東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

東山いこいの森から。

2022年05月20日 19時35分05秒 | 日記

水芭蕉は終わりに近づきました。

                  ヤマザクラのサクランボ。
クロモジ              桑の花
カエデ

水芭蕉は終わりですが他の花が咲き出しました。


立ち入り禁止の所に、弁当とお茶が捨ててあった。

北谷コミュニティーセンターのコシアブラやタケノコは
スーパーの約半額です。
売り切れにご注意。




山の雪が少なくなったので川の水量が減りました。
渓流釣りはくれぐれも熊にご注意下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷の家から東山いこいの森管理棟。

2022年05月20日 09時27分01秒 | 日記

eos 6DⅡ300ミリで東山いこいの森管理棟を撮る。
右端ホウの木、少し赤く見えるのがモミジ、白く見えるのが管理棟。
左端の白はドコモアンテナ。

今日は曇りで光は当たらなかったが2メータを超えた。

姥ユリ。
トウブキをさわしている。
昨日は、紀子さんが清水で「シクマ」を見たと云ったので
急いでカメラを持って行ったが撮れなかった
その後紀子さんがフキの皮わ剥いている所で
30分ほど日向ぼっこをしながら井戸端会議の様に
世間話をしていた。
昔は、何人かが集まって、ここで色々世間話に花が咲いたんだろうなー
と思った。
フネの石や敷石も大分すり減っている。
古き良き時代はもうやって来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする