まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

うまうま丹波路

2023年10月31日 | 美味しいもん
ハロウィンね🎃


                     イラスト by いしいともこさん

子供たちが仮装して街を歩いて 大人からお菓子をもらう
そして、あちらに逝った人々を懐かしむ習慣

が、。。。

度が過ぎちゃって、「ハロウィンの会場じゃないから来ないで~」
なんて事態になってしまった場所も出てきちゃったね(^^;
えらいこっちゃね(;''∀'')

みんなは楽しいハロウィンを過ごしてね♪


🎃    🦇    🎃    🦇    🎃    🦇    🎃     


10月、兵庫県中部の丹波篠山市辺りでは、
「丹波黒」と呼ばれる枝豆の最盛期!
超ブランドの枝豆よ♡

丹波方面へ行けば いたるところに枝豆畑があって、
枝豆狩りができるし、直売所もあちらこちらに出てるから
県内外からたくさんの人が買いに来てるの

そろそろ枝豆のシーズンも終わるので
ドライブがてらにその方面に行ってみよう
で、どこかで枝豆を買おうかな(^.^)

車を走らせてたら、結局 篠山城下に着いちゃった
枝豆と丹波栗を求めて お土産屋さんの通りは
たくさんの観光客でしたよ



うろうろと店を見てまわって歩いてると、





なにやら とても美味しそうなのを見つけたー!


「但馬牛炙り肉寿司」だって!
わほーーい ✧٩( 'ᴗ' )و ✧
食べるよ、食べるーー


炙り牛肉が乗った握り寿司2貫
ブランド牛の但馬牛の炙り肉寿司  美味しい~


チビたちにも お肉おすそ分け
うまうまね~(๑´ڡ`๑) 


お寿司が乗せてあったお皿は、なんと、えびせんべいだよー♪


袋詰めになった枝豆を買いました!
来年は枝豆狩りをしてみたいわ


さっき食べた牛炙り肉寿司は、2貫だけだったので
お腹は空いたまま(笑)
なーのーで、ランチしようっと

篠山城下から30分ほど走って、




<丹波市>「ピザキッチンNOKONOKO」さん
のどかな里山の中にありますよ




店内に、ワンコOKの席が2つ!
古民家をリノベーションした素敵なお店





わぁ☆ おいちいのんがきまちたよ♡
みあたんともれたんも たべたいでちゅよ


ランチピザセット
パン生地のピザ、もちふわで美味しいです~
ポテトフライとサラダのワンプレート♡ 美味しい~


ミーアとモーレにもね
ピザの耳、どうぞ(^^)

めっちゃ美味しいピザでしたよ☆
また食べに行こう!



NOKONOKOさん ごちそうさまでした


深まる秋の丹波路、
美味しいドライブでした~


 おまけ 

帰り道、


ヤギさんに会ったよ  メェェ~🐐



コメント (4)

2023.10.30 簡単日記

2023年10月30日 | Weblog

ふたり並んでネムネムしてる
シンクロしてるね(^^)



あらあら 寝顔はちょっとズレてる?
モーレのお目目がホラーですな(^^;



「まぁるい抱っこ」に遊びに来てくれてありがとう♪i

土曜日、日曜日、またまた あちこちへ遊び行きました
遊び過ぎかしら・・・((^┰^))ゞ。。。



                    Commentfield closes

コメント

伊豆旅行 ∞∞ ランプ キラキラ ~ 吊り橋ひやひや ∞∞

2023年10月29日 | ワンコとお出かけ
大室山では、富士山の姿を見ることはできなかったけど
素晴らしい秋の景色を楽しむことができました

次は、海辺近くへ行ってみよう


<伊東市富戸>「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」
ワンコ同伴OK
マナー守ってのお散歩、大丈夫です!


ゲート入ったとたん、四季折々の花がいーっぱい
花壇の先には海


みあたんともれたん どらいぶ ぶっぶー



フォトブースがいろいろあって
そのたびにポーズをとる おじさんおばさんたち(笑)




カラフルなアンブレラスカイ




素敵 フォトジェニックだわ~


かっわいい笑顔 いただきました~


ランプのミュージアムの中へ入ってみよう








館内には、約120年前に作られたというティファニーのテーブルランプや
ウィンドウパネルなど、素晴らしいステンドグラス作品が!
どれもこれも 美しい
目が覚めるほどの鮮やかな色彩 上品でいて荘厳なステンドグラスが
本当に美しいです.。.:♦♥♦:.。.

みんなでね「一推しは どれだ?」って
好きなランプのランク付けしたりして(๑❛ᴗ❛๑ )


アタシの一推しは、百合の形をしたランプ「Lily


キレイなランプを眺めて 目も心も満たされたあとは
カフェで休憩しましょ





ちっとも寒くないです
海がきれいです
テラス席、気持ちいいです


バラサイダーを飲みました🌹
スッキリな甘さで美味しかったです




一息ついたら 時間は午後3時
伊豆旅行 最後の場所へ
ニューヨークランプミュージアム園の横から、





林の中を15分ほど えっほえっほと歩いて


白い門脇灯台

からの~

ジャンジャンジャーーーーーン
   ジャンジャンジャーーーーーン
        火曜サスペンス劇場オープニングを思い浮かべてね(*´艸`*)ウフフ


サスペンスドラマによく登場してた「城ケ崎門脇吊り橋」

短い吊り橋だけど 
高さがあって すごい岩場になってて
下を見ると足がすくむぅ






下を見たら、ひょえーってなるわぁ:;((っ°ө°c));: 


太平洋は 青かったです~

ドラマでよく見ていた場所
これも聖地巡礼かしら(笑)


また15分歩いて
ニューヨークランプミュージアム園まで戻って、


ソフトクリームが 旅の〆です ₍๐•ᴗ•๐₎


エレちゃん ウラちゃん
一緒に遊んでくれてありがとう
楽しかったね(^^♪



午後4時30分 伊豆高原に別れを告げて
帰路につきました
2日間 天気も良くて楽しい旅行だった
またみんなで旅行しようね!



帰りの伊豆スカイラインから見えた富士山
やっぱり恥ずかしがり屋のままだった^^;


※ 伊豆、いい所ですね
楽しい場所や美味しいものが まだまだたくさんありました
播州平野からは500kmほども離れているから
そう度々は行けないけれど、またぜひ行きたいな



コメント (2)

伊豆旅行 ∞∞ お山を散歩~うまうま鮪 ∞∞

2023年10月28日 | ワンコとお出かけ
大室山 ペアリフトに乗って山頂へ


お山の上もススキがいっぱい

青空 白い雲 光る海 緑と銀色のお山
申し分のないロケーション





天気めちゃくちゃ良くて でも、暑くも寒くもなく
足取り軽くお散歩





お鉢の周りは ぐるっと 1周 1km
こんな形のお山、初めて見たわ
遊歩道はとても歩きやすい



そろそろ愛しの富士山が見られるかしら。。。 (,,•﹏•,,)ドキドキ



こんなにお天気がいいんだもの
きっとキレイに富士山が見えるはず・・・
お山の鉢を 2/3ほど回れば このあたりで富士山に会えるはず…


この真正面に 富士山が見えるはず 富士山が居るはずなのよぉ
           


あれぇぇぇ(・・? 富士山は? どこ、どこぉ?


白い綿菓子のような雲に、いたずらされちまったー(;''∀'')




もう 笑うしかないよねぇ ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)

富士山はとても恥ずかしがり屋さんなのよ
この日はきっと、たくさんの人が訪れてたから もじもじしちゃって
雲の中に隠れちゃってたのよ
ええ、ええ きっとそうなんだわ

と、そういうことにしておこう~~っと (^ワ^)(^ロ^)(^タ^)(笑)


最高の秋晴れに恵まれたのに
こんなこともあるのねぇ

いいもん! また来年も富士山に会いに来るもーん


甘いもので気を取り直そうかな


山を下りる前に みたらし団子 食べた
うま(๑´ڡ`๑) 



下りのリフト 眺め抜群でしたよー


では!
伊豆に行ったら絶対に行こう って決めてたお店の、
2店めに行きますよ



「本家鮪家 和食だワン」さん
鮪料理・寿司屋さんでーす
本店の隣のコンテナ店舗は、ワンコ連れのためのお店♡


みあたんもれたんも いっしょにおすしがたべられまちゅよ


恥ずかしがり屋の富士山に かんぱーい



「鮪のネギマ」ですった!
鮪の串焼きって初めて食べたけど、美味しかったぁ☆


うほほーい 寿司、寿司~ 最高☆


「クロムツ」の煮付けです
白身で コロコロッと身が取れて 美味しかったよぉ☆


おたーたんたちったら おいしいおいしいって
うるさいんでちゅ

だって 美味しいんやもーん☆


ワンコと一緒にお寿司が食べられるなんて 嬉しすぎよね

イタグレちゃんとかチワワちゃんとか
いろんなワンコさんたちがお食事に来てたよ
どの子もみんないい子ね


みあたん、もれたん おすしはたべられんかったけど
おやつをいっぱいもらえまちた♡

いつかまた伊豆に来ることがあれば
絶対にリピートしちゃうわ(*’▽’*) ごちそうさまでした!




伊豆旅行のお話、もう一回 明日に続きます~



コメント (4)

伊豆旅行 ∞∞ ホテルでうまうま~リフトでお山の上へ ∞∞

2023年10月27日 | ワンコとお出かけ
「伊豆高原わんわんパラダイスホテル&コテージ」での夕食です


ロングドライブで伊豆に着いたぞ! 
イエーイ(ˊᗜˋ*)وイエーイ♪*˚ かんぱーい








秋らしい彩りの前菜、 お刺身、 桜海老の茶碗蒸し、
赤魚の焼き物、 蟹つみれ、 富士の国豚の陶板焼き など(^^)


次々と出てくるお料理を ぱくぱく食べました
みんなで食べると、より 美味しいんだよね

ワンコ用のご飯もありますよ




お肉だよ いっぱいお食べ~


げっぷぅ おにく、おいしかったでちゅ♡
(モーレのエプロン、べとべとなってるし^_^;)


夕食後は ミーアモーレの部屋で集まって、
SAで買っておいた「赤福餅」を食べました!
伊勢の名物を伊豆で食す (^~^)ムシャムシャ
お喋りしながらのスイーツタイム




ワンコ連れ旅行の時って ゆっくりお風呂に入ることなくて、
部屋のシャワーばかりだったりするんだけど
今回は「露天風呂」にゆったりと浸かりましたよ
女3人 何年かぶりで裸の付き合いできました(笑)
露天風呂、気持ちよかったねぇ


朝の出発が早かったので、
気が付けばすっかり夢の中でした~( 。- -。)zzZZ おやすみなさい



翌朝。。。


6時起床  朝焼けがきれいだった

シャキーンと起きて モーニングドッグランしよう


エレちゃん、ウラちゃん おっはよ~~~ヾ(^∇^)オハヨ
早朝からでも元気! 元気!
はりきって遊びましょう







トンネルに近寄ったり 上ったりしたものの、
くぐったり 下りたりができなかった うちの娘たちです
走り回ってる方が性に合うのね(*´艸`*)ウフフ


朝からたくさん運動したら めちゃくちゃお腹も空いたね


朝食はビュッフェスタイルです
食べますぞー




和食中心のおかずがいろいろ
パンもあったよ (これ食べ終わった後に しっかりパンも食べた)


チビたちも お野菜を味見ね
美味しかったね

朝から お腹が はち切れそうなほど食べました
ごちそうさまでした






わんわんパラダイスは、ワンコ連れにはほんとにありがたいホテル
いたるところに ペーパータオルや消臭剤、ウンチ袋など
たくさん備え付けられてる
スタッフさんも みんなワンコにフレンドリーで丁寧
快適に過ごすことができました


お世話になりました ありがとう!


伊豆旅行2日目も 爽やかな日本晴れ
富士山に会えるところへ行こう



ホテルから車で5分! 「大室山」に登ろう


ペアリフトでお山の上まで
ワンコは抱っこでOKですよ


うしろのhisaちゃん&imoさんを撮ってみた(^w^)


うしろから撮られた みゆきちゃん&こまいぬ



こんなことしながら リフト乗ってるのも楽しい♪


大室山は 銀色に輝くススキに包まれてたよ





お山の上に着きました!
頂上はすり鉢状になってるんだね
ワンコも一緒に歩けるよ 
さあ、行こう! 




お話、明日に続きます



コメント (2)