東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

東山いこいの森の花

2022年05月21日 21時43分42秒 | 日記

東山いこいの森のホウの花はいい香りを放っていました。
キャンパーがいないのが寂しい。


クルミの花。



魚たちは喜んでくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り機を使って村の草刈り手伝い。

2022年05月21日 14時19分55秒 | 日記

8時過ぎ、草刈り機の音がするので外に出てみると
新区長が草刈りをしていたので
手伝う事にした。
区長はチップソーを使っているので,石に当たる音がすごい。
刃が欠けてしまって直ぐに切れなくなりそうなので
紐を使って刈る事にした。
昨年はほとんど草刈り機を使えなかったので
なれるまで少し時間がかかったが、使いだせば
体が覚えていたのか、それに平地なので
初めの内は楽勝か。と思ったが


12時を過ぎると流石に疲れて来た。



中村の清水の周りをして、水道のポンプ室の横から
我が家へ向かって刈り上がり家の前の畑も刈る。
叔母さんが植えてあったイチゴやアサツキも少し顔を出した。
道路からの階段は力尽きて出来なかった。

お寺の方で賑やかな音がして来た。
山から沢山のウドやヨモギなどを採って戻って来た。
流石に名人ばかり、立派なウドを沢山採って来た。
これから、みんなで修理をする。
共同で作業するのはみんなの楽しみのひとつでもある。
ご苦労様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天。

2022年05月21日 08時59分58秒 | 日記

どんてん、光が無くてメリハリが無い写真になってしまった。


ジャガイモ、菜の花もあとわずか。
タケノコは2メートルを超えた。
朝7時から、村の人たちは、奥の高地へ山菜採りに行った。
奥の高地にも孟宗のタケノコは生えて無い。
ウド、フキ、ワラビなどを採って来ると思う。
昼からはお寺の前でワイワイ、処理が始まる。
雨が降りそうなので早く帰って来てほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする