まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

淡路へドライブ~

2009年04月30日 | ワンコとお出かけ
フルル、骨折手術から15日が過ぎて、経過はとても良好とのこと
傷口は すっかりきれいになっているんだって
プレートのズレもないそうです

「今からは どんどん足を使って、骨に刺激を与えてください
  そうすることで、骨折の断面に新しい骨が成長して出てきます」

フルルの場合、その新しい骨がまだ出てきていないようなので
もうしばらくは、ギプスが外せないみたいです
早く、新しい骨が出てきて欲しいなぁ
そうすればこの大きなギプスをはずすことができるのになぁ…

ひとまず先生に太鼓判を押してもらえたので~


ゴールデンウィークの初日、明石大橋渡って~


淡路島へ行ってきたんだよ


ルンナ&フルル・オカン・ケビンママ・もちんなちゃん・ぼんさんとね

うみをわたったでちよー おおきなはしでちた

目的地はここ
おせんべいの製造直売の工場です


ここには、何十種類ものおせんべいがあって
そのすべてが試食し放題です


観光バスも次々にやってくるほどの、淡路の人気スポットのひとつなの
中はとても明るくて、清潔で、無料のコーヒー・お茶のサービスもあるんよ


試食し放題なのが嬉しいでしょ
それで何も買わなくてもぜんぜん大丈夫なんですよ
フラっと来て、試食して、何も買わずに帰っても
気を使わなくて済むような店の雰囲気にしてあるんです
といっても、ほんとに試食だけして帰る人は いないようですがね


もちんなちゃんも いっぱい試食したよね~
どれもこれも ほんとに美味しいのよね~

うちからは、淡路島へも片道1000円で行けちゃいます
(従来だと3000円くらいかかるんだよ)
みなさん、ぜひこの機会に淡路島へおせんべい買いに行ってみてね~

この買い物の間、ルンナとフルルは車で待っててもらいました

そして、おせんべいをたんまり買い込み、次なる目的地へ


ルンナは 運転してるアタシの横に潜り込んで寝るのが得意です

たこせんべいの里から20分ほど走ると~

「淡路・花さじき」という だだっ広~い草原・花畑です


さあさあ、みんなでお散歩するよ~
ルンナはピョンピョン走る気満々 フルルもテンションあげあげ


おたーたん なんかくろいのが いるでしゅの~
  あれ なんでしゅの?

前方に 牛さん 発見

ほんまもんの牛さんやでぇ なんて のどかなの~


ルンナは この牛さんに興味津々 怖がると思いきや…


うしさん うしさん こんにちは うんなやで

とでも言いたげに じわじわと近づいて行っちゃうの



なんなのよぉ このチビすけ~

って牛さんにメンチきられて ルンナ、「ひえぇっ


フルルは~

ここまで近づくのが精一杯でした~

お天気も最高 空気は爽やか
お花畑が一面に広がってます 

ルンナも嬉しい フルルも嬉しい
   オカンもアタシも嬉しい楽しい

次は、メルヘンチックなお花畑ですよ~







コメント (14)

れんげ畑のポメラニアン

2009年04月29日 | Weblog
田舎が好きなこまいぬ一家
れんげ畑に遊びに来たよ~


れんげ畑って、なんだかわくわくするでしょ
    ここで遊ぶと 何かいいことありそうで


ルンナとフルル、れんげの背丈に負けてしまいそうなんだよ
れんげ草の波に呑まれちゃってるよ~


ルンナとフルルの気分転換お出かけの第2弾だよ
おかーちゃんも たんぼの畔に座って のんびりのんびり


フルル~ れんげ草の蜜って 甘いんだよ~
おかーちゃんも子供の頃、れんげ摘んでは チュパチュパしてたの


ルンナ~ いいお顔で笑うね~
れんげ畑、嬉しいね かくれんぼにはちょうどいいよ


おっと!! こだぬき発見 可愛い可愛いたぬきちゃん


れんげのお花に埋もれた 可愛いウルトラマンやで~


おたーたん、ふうるは おはなからうまれたんでちね~

って、そんなドロボー顔で言われても…( ´艸`)ププッ





コメント (16)

グッジョブ!ワン!

2009年04月28日 | Weblog
毎月1回、オカンは神戸の病院まで通院してます
眼科にかかってて、検査用の目薬を入れると
眩しくてものが見えない状態になってしまうので、いつも一緒に行ってます
オカンの目は特に悪いのではなく、これ以上悪くならないように
まあ、定期健診みたいなものです

先日もいつものように病院へ行ったんですが、その時の光景
                     (ルンナとフルルは オトンが子守りしてくれた)

盲導犬同伴の患者さんがやってきました


                    この写真はイメージで貼り付けてみました

真っ黒のラブラドール♀で、アタシとオカンの真ん前に座ったんです

アタシ、盲導犬をこんなに間近で見るのは初めてで
思わず、「うわぁ、盲導犬やぁ 賢そう~ 写真撮りたい~」なんて
思ってしまいましたが、その瞬間、
「いやいや、アカンアカンこの子は仕事中や かまったらダメなんや」と、
アホながらも頭が作動して、じっと黙ってワンちゃんを観察することにしました

お名前は「ノーラちゃん」 女の子 すごく鼻筋の通ったきれいなお顔
椅子に腰掛けたご主人様の足元で とにかく動かない
じーーーーーっと伏せしてるの

眠ってるのかと思うほど動かない  だけど、そうじゃない
目はちゃんと開いてて、常にまわりを見てるんですよ
顔はほとんど動かさずに、目だけキョロキョロって

この日はとても患者さんが多くて、ノーラちゃんたちが座ってからも
続々と人が増えてきました
座る場所もない患者さんたちで 肩触れちゃうぐらいに混み合ってきたの

すると…

ノーラちゃん、首を少し持ち上げたかと思うと すぐにまた伏せして
前足をさらに胸に引き寄せ、
後ろ足も これでもかってほどに縮めて…
そして 後ろ足に沿わしていたシッポを クルリンと
おしりのあいだに(股の間)に巻き込んだんです

もう、胸が熱くなりました 誰も命令してないんですよ

まわりに人がいっぱいになってきたから 自分の体を小さくして
迷惑がかからないようにしてるんです

ワンコ なんて素晴らしい動物

アタシ、心の中でスタンディングオーベイションでした

      


ルンナは お姉ちゃんです


お姉ちゃんのルンナは 妹のフルルがトイレでウロウロしだすと


気になって仕方がないみたい
特に、フルルが骨折してからは 余計に気にするようになりました



フルルは、かなりウロウロしてから用を足すタイプなんだけど
その様子を まるで「役目」のように見てるんですよ


連れションするのは 以前からよく見られる光景なんだけど
一緒にチッコするのではなくて、フルルを見てるんですよ

ちゃんとフルルのチッコ終わるまで 側にいます


ふうる あんよおおきくてちっこしにくいでしゅもん
  こけたらあぶないから うんな ここでみてるでしゅの

アタシには ルンナがそう言ってるように見えてなりません
ルンナ、いいお姉ちゃんです
お姉ちゃんらしく、妹のフルルを守ってくれてるんよね
ありがとうね、ルンナ






コメント (20)

とっておきの場所

2009年04月27日 | Weblog
ここ2週間というもの、ルンナもフルルもお外で遊ぶことがなくて
きっとつまらんかったと思うのね
おかーちゃんも つまらんかったもん

フルルのアンヨには大きなギプスがあるから
思いっきりお外を走ることはできない…
ルンナだけ連れて出たらフルルが拗ねちゃうし…

やっぱりおかーちゃんがお仕事休みの時ぐらい 子だぬきたちに、
いやいや ルンナとフルルにお外の空気を吸わせてあげたいので
とっておきの場所に行ってみたんよ~


     どこいくでしゅの??


     びょういんやったら いやでち…

大丈夫よ、病院じゃなくてね とーっておきの いい所だよ~



      ジャジャ~ン!!

カントリーロ~ード テイクミーホ~ム
      トゥザプレ~イス アイビーロ~ング


遠出をしなくても、家から20分ほど走ると
     こーんな田舎の風景に会えるんだよ~


田舎の道、ルンナ走りま~す ここは麦畑の真ん中でーす
青い麦が ただいま育ち盛りです~
山の中の農道なので のびのびと走り回ることができるんよね
四季折々の景色が楽しめて ここ、穴場なんだわ
とりあえず…フルルは抱っこしていきました


ルンナ、嬉しくて嬉しくて 右に左に前に後ろに
飛び跳ねるようにして走るの~


しろつめ草 久しぶりに見ました
子供の頃、この花をいっぱい摘んで 王冠作ったりしたなぁ




赤いツツジも咲いてますよ
ルンナは溝に流れる水が気になって仕方ない様子
フルルもツツジと一緒に記念撮影、どーぞパシャ



スリングに入ってたフルルも出たくて走りたくて
あまりにもウズウズしてるものだから
ほんの少しだけ土の上に降ろしてあげたの


小さなタンポポさんが いっぱい咲いてましたよ
ウヒョヒョ~ってな感じで 匂いクンクンが止まりませんでしたー


おちっこもいっぱい出たもんねぇ、フルル
地面に降りたのはほんの1分~2分ほどだったけど
ちょっとは気分転換できたかな

           ルンナはいっぱい走ったよね~ 





おたーたん、まいにちここで はしりたいでしゅの~

そうね、そうね いっぱい走りたいね 楽しいね
ルンナとフルルがそうやって笑ってくれるから
おかーちゃん、多少のことがあっても 元気出していられるよ







コメント (22)

マイハウス

2009年04月26日 | Weblog

フルル、ほんとに実家の洗濯物に埋もれるのが好きなんですわ
仕事帰りに迎えに行くと、今日もこうしてネムネムなってました


毎朝実家にルンナとフルルを預けて仕事に行き、
帰りに迎えにいって晩ごはんを食べてから 家に帰ってきます

いま、↓これが移動するときの必需品になってるんですよ


クレート、初めて買いました

けっこう可愛いでしょ

今までは必要性を感じてなかったので、購入を考えたこともなかったけど
フルルがケガをして、あまり動かせないってことになったので
思い切って買ったんです

こんなのに入ってくれるかなぁとちょっと不安だったけど
特にイヤがることなく入ってくれたの

おうちみたいでちねー


ごめんやして おくれやして おじゃましまっさでちー
    (これ、関西人しかわからへんかもしれへんなぁ)



ほらほら ルンナもちゃーんと入ってくれるんやで
ルンナ 可愛いッ


ルンナとフルル 2匹仲いいでしょ
いっぱいいっぱいなんだけど なんとか寝そべることができるんです


バーバン保育園に通園するときにも持っていってます
バーバンが買い物に行ったり、庭仕事なんかで留守するとき
ルンナとフルルだけで激しい遊びをしたら フルル危ないので
これに2匹とも入っててもらってるんよ



「ハウス」って言ったら、なんとかここに入るようになりました
こういう穴ぐらみたいに、ちょっと狭っくるしいところを
ワンコは好きなんだそうですね



ありゃ 中でまったりしてたと思ったら
ルンナ あわてて出てきて~


おちっこやったんやねぇ~
かちこいなぁルンナ トイレしに出てきたんやねぇ



うんなとふうるのおうち いいおうちでちよー
でもぉ、といれとおふろは ついてないんでちよねー


みなさん いつでもあそびにきてくださいでちよ~






コメント (20)