まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

寝相…

2011年09月30日 | Weblog
ルンナとフルルは、パピーの頃にそれぞれ1回ずつ
車酔いをしたことはありますが それ以降は どんだけ車に乗ってても
まったく酔うことはありません

車の中だってことを、まるで分かっていない振る舞いしてます(笑)

窓を開けてやると、精一杯背伸びをして立っちして、
マズルを外に突き出し、風を感じて(笑)いたりしてます

そして、車の振動が心地よくなって 思い思いの格好で
ネムネムしているんですよ

ネムネム話が続きますが。。。


ほら、こんな寝相でね。。。

運転席ではルンナが お約束のへそ天、


助手席ではフルルが行き倒れ~


特にルンナ、 この世は我が物~みたいな態度で寝ています
こうなれば、ちょっとやそっとでは起きませんからねぇ

アタシの車はマニュアル車なので、クラッチ切り替えのために、
左手も左足もよく動かすんだけど、おかまいなしでこの寝相なのよ


そしてある時には…


運転席と助手席の間に挟まって こーんな寝相で…
こんなワンコでいいんだろうか( ・◇・)???


コメント (20)

穴からねずみ?

2011年09月29日 | Weblog
ルンナとフルル 
2008年生まれの、双子の女の子です

同じママのお腹から生まれても、アタシの元でずっと一緒に育てても、
個性の違いが とてもはっきりしていますよ

ルンナは どこででもへそ天で、ひっくり返ってネムネムしますが
フルルはね、お布団に包まってネムネムするほうが好きなんです

こんなふうにね。。。

アタシの布団に すっぽりと包まって 幸せそうに寝ていますよ

時々、あまりにも静かに寝てるので どこにいるかわからなくて
「フルルぅ、どこぉぉ?」って 呼んでみたり

そしたらね、すっごい迷惑そうなお顔で…

んんん… うるさいでちねぇぇぇ… もぅぅぅ

のそのそと布団から出てくるフルルです


おたーたん、ふうるねむねむしてるでちから
おこさないでほしいでちよ

クリクリしたお目目で じっとアタシを見つめるフルル

ごめんなぁ、起こしてしもうたねぇ
でも、ふふふっ
そうやってるとフルルって 


まるで 穴から出てきたネズミさんみたいだー


コメント (16)

ぶひぶひルンナ

2011年09月28日 | Weblog
シルバーウィーク第2弾の2日目は…

広島ドライブにしっかりと付き合ってくれた、
ルンナとフルルの休息日としました

お家でゆったりまったり~


この日もお天気が良くて、ベランダからの風がそよそよ~
カラッとさわやかな風に吹かれてゴロゴロしていたら…

あらあら ルンナったら ねむねむになっちゃったよ

いい格好で寝ちゃったなぁ
ルンナを起こさないように ケータイでそぉっとパシャリ


こーんなことしても、


こーんなとこひっぱっても まったく動ぜず起きましぇーん


八重歯のような口元  もう、可愛くてたまんないですぅぅ


んふふっ お耳ひっぱっちゃえ


ありゃ お目目が開いちゃったかな


いやいや ルンナったら お目目半開きのままネムネム続行中…




ぷっ まるでカバさんのようなルンナのアップ顔
お鼻が ぶひぶひーだよ
うちではこれを、「ぶひっ鼻」(ぶひっぱな)と呼んでます

可愛い子ちゃんの 称号なんだから~ ぶひっ鼻


コメント (20)

美しい厳島神社

2011年09月27日 | ワンコとお出かけ
はい、みなさん  
本日のタイトル「美しい厳島神社(うつくしいいつくしまじんじゃ)」を、
早口言葉で5回、言ってみてくださ~い


ってなわけで、平和公園の次に行ったのは、
これまた世界遺産の「厳島神社」でございます


うんなとふうる、おふねにのったよ~


2人とも波を怖がることもなく ルンルンと乗船
約10分ほどで 厳島神社のある宮島に着きました


さあ、宮島散策にまいりましょうか~


おっとっと! いきなり鹿さんに歓迎されちゃいました
そうです ここには「神の使い」として、鹿さんがたくさんいるのです


しかさ~ん こんにちはぁ~ うんなとふうるやで

ルンナとフルルは 鹿さんのことをあまり警戒しません
3月に、奈良公園へ遊びに行ったときもそうでしたが、
自分から クンクンしようと寄っていこうとするくらいですもん

  
まずは ちょっと休憩してソフトクリームを食べましょう~
お天気が良すぎるくらい、暑かったもんねぇ


バーバンからも ルンナとフルルへソフトクリームどうぞ!
あん? 背後から忍び寄るものは…


来た!!! 鹿さん現る  食べ物には目ざといんだよね


はははっ オカンの持ってるソフトクリームを どーしても食べたいみたい
「やーだよぉ、あげないよぉ」ってオカン、笑ってます
こんなふうに 食べ物持ってると鹿さんがついてきますが、
決して怖くはなかったですよ
静かに、モソモソと近づいてくる鹿さんです


ソフトも食べたし、行こうか~ ここから少し、歩きますよ


うひょひょひょ~ デッカイしゃもじがあるー
何人前ぐらいのご飯を よそおえるんやろか?


この日は、たっくさんの観光客が来ていました
あちらこちらに ガイドさんの持つ旗がヒラヒラと


鳥居です  テレビで何度となく見てきた鳥居です
見た瞬間、鳥肌が立ちました~ 良い景色です
午後4時半頃の撮影で、逆光になってしまいましたが…


そして 朱色に輝くお社にたどり着きました



  
どこを見ても 朱色・朱色・朱色
とても胸がドキドキしますよ~ 心躍る感じです


ルンナとフルルも一緒に見学できるって嬉しいよねぇ


おかーちゃんとも記念撮影
2人はアタシの顔ばっかり見てて カメラに向いてくれませんでしたー






朝には 彼岸花の赤い色を楽しんで、
夕方には 世界遺産の朱色に染まったこまいぬ一家です

いやぁ~ ほんとに「日本」って素晴らしい国だなぁ
見応えのある場所・物が いったいどれほどあるんだろう
もっともっと知りたいなぁ、見たいなぁ、訪ねて行きたいなぁ


楽しい広島旅行でした
まだまだ広島にも 楽しいところがいっぱいですよね
また訪れたいと思いま~す


もみじ饅頭、もちろんおみやげに買いましたよ~

そしてそして、なかなかのヒットだったのがこれ
    ↓↓↓
  
あなご竹輪です
焼きたてを 齧りながら歩きました~ 美味しかったですぅ


こまいぬ一家の、長々とした広島旅行のリポに
お付き合いくださいまして、ありがとうございました♪


コメント (22)

祈りの広島

2011年09月26日 | ワンコとお出かけ
広島。。。

ここを素通りしていくわけにはいきません

「平和記念公園」

原発問題で揺れに揺れている日本…
今一度、平和とは何かを考えなければ…

戦争を知っているオカンは、かねがね、ここに来たいと思いながら
今までその機会がなかったようです
  

オカンの、5歳上のお姉さんが もしこの広島へ働きに行ってたら…
そう考えると 今ある命を感謝せずにはいられない、と
話してくれました

アタシも祈りを捧げました
真の平和な時が みんなに平等に訪れますように、と…


ね ルンナとフルルも 一緒にお祈りしたんだもんね

オカンは、原爆資料館の中を見学しに入っていきました
アタシは15年前にここを訪れたときに見学していたので
ルンナとフルルと 外で待つことに

ここには 外国からの観光客もたくさん訪れていましたよ
そんな人たちから…

「OH~ KAWAII~ KAWAII~」と、カメラの的になったルンナとフルル
   
アタシも 知ってる限りの単語を並べて
「ハー ネイム イズ ルンナァ、フルルゥ」なんてね



「原爆ドーム」
この姿で 66年間、ずっと平和を待ち続けているんですね
この世界遺産は、今年の日本の悲劇を どう感じているんだろう…


高校生達が、核廃絶の署名運動をしていました
アタシには、難しいことはわからないけど 核というものが
この世になくてもいいものならば、と思います





ピースサインをして 記念撮影している若者達の、
はじけるような笑顔を見ながら、「今のこの時代に生かされている」ことに、
感謝の気持ちを忘れちゃいけないと、つくづく思いました


美しい公園で、たくさんの祈りに触れながら歩いたら、
時間はお昼になりました さあ、ランチにいきましょう~


平和公園から車で5分ほどの、川沿いにあるドッグカフェです

  
明るくて 可愛いお店で、美味しいもの食べよう
ルンナはおかーちゃんが抱っこ フルルはバーバンが抱っこでね

  
オカンとアタシは ワンプレートランチ てんこ盛りに乗ってるでしょ~
このパン、とても美味しかったなぁ


ルンナとフルルには わんバーグ  なかなか美味しそうです
アタシも食べてみたくなったもんねー


おたーたぁん たべていい?

はいはーい どうぞ~ 食べていいよ!


あむあむあむ~ あむあむあむあむ~
あっという間に完食の お2人さんでございました

  
大きなスヌーピーちゃんがいました 
おかーちゃん、スヌーピーが好きなもんだから 抱きついちゃったよぉ


ふふっ ルンナとフルル、スヌーピーちゃんの腕の中にすっぽり

  
このお店で出会った、あとむちゃんともんちゃん、可愛かった~
ママとパパと たくさんお話させてもらいました
とても明るくて優しいご夫婦でね、楽しい時間過ごさせてもらいました
もしも、このブログをご覧になってらしたら…
いつか 姫路のほうにも ぜひお越しくださいね
そのときには連絡ください ご案内いたしますので~


美味しいランチを食べて みんな満足です

 
お店のオーナーさんに 写真も撮ってもらいました
可愛く撮っていただいて ありがとうございました


ドッグカフェを出たのが午後2時
さあ、まだまだ広島めぐりは続きますよ~
渋滞さえなければ 30~40分ほどでいける距離なのに、
大・大・大渋滞にハマッてしまい、1時間40分かかって
次なる場所へ~


ここはフェリー乗り場です  ルンナとフルルは どこへ?

またまた明日に続きますよ


コメント (18)