まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

準備はオッケー?!

2009年12月31日 | Weblog
年の瀬に、朝起きて、いつものように喫茶店でモーニング~

フルルがね、先日2回ほどちっこをちびって
くちゃくなった布団を洗いに、コインランドリーへ行ったのですが、
ランドリーの前にあった喫茶店でのモーニングメニューです


ちょっと変わったモーニングだと思いませんか?
トーストにハムエッグとサラダとか、
クロワッサンにポテトサラダにスクランブルエッグとかってのは
よくあるモーニングメニューなんだけど…

これ、ちくわ・豆腐・じゃがいも・豆 なんですよ
でもねぇ、これが意外とトーストと合うんです ビックリしました
2009年、最後の「へえぇぇ」かもしれません

     いいなぁ、ふうるもたべたいでちよぉ

  お味は、美味しかったです また食べに行きたいなぁ


                              


キッチンもお風呂もきれいに

しようと思ったけど、普通に片付けただけ…


新品のお布団カバーに掛け変え

するつもりだったけど、まだ掛けれてない…


   おたーたん、おやつばっかたべてさぼるでしゅのよ

 だってぇ、昨日の会社の大掃除で疲れちゃったんだもーん


2010年のカレンダー、玄関に迎春リースを飾る

つもりでいたけど、まだ袋に入ったまま…


なんだか、大掃除も何もかもが 中途半端なままになっちゃったけど
大丈夫よね
神様は、みーんな平等に新年を迎えさせてくれるよね

1年を振り返ってみて
清水寺の貫主様風に漢字を選んでみるとしたら…

ルンナとフルルを迎えた2008年を、漢字で表すと「増」でした
家族が増えた 友達が増えた 喜びが増えた
 
そして、ルンナとフルルとともに いろんな経験をして過ごした今年を
漢字一文字で表すとしたら~

それは、ズバリ、 「走」 です


    きゃ~ ことしのかんじでしゅのね~

2009年冬季、ハーフマラソンとフルマラソンに挑戦してりました
ルンナとフルルも1歳を過ぎ、足が丈夫になり いっぱいりました
岡山や関東のお友だちの家に、何度も車をらせ、遊びに行きました
秋田県の友だちのところにも、車でって遊びに行きました
奈良のおともだちと、車をらせて、びわ湖へ泳ぎに行きました 

 おやつ頬ばり中
  ふぉんなに はひってたんでちねー(そんなに走ってたんでちね)

いっぱいいっぱい走った2009年でした
楽しい楽しい思い出いっぱいの2009年でした

たったひとつ、しまったぁ…と悔いが残るのは、フルルの骨折です
アタシの不注意で フルルに痛い目させてしまったこと
入院や治療で、ひとり病院に預けて 寂しい目に遭わせてしまったこと
これだけは 悔やんでも悔やみきれない出来事でしたから…


ワン友だちの皆さんと、ブログ上だけの仲とは思えないほど
とっても仲良くしていただき、本当にありがとうございました
さらに今年、お友だちも増えて嬉しい限りです
来年も、ますます親バカをスキルアップしていきますので
よろしくお付き合いください

いつもは 年の瀬に振り返る「今年の漢字」ですが
来年の漢字を もう決めちゃいました

2010年の、こまいぬライフのバックボーンとなる漢字は~

       「作」 

   これで行きますよ~

友だちる、料理をる、時間をる、etc。。。


  おたーたん、ぼーいふれんどもつくったら~??

んまぁ、おっほっほ これ以上モテたら困っちゃうわぁ
     って、  ほっといてッ(-゛-;)

  さあ 2010年、ドーンと来なさーい



コメント (25)

トップ・オブ・ザ・2009

2009年12月30日 | Weblog
風もなく、とても穏やかな天気の12月29日
会社の仕事納めの日でした
この日は 大掃除の日でもあるんですよ

お掃除大好き社長の掛け声とともに 全社員で分担して行います


朝の8時半から 夕方4時半まで ビッチリと掃除しました~
ここまでするかってほど やりぬく会社なんです

自分のデスクまわり、ファイル棚、窓ガラス拭きなどを、がんばりました~

うちの会社は3階建ての社屋なんですけど お盆と暮れには
こーんなことをするんですよねぇ


スカイマスターなる重機を稼動させて、ビルの外壁を洗うんです
よほど風が強かったり、雨が降ったりしていなければ
必ず、こうしてスカイマスターがお目見えするんだよ

   なんだか楽しそうだと 思いませんか~


        と、いうことでぇ~



こまいぬかーちゃん、このスカイマスターに乗せてもらったんよ~









 
  アームをめいっぱい伸ばすと 地上18㍍になるんだって



高いところは怖くない、なんて言うと少し強がりになりますが、
このスリル・ヒヤヒヤ感がなんともいえないんだよねぇ
うちの会社のサービスマンたちは、こんなのに乗って
高所作業をすることもあるのです
あらためて、そんな現場仕事のスタッフにも感謝したこまいぬです

大掃除の合間に、ちょっとした余興をしてしまったこまいぬ
このお調子者の性格は、直りそうにないな

み~んなで笑いながら 大掃除は済んだのでした


職場においてある、蘭ちゃんたちです
本年最後の水遣りをして、日光浴もしました
新年1月5日に会えるまで、元気でいてちょうだいね


この小さな芽たちが、どのくらい大きくなっているかが 楽しみです


家に帰って、「スカイマスターに乗ってん」「姫路城も見えた」と
娘たちに報告しましたら…

   ルンナ

んふふふ~ おたーたん、可愛い? ありがとルンナ

   フルル

うへっ フルルきびしぃーー どうもスミマセン…


2009年1月元旦をスタート地点とするならば 
     2009年12月大晦日が本年のゴールとなりますよね

ゴールまであと2日を残すのみ
オワリヨケレバ スベテヨシの精神で、胸を張ってゴールしましょうね


コメント (26)

お礼の気持ちを

2009年12月29日 | Weblog
いよいよ 会社も28日で 実質的には仕事が終わり
あまりバタバタするようなこともなく やり残しがないことだけを
最終的にチェックしました

明日29日は、朝から大掃除です
うちの会社、社長が「掃除大好きおじさん」なので、めいっぱい
掃除をさせられるのです  いえいえ、させてもらうのです

掃除が終われば 正月休み
こまいぬの会社は30日~1月4日が お正月休暇でーす

28日の夜はお決まりの 忘年会
今年は中華料理のお店で、パーッと賑やかに~


…… とても楽しみにしていたのですが
こまいぬ、先日来の胃痛により 欠席しました
もう痛みも張りもないのですが、この食いしん坊のアタシが
あまり食欲がわかないんですよね
そんな時に、豪華な食事の席にいたら 無理にでも食べてしまいそうで…
そうなると またまた胃痛を起こしそうな気がしたもんで

ま、ザンネンではありますが、早く本調子に戻して
    お正月のごっつぉを 楽しみたいと思いま~す



早く紹介しようと思いながらも 延び延びになってしまってたこと

今年のクリスマス、我が家にたくさんのサンタさんが来てくれたのよ
既にご紹介している粒あんサンタさんが一番乗りでした

そして~そのあと ドドドーッと サンタさんのオンパレードです


   これは?  これは?  これは


「とかちおまめ。」のおまめちゃんから プレゼント届きました


おまめちゃんサンタ、飛行機に乗って来てくれたんだよ~
 (ルンナとフルル、包みから目を逸らさないんだよ)


美味しい匂いを見つけたとたん、ルンナとフルルの目が豹変


とっても美味しいパンでした  おまめちゃんありがとう~



四国に住む「我が家の姫君」のラッキーババさんが 
けんいちさんのイラストで、カレンダー作ってくれました


ラッキーババさん、お仕事忙しいのに
お友だちみんなのカレンダーを 作って配ってくれたんですよ
ありがとう ラッキーババさん



ピーナッツのお里から クリスマスカードが届きました
「ポメなな♪気持ちは若く!?」のななちゃんからです


ななアネゴを目指して ルンナとフルルは進むからねぇ
     来年も仲良くしてねー



お次は ☆Bonjour! Je m'appele Belle.☆のベルちゃんからのカードです


お洒落なカフェを いろいろ知っているベルちゃん
また京都に行った時は ルンナとフルルをカフェに案内してね~



そして~ 何やら山盛りのプレゼントが届いたよ
「肉球ぺったん」のルビーちゃんからですよぉ


ルンナ、プレゼントの中身が気になって気になって
なかなかクンクンを止めてくれないの
美味しいものがここにあるってこと、ちゃんとわかってるんですよね


ルビーちゃん 桜の頃にまた一緒に遊びたいねぇ
ルビーちゃんにそっくりなリラックマグッズ、嬉しかったよ


お引っ越しの準備でとっても忙しい岡山犬さんからは

ケーキが届きました~
色合いがとっても可愛いケーキです 嬉しいなぁ


なんだかもったいなくて 一度には食べられないのよねぇ
ルンナとフルルにも ちゃんと味見させてあげるからね


たくさんのお友だちに 可愛がってもらえて、仲良くしてもらえて
ルンナとフルルは 本当に幸せワンです
この嬉しい気持ち、どう表現していいのか よく分かりません
ただただ 嬉しくて嬉しくて

ルンナとフルルがいてくれるからこそ、紡ぐことができた糸
この虹色の糸を、もっとしっかりと太く 紡いで生きたいです

さぁ、お正月が目の前ですよ
ルンナとフルルが お礼の気持ちをこめて年賀状を配ります
住所を知っているお友だちには 無条件に強制送付しちゃいますね

住所交換したことがないお友だちや、
こまいぬとコメント交換したことがなくても、もしも
「ルンナとフルルの年賀状欲しい~」なんて方がいらっしゃったら
このブログの 右サイドバーのメッセージ欄にて
住所とお名前をお知らせくださいね~
もれなく ルンナとフルルが配達に参ります

歳末ラストスパート もうひとふんばりいたしましょう~



コメント (12)

もちつき~けちつき~

2009年12月28日 | Weblog
土曜日の午後から 体調を崩しちゃったこまいぬ

日曜の朝、起きると微熱は続いてて、やっぱり胃が痛い
なんか にぶぅぅぅぅい感じで…

胃の中に、物がいっぱい詰まってて
上からでも下からでも 出してしまえればいいのに
それもできないような状態

けど、そのうちになんとか治まるだろうと思って
実家に出かけました


実家の玄関前が ずいぶんとスッキリしちゃってます


お正月用に、と 葉ぼたんの苗とパンジーが植わってました
「キレイにしたんだから写真を撮って」と、オトンがうるさいので パチリ


胃が痛い~とうめきながらも 実家に帰った訳は…
はい、年末恒例の「餅つき」で~す

1978年製の電気餅つき器で、お鏡餅やら、豆餅やら、小餅をつくるんですよ


ケビンママ、もちんなちゃん、ぼんさんも集合です



オカンお手製の小豆の餡子 これが美味しいのです
ちょっと焦げたような味?がするのが またいいんですよね~
(餡子作りながら、よく焦がすんですわ、オカン


ルンナとフルルも みんなに混じって 現場監督してますよ
  ル:「おもちだって~ わぁぁ」
  フ:「いくつたべようかなぁぁ」


みんなに大人気の きなこ餅です
もちんなちゃんや 夢見るぼんさんは きなこが大好き




小餅を丸めるのも だいぶん上手になったぼんさん
物心ついたときから お手伝いしてるんだもんねぇ


  ねぇねぇ うんなとふうるのおもちは まぁだ?


みんなで わいわいがやがやのお餅つき 
お餅なんて スーパーでいくらでも売ってるのに なぜか
年末に1度 こうしてお正月分のお餅をつく こまいぬ一家です


    しかーーし、このあと!!



やはり体調不良には勝てません
実は、お餅を丸める作業も ろくに手伝えなかったこまいぬ
とうとう バタンキューとなりました


どーにも こーにも 胃の鈍痛が治まらず、胃は張ったまま…
ルンナとフルルは ビターッと寄り添ったまま離れない


これは尋常ではない、と 救急病院を探したところ 
近所にある市民病院が見つかりました


自分で運転できる気力がありませんでしたので
妹のケビンママに連れてってもらいました
診察の結果…嘔吐・下痢がないので 食あたりではない
おそらく急性胃炎でしょうって…

元気だけがとりえのこまいぬかーちゃん
    胃炎だなんて、初めて経験しましたよ

3日分の薬をもらって また実家に戻ってきて
すぐに薬を飲んで そのままひたすら 寝続けました

夜の8時頃に目が覚めたんだけど、いくぶん胃が軽くなった感じ
薬が効いてきてるのかな

このまま治まってくれればいいんだけれど…
なんとも、やっかいな、ケチのついた1日でした
あれもこれも、用事はいっぱいあるのに なーんにも出来なかったなぁ



気分がマシになり、今こうして 日記が書けるまでになりました
ご心配いただいた皆さま、ありがとうございます
気遣ってくださるコメント、ほんとうに嬉しかったです

さあて、泣いてもわらっても 2009年はあと4日しかないですよ~




コメント (26)

静かなるバトル

2009年12月27日 | Weblog
いよいよ今年もあと5日

12月になってから 何かとバタバタしちゃって
気がつけば、ルンナとフルルを お外で走らせてあげたのは
たった2回しかない…

ごめんね、ルンナ フルル
もっともっといっぱい走りたいのにねぇ
1歳9ヶ月のルンナとフルルは 寒さなんてへっちゃらなんだもん
お外で遊びまわりたいのに ずっとお部屋の中ばかり…

だからかなぁ
ストレス溜まっちゃってるのか、2人のバトルが すごいです

   連写してみました


   たぶん 仕掛けたのはルンナちゃんだと思う





  逃げようと思えば逃げれるのに そうしないフルル
  2人は このバトルを楽しんでるようですよ





  押さえ込まれてることが 嬉しそうにも見えます


   アンヨ 宙を蹴ってますよ エアーキックになってる
   ピコンピコンって


  こんな真剣なお顔になってるんだけど
  不思議なことに ほとんど声を出してないんだよ
  時々、「ウガっ」「グゥ」「ハフっ」ってぐらいなの
  で、10分くらい こうしてもつれ合ってます


  最後まで とてもガンバッていたルンナちゃん



  今日のWinnerは ルンナだね
  そのそばで ちょっとフルルがいじけちゃってるかも


  うんな ほんとはつおいでしゅのよ~ うふっ


    ルンナとフルルは 今日も元気です


                                   


土曜日は、出勤の当番でしたが 比較的 仕事がゆっくりしてるので
同僚のたらちゃんと 近所の洋食屋さんに ランチに行きました
先日、おめでたでお腹が大きくなって辞めた元同僚も誘って
ワイワイと楽しい ランチの1時間だったのよ

でもね、でも、でも…

なんだか午後から 体調が思わしくない
夕方の4時になっても5時になっても お腹がパンパンに張ったまま…
まるでたった今、ご飯を食べ終わったかの状態で
気分が悪くなってきたの

6時に仕事が終わって 家に帰ってきてもお腹の張りはなくならない
ずっと気分が悪いまま…
かといって リバースするでもなく、トイレから出られないわけでもなく、

「なんなの? この変調は…」って思ってたら 熱が出てきました~

     おいおい この歳末に熱って Σ( ̄Д ̄;)

アタシがランチに食べたのは「トンカツピラフ」
やたら真っ黒なトンカツだなぁ、って思ったのよね
油臭かったし…


    古い油に中ったのかーーー、アタシ Σ(゜口゜;





コメント (22)