東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

東山いこいの森はウツギ盛り。

2022年05月30日 17時37分18秒 | 日記

昨日は酔っぱらって大変だった。
昼食は鈴木さんの所で、奥さんが作って来られた
おにぎりやサラダなどを頂いた。
静岡から戻って来られた田中さんも加わり、
サクラの木のしたでの楽しい昼食となった。
一人で食べるよりみんなで食べるのは楽しい。
田中さんの次々と連発されるオヤジギャグには
多少抵抗があるが、テレビのお笑いよりは私的には楽しい。
東山いこいの森のウツギは蕾から開きかけが
色が濃く綺麗です。



魚たちは餌を持って来るのを待っている。

イチゴハウス。今日は苗を植え付けていた。
野向町深谷では、麦秋と田植えが終わった所と
混在している。

菜の花は菜種が実っていた。
アブラを採るのだろうか。
福井は暑い。
明日未明から雨になるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹は強し。

2022年05月30日 10時33分41秒 | 日記

倉の横に生えたタケノコ。
ずんずん伸びて屋根に当たる。
こちらから見ると逆S字に曲がりながらもなお伸びようとしている。
屋根にはトタンが張ってあるので突き破る事は出来ないと思う。
真っすぐに伸びられなくて申し訳ないが
これからどうなって行くのか楽しみ。
朝散歩の時は寒い。
5時半境内のケヤキようやく高いところに光が差し始めた。
山内長教さんの屋敷後、郵便局を退職されてから
6.7年東山いこいの森の管理人をされておられた。
母と同級生であったが足が悪かったため1年遅れの
一つ年上。イノシシ年。
私より二回り上。
まじめな人だったので、リピーターの人も多かった。
管理人を辞められてからも、山内さんを慕って
この屋敷に宿泊に来られる人もおられた。
こういう管理人に守られての東山いこいの森であった事
嬉しく思う。
山内家は妻の母親の実家の分家。
妻とはまた従兄に当たる。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする