東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

膳野菜さえずりでソバ

2022年05月31日 20時25分57秒 | 日記

越前町と旧清水町のJRがプラントⅢの並びに道の駅の様な
販売所「膳野菜」と「さえずり」というソバ屋を営業している。
さえずりには入った事が無かったが、長男が市役所に用事があって
会社を休んでいたので昼食に行った。
私はおろしそばに「やまかけ」。長男はアゲ入りのおろしそば大。
並みのおろしそばでも「八助」の3倍あって食べきれず長男に助けて
もらった。


後で膳野菜に行くと、スズキの脂があった、
越前町の浜で捕れた物。値段は216円。
鮟肝やタラの白子みたいなものだと思って買う。
早速ゆびきをしてみそ汁にした。
一般のスーパーでは売られていない。
私的にはタラの白子よりもいい出汁が出て
あん肝の様で大変美味しかった。
捕れた時にしか売られていない。
サメも美味しかったし何があるか楽しみ。
清水内科、循環器医院へ2回目の検便を持って行く。
東山いこいの森霧雨で寒い。


谷の村は見えない。
イチゴの苗も植えられていた。
今日も忙しい一日であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社北小の田んぼ奈良東大寺へのお米送り。

2022年05月31日 11時16分48秒 | 日記

奈良東大寺へお米送りの為に育てている、
社北小の田んぼ。
機械植えでは無いのでひん曲がって入り、本数も
まちまちの様ですが、田植えから収穫までお百姓さんの
指導を受けながら子供たちがやっている。
コロナ禍で行けなかったが、
今年は秋の大祭にお米を持って東大寺
行けたらいいのになーと思っています。

梅田整形でリハビリ、     ソフトバンクでスマホの確認。
              タブレットとスマホと2機種での
              ラインは出来なくなってしまったとの事
              タブレットなら大きく見えていいかなと思って     
              いたのに残念。

アジサイ道路のアジサイは今少し早かった。
来週あたりからきれいに見られそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする