東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

連休終わり。

2022年05月05日 17時47分25秒 | 日記

連休終わってみんなが帰った後、ほっとしたのか
蜂が道路でヒナタボッコ。
ここ二屋敷があった家の子孫の人か
家族で来て草刈をしてテントを張って一休みしていた。
こにに何家があったのか記憶にない。
道を挟んでの田中家。
連休は誰も来なかったが芝サクラが咲き出した。
竹原家の梅花が終わった後しばらく見ない間に
もう小さな実が出来ていた。
昨日の紫の花を見やすくしようと
触っている内に茎が折れてしまった。
うつむいたままなので見えなかったが
正面から見ても可愛い花でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷の不動滝と恨み石。

2022年05月05日 12時20分11秒 | 日記

谷の伊良神社から石畳の道を降りて不動滝へ。
雪解け水の水量もあって涼しい。

不動明王。

恨み石。
刀と槍で突いたと言われる跡がある。
一向一揆の残党狩りに来た柴田義宣はこの後
谷から500メートル程下った所で残党の大将大西西脇によって
打ち取られている。
今県道になっているが以前の国道157が出来るまでは
この道がメイン道路。
谷の村に入る道、勝山から白峰への「ぼっか道」として使われていた。
今朝も寒かった。

パソコンは私では動かせなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする