かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「なつかしい顔・顔・顔」

2024年05月16日 | 大分県
今日は朝から風が強かった。
そのうち、小雨がまじり、嵐のような朝となりました。

「先生、傘がね、裏返ってね・・・。」
と下駄箱のところで、子どもが説明をしてくれます。

風に気をつけながらの登校でした。
「今日は、風が強いので・・・。」
と、学校の中で気をつけること、下校で気をつけることなどを教室や校内放送で呼びかけがありました。

今日のような状態を「寒冷渦」というそうです。
 
その代わり、きれいな虹がかかっていました。カメラを向けたときは、虹の橋ができるほどまでには、なかったのですが、どんどんと虹の橋ができ上がっていきました。
 
夕方、前任校の駐車場のところに行きました。
ちょうど高学年が帰っていた時間でした。

MさんとKさんがやってきて、
「ひさしぶりやなあ。でももう、この学校の先生やないから、かったかちゃんでいいか。かったかちゃん、元気~~?」
から始まり、

「先生。目薬。」
持っていないよ。
保健室に行って、もらったら?
「ちがうんよ。目薬拾ったんよ。」

お家の方もいて、にぎやかに会話が弾みました。
「せんせい、月曜日に、三井グリーンランドに来て。」
なんち。
去年、受け持った子どもたち。
「日曜日から修学旅行で、月曜日は、三井グリーンランドだよ。」
こっそり、バスに乗せてね。
「そりゃ、だめ。」

小学校生活で一番楽しみな修学旅行がやってきます。
いっぱい思い出を創って来て欲しいです。
 
たくさんの元気をもらった夕方のひとときでした。


最新の画像もっと見る