワンワン。ジーと見つめる先はトウモロコシの先端。犬用おやつより大好きです。歯並び自慢のサミーは前足で抑えて回しながら綺麗に残さず頂きます。好き嫌いが激しく薬を飲むため獣医さんおすすめはことごとく失敗しました。鮮度が悪いと食べない徹底ぶりなので、犬的に何が違うんでしょうか。ちょっと若採りで柔らかい甘くて美味しいに出会うほうが大変です。薬をくるんだ一枚の肉テーブルの下に落ちてますよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日

2014年07月29日 18時14分43秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

朝から暑いです 。朝ごはんに夏野菜のスープとシロウリの漬物。人は食欲もないまま痩せないでやつれそうですが、サミーは涼を求めて家の中を自由移動中でも元気。

市場のついでに旧小須戸町の産直寄り道買い物。回り道や寄り道買い物が大好き、日頃退屈して居るのですが、お店に根が生えたように出掛けないので世の中の変化を知らないからリアルに今を実感できます。産直でもエアコンが効く小奇麗な空間。近所では見かけない色々なサイズのナスが沢山。手作りご飯派は本当に嬉しいです。漬物用や焼きナス、マーボーナス大きさや品種が違えば美味しさが違う。お土産に叔母にと浅漬け用にシロウリ。記憶の中の夏野彩。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラットしてます

2014年07月29日 09時19分17秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

半日留守番だったサミーはゆかりの追っかけしています。着替えただけでそわそわ。朝シャンして綺麗になりもしかして動物病院に行くのかなーーーーーーーーーー。気温は高くなったけれどカラッとして居るので皮膚炎も落ち着いています。今朝は寝ぼけているうちにシャンプーして薬を塗り一気に乾かして服を着せ連携で最短綺麗を実現しました。失った毛はなかなか復活しないものですね。身ぎれいに全身サマーカットしても冬になっても生え揃いそうもありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高気温30度

2014年07月28日 10時33分08秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

朝起きたら昨日と違う涼しさに体が付いていかないとばかりにサミーが階段を下りたり上ったり。ドアを開けたら廊下はいつものように涼しい。エアコン好きサミーには快適温度。

何食べたいに答えたくとも、冷たいソーメンもお湯を沸かさないと夏はハードルが高く簡単に出来はしない。ゆかりのブーム飯は一段落してパン作りに戻り平和です。その後の野菜たちは摘まみ菜は何故か紫色の小松菜は虫に食害無しで緑は穴だらけ、選り好み有るんでしょうか。どちらにしても熱を通せば緑色、ミニトマトは食べきれないのでヘタを取って冷凍します。カレー屋ごっこに戻ったら煮込めば使えます。冬瓜は雌花が着き始め実らせる数を思案中。

今年の新潟の暑さは週間予報でも想定内なので快適です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2014年07月25日 18時17分48秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

昨日よりさらに暑くサミーとお家で避暑、肉球もアスファルトの暑さに負けます。散歩なんてお父さん勘弁してお一人でどうぞ、ソファの下から出てきません。

野菜作りの大先輩ヨシヲ氏からキュウリを沢山いただいたので、新生姜と一緒に浅漬けにします。紫ジャガイモのお陰様で食欲も抑えられ、つい新製品のダイエット食品の誘惑にも勝ち夏太りもしていません。新潟って夏は枝豆とビールついでに十全茄子の浅漬けだけでもご飯が美味しいんです。夏の脱水予防にはさらりとした朝の味噌汁でしょうか。摘まみな食べごろです。

大きな収穫を目指さないで薬味や彩り野菜が収穫出来れば初級合格。上手くいかなかった事、都合の悪い事はすぐに忘れる事が楽しい家庭菜園。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめほし

2014年07月25日 13時52分29秒 | 暮らしと庭仕事

毎年海の日までに終わっているはずの天日干し作業、今年は干そうかなと思った時に雨が続きなかなか干せませんでした。やっと2日目です。それでも時々曇ったり晴れたり…。暑いのは困りものですがもう少しカラッと晴れてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いです

2014年07月25日 10時15分26秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

暑さが増しエアコン好きのサミーが夜中にゆかりの部屋から帰って来ました。湿度が高いとかゆみが増すのか一晩中ごそごそ。  寝苦しい夏を更に寝苦しくする犬のいびき、静かすぎても生きているのか心配ですが何とかなんない。     ねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2014年07月23日 15時16分24秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

台風が来る前に旅に出かけた次女夫妻からお土産が届きました。遊びは大切な人と記憶を楽しむためのもの。生きるために働き暮していくのですが楽しい事は多くあったほうが良いいのは当然でしょう。十三年前の旅でさえ未だに一生の楽しい思い出と言ってくださる参加者さんについ先月に偶然買い物途中で会い、当日に戻り思い出を楽しむことが出来ました。忘れられない楽しい記憶、ふふふです。

旅に出かける前に空港から電話をもらい旅の安全を願いながら、せっかく聞いてくれるのなら希望した箸置きと、お菓子に塩不思議なお土産ですが嬉しく思います。一緒に食卓を囲める日にまた話を聞かせてもらいましょう。記憶に残るお土産を夫から娘たちはもらったことあったかしら。「まだ間に合いますよ。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の

2014年07月23日 13時08分16秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

海の日も過ぎ最高気温は30度と真夏なのでフツーで最低気温が20度程度で過ごしやすい。

ランチ前に0110下四桁の電話番号にドッキリ。暇だを満喫して居るので何事。農場の脇で交通事故で番地の確認とトラブル回避のためか連絡をくれた様子でした。使用していない農場なのですが、農道なので基本一般人は通行不可なのでは、道はどこでも一緒じゃあない筈。夕方保険の切り替えで人に会うので雑学ですが確認してみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サミーの見張り番

2014年07月22日 15時19分36秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

毎日自分の仕事と思っていた夕方の水やりも夜中の雨で随分お休みしています。買い物も週一回で大した用事もなく、何処に移動してもサミーがベットの下から付いてくるしで監視されている気分。

久しぶりに庭に出てみたら、ブラックベリーは実り始め雨の前に種を蒔いた葉物野菜が芽が出ていました。猫の足跡発見。一列に蒔いて発芽しているのに土が盛り上がり一部途切れています。サミーも猫ににらみを利かせられると良いのですが内弁慶犬。小さい頃散歩の途中で猫に待ち伏せされてから大の苦手、年季の入った外猫に勝てるはずもありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤色?パン

2014年07月20日 14時42分06秒 | 暮らしと庭仕事

紫ジャガイモ、今日の朝はトマトと一緒にオムレツ。紫の割合が少なければ見た目は結構違和感がない?紫色に慣れてきたからかもしれません。

↑茹でたじゃがいもをつぶして食パンの生地に練り込んでみました。薄く色づきましたが、違和感はない程度。パンとはちょっと違う香ばしい焼き上がり。生地はもちもちでしっとりでした。カリッと焼いてタラモサラダを乗せたい感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サミーのシャンプー

2014年07月19日 09時08分40秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

サミーは今日も定刻に階段を下り定位置に座り込み。夏休みが長いのに何となくお店に行かないと気が済まない様子。雑務をこなす為に人に会う必要もあり、鍵を掛けて全て世間と遮断は行かないのでサミー的にはお店が休んでいても日常生活なのでしょう。今朝は寝ぼけている時間にシャンプーを済ませてフワフワ、なので床には寝転んでほしくないのですが綺麗になった自分は嫌いなようです。早く皮膚炎を治してあげたいのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘まみ菜

2014年07月18日 09時42分29秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

一週間の天気予報が曇り雨なので予定通りにジャガイモ堀の後、葉物野菜の種蒔きをしました。買い物のついでに次の種を買い、種蒔きできる時期を確認。その都度思い付きで買い物に走ることも必要ないです。一見衝動買いの無駄遣いに見えますが確実に利用すれば良いだけです。雨の中を飛んでくるバッタや害虫、摘まみ菜のお浸しが食べたい。同じ好みでもご遠慮下さい。

連日手作りのそばから解放され、カレー月間からシャドークイーンの創意工夫無国籍料理、なら暇つぶしに陳さん家の家庭料理本を買いチラ見せしながら違う方に興味を向けようとしています。今朝はクミンシードとシャドークイーンの入った食パン。梅雨空なのに所々に紫と黒いぽつぽつに食欲は確実になくなり、ダイエット効果出ています。健康診断から一か月過ぎで500グラムダウン良いペースです。旅に出ぬまま食だけ多国、メインの調味料が無くなったら次の国に移るルールにすると飽きる前に日本料理に戻ります。

白いご飯に焼き鮭、お浸しと味噌汁我が家の基本食。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャドークィーンで迷走

2014年07月17日 15時08分33秒 | 暮らしと庭仕事

採れたじゃがいもを眺めながら毎日どうすると美味しいのか考え中です。

↑シャドークィーンのパンケーキ

残りのビシソワーズに卵と小麦粉とベーキングパウダーを混ぜて焼いてみました。焦げ目が着いて茶色になるのでしっかり味を付ければ大丈夫???フォークを差すとやはり食欲の出る色ではないです。

↑ポテトサラダにグリーンのオリーブは目を閉じれば普通の味でした。

 

じゃがいも自体毎日食べる事のなかった食材・・・。紫色の肉じゃがなんて怖いだろうな~。少し入れるのは面白いですがメインに使うとなると困ります。次は何にしよう・・・。迷走しているうちに良いレシピに出会えますように。一通り作った後は暴走しそうな予感です

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭水化物だけれど…

2014年07月16日 11時45分10秒 | 暮らしと庭仕事

雨の合間にいも掘り。1ケースできました。9割がシャドークイーン・・・作るのは面白いけど出来たらどうしようと思う野菜の1つ。

とりあえず茹でて裏ごししてみました。

↑メインはアマダイ。魚屋さんからのお土産で下処理積み!!鱗がついていたら多めのオリーブオイルで焼き上げてパスタの上に乗せようと思っていたのですが、鱗は綺麗になくなっていました。キッチンペーパーにくるまれ、ラップにくるまれ空気が触れにくい状態だったので、私が処理するよりずっと鮮度が良い!!さすがです。

↑アマダイはオリーブオイルをかけて丸焼きに、シャドークィーンはビシソワーズに。紫ジャガイモ、味は一緒なのに色のせいでかなり微妙です。炭水化物の割には食欲減退するのか体重は増えていない気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする