まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

忘年会大トリ

2011年12月31日 | 美味しいもん
9月~11月の3ヶ月間で、8店舗のケーキ屋さんでケーキを買って、
スタンプラリーに応募していたのですが・・・

クリスマス直前に ハガキが届いてました おめでとうございますーーって!


やったぜベイビー 当選じゃーん
クリスマスケーキが当たったベイビー

と、喜んだのも一瞬


300円のケーキ券かよ・・・
これって「ハズレ」のようなんだけど、「当たり」ってことなのね

マラソンの抽選とか、なんやかんや「当たった」今年でした


年内は帰ってこれないだろうと思っていたアッちゃん
ギリギリに戻ってきました~


よかったー これでお正月、アッちゃんでドライブできるぅ


「こまケマらーめん嬉行」2011ファイナルは~


これだー スジみそラーメン


ピリッと辛口に炊いたスジ肉が美味しかったですぅ
でもね、でもでも ちょっと残念なことが…
それは、、、


ギョーザが めっちゃめちゃ薄いんですわーーー
「え?! 具が入ってないんじゃないの」ってぐらい 薄い
こんなギョーザ、初めてでしたぁ

ケビンママとの、美味しいもの食べ歩きシリーズ、
来年は あれ に決定~  どうぞお楽しみに(笑)


30日 2011年最後の最後の忘年会

バンド仲間との忘年会でした~


いーっぱい食べて飲んで
それはもう、賑やかでしたわよ


みんなそれぞれに ライブをこなしたり
新しいジャンルに挑戦したり 音楽漬けの一年だったかな


新しい年も 音楽たくさん楽しみたいね
何歳になっても 音楽をやっていたいね~


いろいろあった2011年が とうとう終わります

どーでもいいようなこと、親バカなこと、お出かけや遊びのこと、
そんなこまいぬの日常を いつも読んでくださって 
本当にありがとうございます

2012年も 変らず「まぁるい抱っこ」を綴っていきますので
いつでも遊びに来てくださいね
ルンナとフルル、見てやってください

今年1年、ありがとうございました


新年に向かって、胸を張って~


どうぞ みなさま 良いお年をお迎えください


コメント (22)

年末恒例の・・・

2011年12月30日 | Weblog
29日で、会社は仕事納めでした
社員全員で会社の大掃除、朝から晩までがんばりましたよ


網戸、窓ガラスも全部取っ払って水洗いしてます~
ハンパじゃないのよね、うちの会社の大掃除って…

でもこれで、すっきり新年を迎えられます
今年一年も よぅ働いたなぁと 自分を褒めてやることにしましょう


年末恒例の・・・


もちつきだーーい (実家にて…)
1978年製の電気もちつき器、今年もウィンウィン動いてくれましたがな


こーんな感じに出来上がりました
お正月の間に 家族がお雑煮食べる分だけあればいいのです


ルンナとフルル とてもいい子で待ってますよ、あれを・・・


つきたての“お餅”をね
アンコ餅にキナコ餅、ケビンママとぼんさんも食べに来ました
もちんなちゃんは 受験に向けての冬期講習でお勉強中


ルンナ、ちょびっと食べてもいいよ
つきたてのお餅は美味しいね~


フルル、落ち着いて食べてくださいな
喉に詰まると えらいことになりますからねー

この、箸でつまんだお餅を 1㌢ずつちぎって食べたルンナとフルルです

餅つき、毎年ぜんっぜん変わりのない行事です



2011年 平成23年 ウサギ年っていうのを振り返ってみれば…

1月 こまいぬファミリー女4人は1月生まれなので
   年が明けると めでたく1つずつ年をとりましたー

2月 雪がドカッて降った日があって 真っ白になった畑で
   ルンナもフルルも はりきって雪遊びしたよね

3月 あの、忌わしい大震災があって、日本中が泣いたね
   ルンナ、乳歯の抜歯しました

4月 ゲゲゲの水木しげるロードへお出かけ
   バーバンも一緒で楽しかったね

5月 東京のおばちゃんが、泊まりで遊びに来てくれたね
   ルンナとフルル、いっぱい可愛がってもらって大喜びだった

6月 バンド仲間とBBQしたり、ピンクレディのコンサートに行って楽しみましたよ

7月 みゆきちゃんたちとの淡路旅行で、30年以上ぶりにギター弾いちゃった

8月 ポンちゃんキャンディちゃんと びわ湖へ泳ぎに行ったね

9月 広島へ彼岸花見に行って、厳島神社で鹿さんにこんにちは~ 

10月 バーバンとケビンママと一緒に 明石大橋のタワーの上にのぼったよ~

11月 神戸マラソン42.195㎞ 完走しちゃった

12月 トリマーになってお店開業したお友だちにも会いに行けたし
   今年1年、楽しいことがたくさんありましたー


2011年の年頭に掲げた今年の目標っていうのは「締める」だったよなぁ

お財布のヒモを締める、心と体を引き締める、食べすぎ喋りすぎの口を締める(笑)

どれも達成できませんでしたーーー
ははっ こんな奴なんです、アタシって

そして、懲りもせず来年の目標を掲げてみたりして・・・
年末恒例の・・・来年の目標決意表明


磨く です

家も車も、頭も体も、そして心も めいっぱい磨いていくぞー


コメント (9)

ショート劇場 ⑪

2011年12月29日 | ショート劇場
カーテン洗いたい
床も念入りに 雑巾がけしたい
玄関のドアの外側も 拭き拭きして埃汚れを落としたい
冷蔵庫の中も整理整頓、ついでに除菌も兼ねて汚れをふき取りたい

いっぱい思いつくことはあっても なかなか実行できなくて
気持焦るばかりの年末

雑巾片手に 何から手をつけようか悩んでるおかーちゃんの足元で


可愛い娘たちは こんなんなってます

親の心、子知らず・・・ 


のんきでいいなぁ
雲隠れスタイルに ヘソ天スタイルだもんなぁ(^▽^;)


はやくおそうじしなさいでち
ふうるのといれも きれいにするでちよ

ふ~んだ 大掃除とかしなくっても 新年は来るもーん だっ


コメント (22)

クリスマスパーチー☆

2011年12月28日 | Weblog
少し日にちが経ちましたが、
ケビンくんからのお話、聞いて(見て)やってください



こんにちは! ケビンでーーつっ
24日の夜に、ぼくんちでクリスマスパーチーを
したんでつよ


ルンナちゃん・フルルちゃん・バーバン・ジィジも一緒に
ごちそうを食べたでつ

  
クリスマスといえば七面鳥っていわれてるけど
ぼくたちは チキンを食べたんでつ


お寿司もいっぱいあって ぼくもルンナちゃん、フルルちゃんも
誰かに食べさせてもらわなきゃって、大はしゃぎしたでつよ


わぁぁ おすしのつぎは もしかしてぇぇ けーきかもぉぉ


少し小さめの生クリームケーキとチョコレートケーキ
これが すんごい美味しかったんでつよ~
ぼくたちは ちょびーっとしかもらえなかったんだけど


ジィジがいちばんたくさん食べさせてくれたでつ

ワンコには ワンコのケーキがあるよって
ネーネー(こまいぬのことです)が持ってきてくれたでつ


ルンナちゃんとフルルちゃん いい子でマテしてるでつねー
どんなワンコケーキなのかなぁ わくわく


わっ こんなん出たーーー
ぼくは 飛びついて食べちゃったでつよー


ワンコのクリスマスパンケーキでーす
とても美味しかったでつでつ


ルンナちゃんとフルルちゃん お目目を剥いて食べてたでつー

美味しいものいっぱい食べて 楽しいクリスマスパーチーになりましたでつ

<パーチーでのナイススショット>
   ロールケーキに襲いかかるもちんな嬢

ガオォォォーーー

そして、去年までサンタクロースを信じていたぼんさん
とうとう今年は…ね、 もうね、、、

そりゃそうよね もう中一 13歳なんだもん


~~お友だちへ、  ありがとう~~

クゥちゃん キラゴマレナちゃん ルビーちゃん 岡山犬さん
クリスマスカードやプレゼント、どうもありがとう~


コメント (20)

直島「おんりぃWAN」

2011年12月27日 | Weblog
直島の、アートな町並みを散策した後、
ルンナとフルルとケビンくんを迎えに行った場所とは…

ここで~す  

ふふふっ ワンコの美容室ですよ


このふわふわまるまる桃尻は 「一徹クンとの楽しい暮らし」の、一徹クンです


こんにちは~一徹クン 初めまして~ やっと会えたね

実はここ、一徹ママ&一徹クンのお店『おんりぃWAN』なのです
その時の様子は、 ⇒ 遠いところ、ようこそ!!

一徹ママは アタシより1歳下
アタシがブログを始めてから すぐにお友だちになってくれて
もう3年半のお付き合いです

長い間サラリーマンとして働いてきた彼女、2年前の秋、一念発起して
会社員生活にピリオドを打ち、トリマーへの道を志したのです
ちょうどその頃、大阪でお会いしたことがあるんです

2年間、高松市内にある犬の美容学校へ通い、実技・学科・試験、
がんばってがんばって めでたく9月末に卒業
直島の実家で3階建てのお店を 12月1日にオープン

一徹ママのがんばりに アタシもずっと元気をもらっていました
お店がオープンしたら ルンナとフルルを連れて会いに行こう
ずっとそう決めていたんです

そしてとうとう、2年ぶりに会いに行く日がやってきました


ここ、びよういんなんでちか?…


あわ… しゃんぷーとかするん?…


フェリーで直島に着いて まっすぐに「おんりぃWAN」へ向かいました
港からすぐです 車で1分ほど
そして会えた嬉しさで ひとしきりキャーキャーお喋りをして
一徹ママに3ワンを託し、アタシたちは 島内観光を楽しんだってわけです

さあ みんな、どんなふうにキレイに可愛くなってるかなぁ



ケビンでつ! 可愛くなったでつ~


ケビンくんは とってもいい子で
一徹ママに きれいきれいしてもらいました



ケビンくんは 一徹クンになぜか気に入られちゃって(笑)、
アウアウ追いかけられてました

ではでは、アタシのルンナとフルルは?
どんなに可愛くなったことでしょう?  ドキドキ…


えへへへ~

ふうる、なーんにもしてないでちよぉ

え゛っえ゛っえ゛っ なに、どーゆーこと


うんなねぇ、「しゃんぷーいやぁぁぁぁぁぁぁぁ」って、ないたんでしゅのよ
ふうるねぇ、「つめきりなんて ぜーーーーーったいいやぁぁ」っておこったでちよ


ガーーーーン

なんと うちの娘たち
一徹ママに なーーんにもさせなかったらしい
ルンナもフルルも、ちょっとでも体に触ろうものなら 泣いて泣いて泣いて泣いて
それも チアノーゼを起こすんじゃないかってほどの悲鳴をあげて…
あまりにも悲鳴を上げるので ショックを起こしたら大変ってことで、
美容は断念
ごめんねーー 一徹ママ
あかんたれで 迷惑かけちゃったねぇ
一徹ママにフルルンナをきれいきれいしてもらうこと
とても楽しみにしてたのに
美容室へ行って 美容出来ずでした~  チャンチャン

まぁ確かにね、普段アタシがシャンプーするのにも
ひっかかれまくって泣きわめかれるのを あの手この手で宥めながら
必死でやってるわけだし、
「もしかしたらダメかも…」とは思ってたんだけど
やっぱりダメだったーー


うんなとふうるの ねばりがちーー
なーにが粘り勝ちですかっ
小さな頃は 素直にシャンプーも爪切りもさせてくれてたというのに
なんでこうも 嫌いになっちゃったのかなぁ

でもね、おかーちゃんは諦めませんよぉ
いつかはちゃーんと 一徹ママにきれいきれいしてもらうんだからぁ
これに懲りずに また遊びに行くので
その時はよろしくね、一徹ママ  


直島発17時40分のフェリーで帰ることにしました
港には 夜の帳がおりかけていて イルミネーションがチカチカ


これ、有名な「赤かぼちゃ」です
昼間にここに着いた時に写真撮ってればよかったなぁ


直島についてから あっという間の6時間
楽しい時間でした


一徹ママと一徹クンも フェリーが見えなくなるまで見送ってくれたんですよ
本当にありがとうね~ また来るからね~
今度は もっとゆっくりいっぱいお喋りしましょう~

瀬戸内海に浮かぶ直島、素朴で不思議な島です
ぜひ、遊びに行ってみてください

ワンコも一緒にね
観光している間、おんりぃWANで きれいきれいしてもらいましょう~
(これ、いいアイデアだと思うのよ~)


コメント (28)