まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

ショート劇場 ⑬

2013年05月31日 | ショート劇場
千葉・房総半島生まれの2チビですが…
アタシんちの子になって5年も経つと、
すっかり関西に馴染んでるルンナとフルル
お喋りや態度も 関西風が板についてまっせ~(笑)
   関西風って、どんなんや?(^W^)


ふうるやで!

ちょっとちょっと そこのおくさん! きいてんか~
しってるでちか?
うんなはね、ほんまは「おっさん」だったんでちよぉ


うんなのことを かわいいおんなのこ っておもってたんなら
それはおおきなまちがいでちからね
いやほんま、えらいこっちゃでー


うぃーっす うんなやで!

ふうるが なんかしょーもないことを いうてるみたいでしゅわね
うんなのことを「おっさん」って??
ひっく なんてことをいうてるでしゅのよねぇ

ははっ ルンナったら ほんまに「おっさん」みたいな態度やし~

あっかんべぇーだっ

ただのおっさんとちゃうでしゅわっ
よっぱらいのおっさんでしゅのよーだっσ(^┰゜)

いらんこと言いのフルルに 態度がオッサンなルンナです


※昨日の日記に書いた鳥は、「ハクセキレイ」のようです

気合入れて、ネットで探して見つけました!


コメント (16)

鳥さんにジーン♪

2013年05月30日 | Weblog
会社の通用口階段付近ですが…


ここにね、鳥さんが巣を作ってるんですよ


2階の踊り場の真下あたりの、かなり“せせこましい"場所に、
せっせせっせと枯れ草などを集めて 巣を作っています
ちょっと確認しづらいのですが、どうやら…
雛がね、2~3羽いてるようなんです
たまぁに、ちっこい口ばしが見え隠れしてるの


親鳥2羽が、一日中エサを運んでいるんですよ


2羽で、入れ替わり立ち代り 虫みたいなのを咥えてきて、
いったん巣の近くに止まって様子を見て、
すばやく巣に入って 雛たちに食べさせてやってます
一日に何十回もエサを見つけてきてる、偉いもんです

なんていう鳥なのかなぁ? スズメくらいの大きさで、
尾っぽが少し長くて、体は白と黒の毛が混ざってて、
地面をチョンチョンチョンって歩いたりしてるの

    ※マリどーん、君が「ネーサン鳥」って呼んでる子だよ(*^m^*)

人間の出入りが頻繁な場所に巣を作ったってことは、
その方が 蛇や猫に襲われにくいって考えたのかな?
人間は雛を襲ったりしないって 信用してもらえてるのかな

近畿地方は、例年より10日ほど早く 28日に梅雨入りしました
今日も朝から ショボショボと雨が降っていました
そんな雨の中でも 餌を見つけてきては巣に戻る親鳥たち
親子の姿に胸がジーンとしちゃうなぁ

小さな鳥の必死な子育て、見ていてウルウルしそうになります
がんばれ親鳥! いっぱい餌を見つけるんだよ~
がんばれ雛鳥! 大きくなって無事に巣立つのを楽しみにしてるよ~


                              

梅雨入りする少し前に・・・


黄金の麦畑に沈む夕陽に出会いました
春麦の収穫があって、梅雨が来て、そして夏が来る~

ボーっとしてても 季節は流れていくんだぁ


梅雨になったら、おかーちゃんの休みの日にも
雨が降る確率が高くなるよ
そうなったら お散歩にもなかなか行けなくなっちゃうよぉ

どーするぅ? ルンナフルル


やだやだーっ おさんぽいきたいでちー


おそとにでられないなんて つまらないでゅわよぉ

だよねぇ 
おかーちゃんが休みの日には どうか、雨が降りませんように
一緒に行きたいところ、あちこちピックアップしてるんよ

 ↑↑ ぶっさいくなルンナとフルルを載せちゃったので、
お目直しに 可愛いふたりをどうぞ ↓↓


おたーたん まだまだいろんなとこへ あそびにつれてってね~

はーい! オッケぇー


コメント (18)

美味しいもんの日

2013年05月29日 | 美味しいもん
会社の昼休みに、たらちゃんとRちゃんとで、


近所のくるくる寿司に行ってきましたよん


Hey Hey 平日、ひと皿「92円」 美味しい~嬉しい~♪
お寿司6皿と サラダをひとつ食べました
制服のウエストがきついので、思うように食べられなかった
ゆるゆるウエストの服だったら きっと10皿は食べられるな



会社のデスクの引き出しには…


舶来物のチョコレートが こんなに!
グアム旅行のおみやげ品である
チョコレート大好き! 美味しいです~

うちの会社、社員旅行ってのが4~5年に一度あるんです
前回の旅行は2008年で、「中国」or「山口・福岡」でした

今年は「グアム」or「韓国」or「沖縄」いずれか行きたい方へ

グアムも韓国も行ったことあるから、沖縄へ、とも思ったけど…
旅行なら去年、友だちと台湾旅行したしねぇ
ルンナとフルルと、3日も4日も離れるのは寂しいしぃ
なので、パスしましたー

そしたら、旅行に行った同僚たちから
次々と おみやげをいただいちゃいました
みなさん、ありがとね!

そして、晩ご飯は久しぶりに~(^0^)/


焼き肉っ♪ 焼き肉っ♪ 食~べ放題っ♪
ぼんさん・ケビンママ・オカン・オトンで
わいわい お腹いっぱい食べましたー


一番の大食いのもちんなちゃんは 今回不参加
もうすぐ陸上のインターハイがあるとかで、
よい記録を出すために、体を絞りたいんだって
「筋肉にはお肉でしょー」って言ったら、
「食べ過ぎるからダメぇぇ 食べたいけど辛抱するのー」って

ふぅぅ~ 食べた食べた! 美味しかったぁ
これで当分、お肉食べなくてもいっかなぁ


おかーちゃん、美味しいもん食べるのが続いちゃったから
ルンナとフルルにも 美味しいもん食べさせてあげよう~

今年お初のー、


スイカよ


ルンナとフルル、ガン見です 微動だにせずガン見です
でも、この大きさのまま「よし!食べていいよ」って言っても、
モジモジペロペロしてるだけ(笑)
かぶりつけないんですよ

なので、ちょっと小さく切って、

大きなお口で はい! どうぞ~~

お目目もむいて、はい! どうぞ~~

お目目むきついでに・・・


グレープフルーツ、むいたよ 赤いグレープフルーツ!

ルンナもフルルも、グレープフルーツ大好きなのよね


カプカプッ


バクバクッ

スイカは、大きかったら食べられないくせに
グレープフルーツは 大きなままでもかぶりつくルンナとフルル

美味しいもんばっかりオンパレードの一日でした☆


コメント (16)

おんまさ~ん♪

2013年05月28日 | Weblog
そうそう まだアップしていないお出かけのがあったよ

どこへお出かけしたのかというとぉ…


ルンナとフルル、ホースを見に行ってきたのです

いえいえ このホースではなくて、




お馬さんを見に行ってきたのですよ~


わぁ! おんまさんがいっぱいいるでちね


うんなとふうるも おんまさんといっしょにはしりたいなぁ

走れませんっ  お馬さんに蹴っ飛ばされるのが関の山です


おたーたん、このおんまさんたちは なにしてるの?




競技大会みたいだね
順番に、タイムを計って障害物を跳んだりしてる


おんまさん、かっこいいでしゅわ~


おんまさんのそばにいってみたいでち


じゃ、ちょっとお馬さんの側まで行ってみようか

競技エリアとは別に、乗馬(練習)エリアもあって、
何頭かのお馬さんが、パカパカ歩いていました


おんまさーん、うんながきましたよぉ
こんにちわぁ


ちょっとちょっとぉ いっちゃうんでしゅのぉ?

ルンナは 自分よりはるかに大きなお馬さんのこと、
あまり怖がらないんですよ
それどころか、クンクンしにいこうとするの
お馬さんも訓練されて慣れたもので、ワンコには知らん顔です
馬に乗っていたお兄さんが、代わりにニコニコと会釈してくれました

フルルは途中で腰が引けちゃったようで、アタシに抱っこされたままよ


おんまさん、いっしょうけんめいにれんしゅうしてるんだねぇ


そうよ、お馬さんたちは賢いから、いっぱい練習して
速く走ったり、ハードルを跳んだりできるようになるんだよ


なははは なはははっ なははは~
すりすりするでしゅのよ~


おんまさんみたいにかしこくはないけど、
あぼちんなうんなとふうるがかわいいーって
おたーたんは いうんでしゅのよぉ~

そうよ~
昔から、「出来の悪い子ほど可愛い」って言われてるんだもんねぇ


コメント (18)

コラボ(共演)

2013年05月27日 | Weblog
ちょっと、こんなんコラボってみました~


こんな看板、発見 お好み焼き屋「ばーばん」だって

  
ルンナとフルルの「ばーばん」でっすぅ~
ふたりには とってもあまあまな「ばーばん」



お菓子の「るんな」と、うちの「ルンナ」です  

  
美味しい「るんな」だよーん  満月みたいなお菓子だね


  
ルンナがるんなを食べるぅ~ これって共食い?!?! o(^▽^)oニャハハハ
ついでに、フルルもるんなを食べてま~す



大阪にある「花の文化園・フルルガーデン」のマスコットの、
花の精「フルルちゃん」です


うちの「フルルちゃん」です
ひまわりのように笑顔満開ですよ~

フルルガーデンっていうのは、花いっぱいの広~い公園らしいんだけど
残念ながらワンコの入園はNGとのこと
いつの日か、ワンコ入園OKになったなら 行ってみたいなぁ



酒・贈答品・菓子の店、「花月堂」って看板、見っけ~
花と月ですよ


今日も今日とて、くっついてる我が家の花と月です


左がルンナ=月=Luna  右がフルル=花=Fleur    

ベストマッチな組み合わせです


コメント (20)