まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

お花のカフェでモーニング

2013年07月31日 | ワンコとお出かけ
朝のひまわり畑で ダッシュを繰り返して遊んだルンナとフルル
朝露でドロドロになっちゃったよぉ
タオルでゴシゴシしたあと、モーニングを食べに


カフェレストラン MUGIWARABOUSHI麦藁帽子さんへ


ここへは去年の夏に、オカンとケビンママとで来たことがあって、
テラス席はワンコOKと聞いていたので
ルンナとフルルと一緒に


たくさんおはながさいてるよ~


開店時間と同時に来ちゃった
テラス席は、木陰ができててとてもいい感じです
「氷」の旗、 んん~ 夏だねぇぇ


おたーたん、ここであさごはんたべるの?

そうよぉ ルンナとフルルは もう食べてきたでしょ
パンが出てくるまで、お庭で遊ばせてもらおうね


おにわだぁ いっぱいたんけんできそうや~


すべりだいがあるでしゅわ
こうえんみたいなおにわでしゅのね

しばしゴキゲンさんで遊んでるルンナフルル


そうしてるうちに… 美味しいもんが来ましたよ
モーニングセットです


チーズトーストとアイスカフェオレ
カフェオレには クリームがどどん! 嬉しっっ


おいしそう~ たべたいですぅぅ


じゃぁ、ゆで卵の黄身をあげようね


フルル んぐんぐ うまうま!


ルンナ ぺろんぺろん うまうま!


おいしいなぁ~ おたーたん、ぼーろもちょーだいな

はいよ ちゃんとおやつ持ってきたから あげるよ


もーにんぐって たのしいなぁ

ルンナとフルルと一緒に こうして過ごせる朝の時間、
ほんとに「プライスレス」な幸せです


このお店は 洋食のメニューもたくさんあるみたいだから
今度はランチしにこなくちゃね


お花がいっぱいのカフェレストランでモーニング、
美味しくて嬉しい朝ごはんでした~


このあと家に帰って、ゆりの花をプランターに植えて、
はりきって家具を動かして部屋の模様替えなんかをしたら…
見事に、腰痛になったこまいぬです
もうずいぶんとマシになりましたけどね
腰に湿布薬、何年かぶりで貼ってしまいましたわ(〃▽〃)


コメント (12)

朝のひまわり畑

2013年07月30日 | Weblog
先日、勢いつけて「本の断捨離」をして、
大きめのダンボール3箱、約250冊ほどの本を
買い取り業者に送りました (送料は無料)

その業者から「買い取り価格¥2539円でございます~」って連絡が!
あはは~(^0^)// やったね~♪
好きだった本、たとえ1冊10円でも値がついてよかったです
(もしかしたら0円のもあったり、20円のもあったかも、ですけどね)

これに気をよくして 片付け魂がますます燃え上がり(笑)、
部屋の模様替えもしてみたくなり、
日曜日、ルンナとフルルの朝のお散歩から帰ってきたあと、
こっちとあっちの家具を移動、入れ替えをした結果…

月曜日、かなりの腰痛・・・
仕事してる間、つらかったー  
し慣れんことは するもんじゃないな


                                   

日曜日の朝7時45分、お散歩ですよ~


うほほーーい おそとおそと~


おはなばたけをはしるよ~ ひゃっほーい


ひまわり畑です
夏の花、ひまわりの足元で遊びましょう~


朝早いからか、まだ誰もいませんでした


なので、この畦道は ルンナとフルルの運動場に~
ひまわりって、朝早いと花が下を向いてるんやね


しばらく遊んでいると ちょっとずつ顔を上げてくれました


この黄色って、見てると元気が出るよね

♪誰のために咲いたの~ それはあなたのためよ~
♪白い夏の陽射しを浴びて こんなに開いたの~  by伊藤咲子さん

ひまわりっていうと、この歌が浮かぶ年代のこまいぬですテヘヘッ   


ほらね! フルルのお顔より大きなひまわりさんですよ


あはっ! おひさまのにおいがしたでちよ~


わわっ! ひまわりさんにたべられてしまいそうでしゅわ~
 

はいは~い ひまわり三人娘でにっこり(笑)
夏の笑顔、いただきました~


さぁ ひまわりさんといっぱい遊んだら
朝ごはんだよ~ 
おかーちゃんのね


このあと、モーニングを食べに行きました
続く。。。


コメント (13)

ええもん、いっぱい

2013年07月29日 | Weblog
香川県のアートな島、直島で
ワンコサロンを営んでいる一徹ママさんから、


ええもんいただきました♪
直島の塩と、ワンコおやつと、フード
ママさんの一徹クンが食べてて、「良いフードや~」と、
実感できたっていうフードを送ってくださいました
ルンナとフルルにも いろいろと気になることもあったりするので
フードのことを考えたりしていたから 嬉しかったです


一徹ママさん、ありがとう~
また直島に遊びに行くからね
いっぱいお喋りしましょうね~


それからね、お友だちの千葉の恥ずかしがり屋さんからも
ええもんいただいたんですよ


麦茶にガーゼタオルに消臭剤!
なかなか夏らしいチョイス~
喉が乾いたら麦茶、汗をかいたらガーゼタオルで拭いて、
汗臭くなったら 消臭剤の出番! だよね(^-^)


恥ずかしがり屋さ~ん ありがとうね~

そこで気になった この麦茶。。。

林檎麦茶に、檸檬麦茶
こんなん初めてお目にかかったわ

さっそく沸かして飲んでみましたよ
フルーツティー! まさしくそんな感じでした
き~んと冷やして お風呂上りに飲むと爽やかになれる~
林檎や檸檬のフレーバー麦茶、グッドです


先日、お山のゆり園に行ったときに、
3株1000円で ゆりの花ポットを買っていたので
プランターに植えました


おたーたんが なんかごそごそやってるー

って、カーテンの陰から出たり入ったりしながら
アタシのすることを見ているルンナとフルル

お花、植えたよ~


そう声をかけると ルンナが飛んで出てきて
クンクンとゆりフレーバーを嗅いでいましたよ


朝早くからのお散歩したし、いただいたオヤツ食べたし、
麦茶も飲んだし、お花も植えられたし、
部屋の模様替えもしたし、
あっという間に過ぎた日曜日でした


コメント (20)

ちょこんと、おてて

2013年07月28日 | Weblog
今夜のフルルは…

  
オレンジハウスに籠って うつらうつらしています
入口に、ちょこんと揃えて置いてるおてての可愛いこと

可愛いフルルのおてては、やっぱり 可愛い


今夜もルンナは…


ふわふわドーナツベッドに埋もれて うつらうつらしています
ふわふわの縁に、ちょこんと乗っけてあるおてての可愛いこと

可愛いルンナのおてては これまたやっぱり 可愛い



クーラーの効いた部屋の中で、
ね! まったり穏やかなルンナとフルルでしょ
この子たちの、この幸せな時間をずっと守ってあげなきゃね


ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
今日は日曜日  コメント欄もお休みにしますね。。。

                              Comment field closes
コメント

水汲み

2013年07月27日 | Weblog
高原に咲き誇るゆりを 充分に堪能して、


下界に下りてきたら~(笑)  休憩~


これよねぇぇ、これこれ! ソフトクリームぅぅ
お散歩したあとのソフトクリームは 格別に美味しい~~


ここでは ゆりの苗の販売もしてました
ちょっと丈の低い、可愛いのを3株1000円で買ったよ~
しっかりツボミが付いてるから 咲くのが楽しみだなぁ


ばーばんは、さんぜんえんぶんのゆりのなえ、かってたよぉ
おにわにうえるんだってさ~♪


たくさんのゆりの花の中をお散歩できて、楽しかったね
とてもリフレッシュできた、高原のゆり畑でした~

高原をあとにして、帰り道に立ち寄ったのは・・・


道路沿いにある、この登山口、、、


のところにある、「行者霊水」という、水汲み場です


行者修験の場である後山渓谷の地下から湧き出てる、
まろやかな自然水なんだって
30ℓ100円なり~

えーんやこぉら 水汲みや~~


ルンナとフルルも 美味しそうに舐めてましたよ
霊験あらたかな、ありがたいお水だとか
この水飲んだら、何かいいことあるかなぁ


道の駅で手っ取り早く、おうどんで昼ごはんをすませたあと、
スイーツが食べたい~って オカンと意見の一致

田舎のお山から、一気にズンズン南下して~


海沿いのカフェへ
テラス席はワンコOKの、クルージングカフェ・マリカ

けど、けど、けど
平日だというのにお客さんが多くて、1時間待ちだったーー
そうだった… 夏休みだったわ
若い子たちで満席になってました


なので、スイーツは断念して 記念撮影だけでも


ざんねんだったー ぱんけーきたべたかったのになぁ
またつれてきてね

ほんまやねぇ またリベンジしような


そうそう。。。 ゆり園でね、こんなお弁当があったので、

一日限定30食という「ゆり弁当」
これを買ったんです  晩ご飯にしようと思って
夏のお出かけには 車にいつもクーラーBOX積んでるので
氷を買って 冷やしながら持って帰りましたよ


こんな豪華なお弁当でした~
ユリ根の炊き込みご飯! とーっても美味しかったです~~
おかずも 良いお味でした


コメント (10)