まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

ちゃっかりもの

2015年08月31日 | Weblog
実家で。。。


アタシがアイスクリームを食べようとすると…



おたーたん♪ あいすくりーむ、おいしそうやん!
うんなとふうるにも くれるんやろ?

わくわくしたお顔で アイスクリームを見つめるチビたち



あっ! あっ! ばーばんもあいす、もってきたー



ばーばんのあいすくりーむのほうが おおきいやん!
こっち もらおうっと♪



ねっ ねっ ばーばぁーん 
ばーばん だいすきだいすき~
うんなとふうる、おすわりしてまってるもん
あいす ちょーだい! ねっ ばーばぁーん


ルンナぁ、フルルぅ 残念ねぇ
ばーばんのアイスクリームは チョコレートだよん
あんたたちは食べられないアイスクリームやねん

おかーちゃんのアイスクリームは バニラやで~



あらぁ~ん おたーたん すてき
おたーたん だいすきすき~

あいす、ちょーだい!


ちゃっかりもののルンナとフルルです(・m・ )クスッ



ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
あっという間に もう8月も終わりだー
早すぎっっ
コメント欄、お休みにしますね。。。

                              Comment field closes

コメント

美味しいもん、ありがとう♪

2015年08月30日 | Weblog
週の初めに ルンナ、連続発作がありましたが
後遺症もダメージもなく、いつも通りに元気です
少量のステロイドを再服用したためか、やはり、
一気に食欲が出ています!
薬もご飯に混ぜて 完食してくれてます
アタシのあとをついてまわって 踏まれてる(笑)


先週、ホームステイから帰ってきたもちんなちゃん(姪っこ)
おみやげをくれましたよ


ピーナツバターとはちみつ☆
美味しそうよ!
もちんなちゃん ありがとね



クンクンクンクン クンクンクンクン


こっちのはこは なに? あっちのはこは なに?


ぜったいにおいしいもんでしゅわ! まちがいないでしゅわ!

なにやら美味しい匂いのする箱が 2つも届きました


大きな梨と、お菓子☆

「ふあPOMEまったり日記」のhirokoさんから
梨、大好きなので嬉しい~
hirokoさん一押し、鎌倉の甘いお菓子も 江の島のタコせんも
とても美味しかったです 元気出ました
ありがとうございます


みずみずしくて立派なトウモロコシ☆

「つぶやき」のららハハさんから
こんなにたくさんのトウモロコシが!
いつも季節の美味しいものを届けてくださいます
ルンナとフルルもトウモロコシ、よく食べるんですよ~
さっそくいただきました 旬のもの食べて健康長寿
ありがとうございます


こうしてみなさんに可愛がってもらって
ルンナとフルルは しあわせワンコ
感謝です☆



ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
今日は日曜日  コメント欄もお休みにしますね。。。

                              Comment field closes

コメント

ステロイド、再び…

2015年08月29日 | ルンナ&フルルのこと
毎日、なんだかバタバタしちゃってます
やらなきゃいけないことがあれこれあるんだけど、
頭がぜんぜん回らないから 何をするにも捗らないのぉ

お友だちブログも、遊びに行ってるんだけど
読み逃げばかりでゴメンちゃい

もうちょっとしたら 落ち着くかなぁ(・_・)ンーット…


忘れないように ルンナの記録・・・


8月24日(月)の夜中から 続けざまに発作

AM2時10分、4時30分、5時40分、6時50分、7時10分、9時30分

いずれも発作を起こしている時間は 30秒~1分と短かったけど
こんなに連続して出ると 見てる方は本当に辛い

病院に連れて行くにしてもアタシひとりなので、
運転している車の中で発作を起こしたら…
それを考えると 連れて行くタイミングがとても難しい…



10時、病院に到着
ルンナのお耳は どこへ行っちゃったかなぁ?
まるっきりなくなっちゃってるよぉ


幸いにも この日も大輔先生が勤務されてた
ずっとルンナを診てくれてる先生なので
アタシも何でも話せて安心できる


一時期は 少し発作も落ち着いてるのかなと思ったけど、
出る時にはこうして出ちゃう…
今までの発作のパターンとは変わってきた感じ

ちっちゃな体のルンナが
痙攣を繰り返して体力を消耗してしまうのが
ほんとにほんとに可哀そうで…

唯一の救いは 発作の後遺症がないこと!
神経障害もなにもない!


血液検査、エコー検査 してもらった

結果、特に気になる数値も症状もなし
体重は、1.62㎏に減ってしまってた

ルンナ、あいかわらず食欲のない日々
晩ご飯は渋々食べるものの、朝ご飯はまったく食べない
大好きだったボーロもキャベツもカステラも知らんぷり

はちみつとアイスクリームだけは食べてくれるので
毎日の薬はこのふたつに混ぜて 何とか飲ませてるけど…

錠剤だけをペッて吐き出すことを覚えちゃって…
錠剤を粉にして混ぜると苦みが出るのか、いらないって…

そんなだから、うまく薬が飲めていないのかも、
と、大輔先生の見解

長期に服用していたステロイドを断薬して3ヶ月
ステロイドの離脱症状が出て、食欲不振のルンナ
これ以上、食欲不振が続くのも良くないので
ステロイド、一週間だけ再服用してみることに。。。



ちっくんされたー 
でも、なかなかったでしゅわよ

ルンナ、偉いねぇ☆
2本も注射されたのに じっとしてていい子!

再びステロイドを飲んでみて
ルンナの様子がどうなのかをみてみます
まるで、夏休みの宿題の「観察」やねテヘヘッ



ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
ルンナの備忘録として書きました
コメント欄、お休みします。。。


                              Comment field closes

コメント

すなばから砂場へ

2015年08月28日 | Weblog
新しい相棒、「てんちゃん」の、ドライブ第2弾


マリどん&おいちゃん夫妻が、
アタシに新しい相棒がやって来たことを喜んでくれて
「ドライブ行こうや~」ってことになり。。。


行ってきたよ~



ここは、鳥取駅前

ここに、新しい鳥取名物?名所?があるんだよーん


着いたのはお昼12時半


おぉぉ~ 噂通り! 人が並んでるぅ 行列!



ふとしたギャグから誕生した『すなば珈琲』
ごくごく普通の喫茶店なんだよ

以前に、「鳥取にはスタバはないけど、日本一のスナバ (砂場) はある」
っていう県知事さんの一言で 一躍知名度が上がった鳥取県

スターバックスコーヒーがないなら、
すなば珈琲店を作っちゃえ! と、できたお店

おもしろいじゃないの♪~って 今じゃ有名店に!

店の外で、30分~40分近く待ったよ
ここまで来たんだもん、待ちますとも~

順番が来て店の中に入ると、


マツコデラックスさんが座ってらっしゃいました(笑)

深夜のテレビ番組で鳥取県を取り上げて、
なにかとイジッて話題にしてくれてありがたいって
感謝の気持ちを込めて マツコさん専用シートを設けてるんだって!
いつの日か ここにマツコさんが本当に来ればいいね☆



おいちゃんは「すなばパンケーキ」
フルーツ盛り盛りの大きなパンケーキ
これで1000円しないのよ☆ ステキ☆



マリどんは「モサエビカレー」
カリカリに揚げたエビが美味しい~って!
これで560円?!?! なんて素敵なお値段☆



アタシは「ランチセット」ハンバーグと目玉焼き!
なんと、これでも600円!
なんて、なんて親切なお値段なんでしょ!
普通~に美味しいし~☆


ギャグから生まれた「すなば珈琲店」
スタバがなくても充分! 充分!
今は本物のスターバックスも出店してるけど
人気を二分しているようです(^-^)♪


美味しい「すなば」を満喫したら~





日本一の「砂場」に行きましたー 鳥取砂丘


写真じゃちょっと分かりづらいかもだけど、
先ずは砂の斜面を下りて~ そして上るー
そこからまた下りたら 波打ち際ですよ


月のぉ~砂漠を~ はーるぅぅばるとぉぉ ♪

砂丘名物「ラクダ」です

アタシ、砂丘に来たのはこれで4回目
砂丘を下って~上って~ またまた下って~ってのが、
すごくしんどいこと、知ってるんだよなぁ
だから今回は「大きな砂場を眺めるだけ」って思ってたんだけど…



せっかく来たんやもん やっぱり行け行け~(笑)





おいちゃんも渋々ひたすら上るー

細かい砂に足がどんどん埋まってしまって
なんとも歩きにくいんだわよ
ゼーゼー、ハァハァと上っていたら、


きゃっきゃっきゃ~♪
上から元気いっぱいの子供が走って下りてきたー
かなりの傾斜なこと、分かるかしら?
 


はーい! 上ってきたよ~



ひと山越えて見る日本海は とてもきれいですー
青い海、白い波


たくさんの人たちの、砂山上ってきてよかった~って
嬉しいオーラで輝いてたよ



おっちゃん、おばちゃん 砂場を堪能しました~
しんどかったけど、その倍以上楽しかったです~

鳥取砂丘に行ったことない方、ぜひ訪れてみてください!
童心にかえって 砂山遊びしてくださいね


砂場からの帰り、乾いたのどを潤したのは、
スタバのコーヒーではなく、


コメダ珈琲でした~(^w^)


てんちゃん、往復260㎞のドライブとなりました




おたーたんばっかり いーっぱいどらいぶしてるぅ
うんなとふうるのどらいぶといったら、
ばすけっとにいれられて なびしーとにくっつけられて
ばーばんのいえにいっただけやのにぃ



ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
立ちっぱなしでの仕事が多く、連日残業
もっと時間が欲しいなぁ
コメント欄、お休みにしますね。。。

                              Comment field closes

コメント

初日210!

2015年08月27日 | Weblog
アタシの新しい車レヴォーグ 愛称てんちゃん

先週、てんちゃんのお迎えには、
ケビンママ(妹)も同行してました

無事に受け取りをすませたあとは、さっそくに、
待ってましたとばかりにドライブ~



甘くて美味しいもん食べに行こうよ~って
丹波まで!




茅葺き屋根の和風なお店


テラス席もありました
この春にオープンしたばかりらしい☆

アタシが食べたのは~


丹波天然水のかき氷 きなこと小豆たーっぷり
ふわっふわ氷で めっちゃ美味しかったですぅ♪


ケビンママ(妹)は 冷やしぜんざい
たっぷりの小豆、白玉もやわらか~くて美味しい~♪


「中島大祥堂」 スイーツの販売もしてるので、
栗の季節になったら モンブランケーキを食べてみたいです


甘いもので幸せ気分いっぱいになったら、
まだまだドライブ~


ちょうどこの日の夕方、
アメリカにホームステイに行ってたもちんなちゃん(姪)が
帰ってくる日だったの

飛行機の到着時間にちょうど間に合いそうだったので
大阪空港までお迎えに行きました


もちんなちゃん、元気に帰国!
スーツケース、パンパンにして帰ってきたよ


ホームステイ先のホストファミリーとの写真です
とても優しくて楽しいご家族だったそうな♪
お別れの時には ちょっと泣けちゃったようです
いい経験ができたね!
もっともっといっぱい英語を勉強して
世界に羽ばたける人になってほしいな



晩ご飯は もちんなちゃんの希望でくるくる寿司

次々にお寿司が回ってる様子を
ホストファミリーに見せてあげるんだって言って
動画に撮ってました

またゆっくりと おみやげ話を聞かせてね


てんちゃん初日、210㎞を走りましたとさ~



おたーたんたらぁ
どんだけはしるのすきなんやぁ?



ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
てんちゃん、なかなかいい調子です
快適に走ってますよ~
コメント欄、お休みです。。。

                              Comment field closes

コメント