まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

今年6回めの高御位山

2024年06月01日 | Weblog

さぁてと! 

6月になりました 2024年の前半最後の月ですな

梅雨がやってくるのね うっとぉしい日々が目の前か…

でもでも 雨の日もまたそれなりに楽しめるよう、

心掛けて過ごしてまいりましょう~

 

5月29日に タカミクラに登ってきました!

今年6回目のタカミクラです

 

ピッカーンと晴れて 空気は爽やかで 田に水が入って

見事な お山リフレクションが撮れました

 

今日も元気に登っていくよ

門柱の前で自撮りをしようとアタフタしてたら

「撮りますよ~」って お兄さんが撮ってくれた1枚

 

木漏れ日模様の石段を テクテク テクテク

 

けっこういい調子で登れたんだけど

途中、2度ほどベンチで休憩

やっぱ上るにつれて汗がタラタラと流れるのよ

汗拭き休憩です (;^ω^)

 

頂上まであと100mよ

 

はい! 頂上からの播州平野でーす

前夜に大雨が降ったせいか 空気が澄みきってて

とびっきりキレイに見えた!\( 'ω')/

 

正面奥の方角に アタシんちがありますよ

 

ふと足元に目をやると んん? リュックサックが?

 

リュックサックの傍に 岩に打ち付けられたザイルが見える

ひえー もしかして ここからザイル降下したってことかい

 

高御位山には、低山とは言えどもいくつもの登山ルートがあり、

アタシが使うルートは 上り下りで1時間ちょいほどの初心者ルート

急斜面の岩場を上り下りするルートや、全行程5時間かかるコース、

鹿嶋神社から尾根伝いに歩くルートなど、多彩ですよ

来年はちょっとステップアップして

別のコースで登ってみようかと思う

 

 

富士山みやげ☆

先日の「富士山に会いに行こうツアー」のお土産は

カップ麺『吉田うどん』

ちゅるちゅる~っと美味しかったで~す

 

 

※ 5月のウォーキング 総距離=12km 少なかったなぁ(^^;

※ 5月のてんちゃん 総走行距離=2,553km

 

 

コメント (1)

2024.5.27 簡単日記

2024年05月27日 | Weblog

土曜日~日曜日

ロングドライブで 一泊旅行してきました

 

エレエレちゃんウラウラちゃんたちと一緒にね

お天気は晴れてたり 曇ってたり

あんなとこ行ったり、こんなことしたり、

なんてこったー( ̄▽ ̄;) みたいなこともあったり

盛りだくさんな2日間だったなぁ

美味しいご飯もいっぱい食べたし

みんなと一緒で楽しかった(*’▽’*)♪

 

走行距離 1,050km   

ワンコと一緒にドライブ旅行、最高で~す(*’▽’*)♪イイネ!!

 

たっくさんの写真 がんばって整理しなきゃ

これもまた、楽しい作業なのよね

 

 

                    Commentfield closes

 

コメント

2024.5.26 お休みです

2024年05月26日 | Weblog

 

 

「まぁるい抱っこ」に遊びに来てくれてありがとう♪

今日は日曜日。。。

みあたんもれたん、どこにいるとおもう?

あててみて~♪₍๐•ᴗ•๐₎♪ウフフ

 

 

                    Commentfield closes

 

コメント

里山散歩♪

2024年05月25日 | Weblog

さてさて お散歩に行こうか

どんなとこに行きたい?

どこへでも おともしまちゅわよ~

頼もしいお返事、ありがとよ! 

ほんと、どこへだって付いてきてくれるねぇ♡(*ˊᵕˋ*)♡

 

神戸市北区の「あいな里山公園」

映画「るろうに剣心」のロケ地になったとこだって!

「るろうに剣心」アタシ 観てないけど題名は知ってる

 

地域の里山の景観を保全再生された、とても長閑なところ 

移築された茅葺き民家や、茅葺きの農村舞台が点在してるよ

 

 

縁側に おじちゃんおばちゃんが座ってるね

こんにちは~ みあたんともれたんでちゅよ

なでなでしてくだちゃい!

 

あ… ザンネン 案山子さんでしたな(^▽^;)

 

古民家の中、

天井に梁、囲炉裏や  ジー、コロコロコロの黒電話

懐かしい

(ワンコは建物内は

 

棚田や水田、畑、蓮田が広がる谷間

昔々の日本は、どこへ行ってもこんなだったんだ(*❛ ֊ ❛*).。.:*

 

大きな茅葺屋根の家は、

蒸し暑い夏でも ずいぶんと暑さが軽減されるんだとか

部屋の周りにぐるりと縁側

こんな古民家が別荘だったらいいなぁ、なんて

いつも思うのよ

 

おくどさん

田舎のオジイの家では、ずっと竈でご飯を炊いてた

あのお焦げの味が懐かしいなぁ…

 

里山公園内は、すべて舗装された道で歩きやすかったですよ

でも、土の道だったら もっと風情があるかもね

 

公園のすべてのコースを歩いたら、

けっこうなハイキングになるみたいなんだけど

気温も高くなってきてたので 

のんびりと30分ほどのお散歩でした

 

 

みあたんもれたんも、いなかがだいすきでちゅ~

 

初夏の緑が眩しかったよ

 

この時期に、満開の菜の花が咲いてました₍๐•ᴗ•๐₎ 

 

 

コメント (1)

バラ園でお散歩♪

2024年05月23日 | Weblog

2月は梅  3月は桃  4月は桜

そして5月は・・・

 

  

 バラよね~ 薔薇の花 

播磨中央公園の「ばらまつり」に行ってきたよ

 

おぉ~ 咲いてる 咲いてる

 

バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが~♪

寂しかった僕の庭に バラが咲いた~♪  by マイク真木さん

 

満開のバラを愛でるなんて 何年ぶりかなぁ  

園内にはバラのいい匂いが漂ってる (*˘︶˘*).。.:*♡

天気が良すぎてベロリンチョになってる

暑かったもんねぇ(^_^;)

 

満開のバラに囲まれて  可愛いミーアとモーレ

 

何十種類もあるバラ

どれもきれいに手入れされてて 誇らしげに咲いてました

 

こんなにたくさんのバラの花、

ミーアとモーレは初めて見るんだよね

きれいでしょう~

 

こんな青っぽい色もあるんだ ✿(⑅•ᴗ•⑅)✿ ステキ

 

園内には 芝生やベンチもあって

ピクニックみたいに お弁当食べてる人もいました

アタシもお弁当持ってくればよかったなぁ

 

きれいなおはな、いっぱいみれたでちゅよ!

おはなのなかを いっぱいおさんぽしたら

おなかがすいたでちゅ~

 

ということで、

お昼ご飯を 食べに行こうか((^┰^))ゞ

 

 

コメント (1)