まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

大阪ナイト☆

2015年06月30日 | こまいぬのお出かけ
日曜日。。。


夕方から 大阪へ行ってきました
晩ご飯を、こんな所で食べましたよ
   ↓↓↓


オフィスビルが立ち並ぶ谷間に
ポツンとあるお店 ザ・穴場的?!?!


本場の人たちがテキパキと!


インドカレーです
大阪市福島区にある「カルカッタキッチン ALISA」



デカいナン


いつものメンツです
マリどん&おいちゃん夫妻と かんぱーい


どうだっ このナンのデカさ
食べごたえあったよ~
もちろん、焼きたて熱々 美味しかったぁ

3種類の味が楽しめるカレーセットを食べました
豆カレー ホウレン草カレー 野菜カレー
どれも食べやすい味で 美味しかったぁ


マリどん&おいちゃんも大満足! お腹いっぱいになりました


デザートには ラッシーやマンゴーアイスを
お店からのサービスで「あんこのナン」をいただきました
どれもこれも美味しくて~
ごちそうさまでした!


カレーを食べたあとは
このお店の近くにあるライブハウスへ、




ベースマンちゅーやんのライブ♪

歌謡曲とロックを融合させた楽曲
楽しかったわ♪

ちゅーやんは アタシのバンドも一緒にやってくれてます
スラリとのっぽのちゅーやん かっこよかったよ~


ディスコブームを思い起こさせるミラーボール
フィーバー、フィーバーと、
はしゃいでいたあの頃が懐かしいー

神戸へライブを見に行くことは時々あるけど
大阪へ行くことはめったにないので
なんだか遠足みたいな気分でした


                              



ルンナちゃーん  
お鼻になんかついてるで~



あーん またひっついたんでしゅのよぉ
まったくぅぅ

梅雨空かと思えば真夏日に
落ち着かない空模様が続く日々の中、
ルンナのとりもち鼻は 絶好調です



コメント (7)

身を潜めて…

2015年06月29日 | Weblog

みなさん こんなところからこんにちは
うんなとふうるやで
いつもの、きいろいばすけっとのなかに
ふたりで ぎゅうぎゅうになってるねん


ここ、どこだとおもう?
おたーたんにつれられてきたんだけど
じゃんじゃか、じゃんじゃかにぎやかなおとがするから
なかなかここから でられなーい
ばすけっとのなかにもぐって
みをひそめてるうんなとふうるやで


来月、みゆきちゃんたち音楽仲間と
淡路へ遊びに行きまーす
毎年7月恒例の淡路旅行!

夜にみんなで宴会(笑)をするんだけど、
参加者が、Aチーム、Bチーム、Cチームに分かれて
それぞれ歌を歌ったりするんです
アタシは、かじりん、ひさちゃん、imoさんと同じチーム!
最強のメンバーよぉ♪(^0^)//


歌の練習をしよう~ってことで
集まって ギターじゃんじゃかじゃか弾いて
練習しました~

練習に、ルンナとフルルも付き合ってもらいましたよ

選んだ曲は2曲☆ 
どんな出来になるかな 楽しみです♪

みゆきちゃんとも、年に一回のユニット組んで、
ギターの弾き語りをやりますよ
こちらも ボロボロズタズタになること分かってるけど
楽しくやれると思います 楽しみだー



ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
仕事は残業、歌の練習、ギターの練習、
んんー 時間が足りなーい
コメント欄、お休みにします。。。

                              Comment field closes
コメント

こんなに違うの?!?!

2015年06月28日 | Weblog
植込みクンクンのおふたりさん


写真左がフルル  右がルンナ

体の大きさに ずいぶんと差があります
体重はふたりとも同じなんですよ



この写真は 左がルンナで、右がフルル

ね! こんなに違うんだよぉ
毛のボリュームの有る・無しで 
こんなに大きさが違って見える!

最近、お散歩で「親子ですか?」って
そう聞かれることが多くなりました
フルルがママで ルンナが子供に見えるのね(・・。)ゞ テヘヘッ


これでもね、ルンナの毛はだんだんと伸びてきました
ステロイドを切ってから1ヶ月半が過ぎ、
副作用で脱毛してたのが 回復してきてるのが嬉しい


オカンのこと。。。

先日、オカンの入院の日記を書いたとき、
みなさんから ご心配・お気遣いをいただきました
本当にありがとうございます

おかげさまで、金曜日に退院することができました
帯状疱疹は 半分くらい枯れてきてます
きれいに治るまではもう少し日数がかかりそうですが
痛みもマシになったって言ってます
あとはもうしばらく飲み薬を続ければいいそうで一安心
これでまた、オカンのスネをかじることができるわー(^w^)


ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
今日は日曜日  コメント欄もお休みにしますね。。。

                              Comment field closes

コメント

昭和の味

2015年06月27日 | 美味しいもん
今は2015年、平成27年

昭和の時代が終わってから 
はや26年と5ヶ月が過ぎたねぇ

「昭和天皇崩御!」のニュースが流れたとき、
みなさんは どこで何をしていましたかぁ(^w^)

アタシはその日、運転免許証の更新のため、
ケビンママ(妹)と更新センターにいく予定でした
同じ時期に更新のタイミングだったのよ

朝起きてすぐに飛び込んできたニュースに
日本中は 平常心を失ったようになりましたよね

アタシたちも免許更新どころではなくなって
大きな駅へ行って、新聞の号外を手に入れて、
テレビのニュース番組を一日中見ていたっけな


「昭和の時代を懐かしむ」っていうようなフレーズを
最近よく耳にしたり目にしたり…
遠くなってしまった昭和時代だけど
あの時代は良かったなぁぁ

ケータイデンワなんてものは 影も形もなくて
そんなものが登場する時が来るなんて 想像もしてなくて
待ち合わせは 駅か喫茶店で、が定番

駅で、待ち合わせの相手が来ないときは
伝言板に「先に行ってます ○○ちゃんへ ○○より」
なんて書いたりしてたなぁ

喫茶店で、待ち合わせの時間に遅れそうなときは 
店に電話して「お客さんの○○さんを呼んでください」って
マスターにお願いしたりね
あ~ 懐かしいなぁ

歌もそう、昭和時代の歌が一番好き☆
歌詞にちゃんとドラマがあって、
演奏楽器を活かすメロディーラインがあって、
歌い手の歌唱力も確かで

だからアタシは 「昭和の歌謡曲」を歌ってるんだなぁ
これしか歌えないわ


懐かしいものだらけの昭和時代


こんなのを見つけちゃった
   ↓↓↓



パスタ ではなくて、 スパゲティ
細くてアルデンテ、ではなくて 太くて軟らかめの麺
まさしく「スパゲティ」

昔なつかしい、って文字に魅かれて買っちゃった

そして炒めてみた~


ナポリタンスパゲティだよん

うんうん 確かに懐かしい~味、食感☆
たっぷりのケチャップで ぎとぎとにして食べました~
美味しかったです
買ってよかったぁ



そして、もうひとつ、こんなの見~つけたっ

これって 全国区なのかな? どうなのかなあ?
    ↓↓↓

ミルメークです




知ってますか?

ちなみに…
神戸育ちのともさんは「知らない」って言ってた


小学校の給食で 月に1回か2回、出てたんです
牛乳に入れて まぜまぜして飲む、甘いコーヒーの粉末
アタシ、大好きでした
これが出てくる日は 人の分の牛乳も「ちょーだい」って!



一包ずつになってるこの粉末コーヒーを、


コップ一杯分の牛乳に入れて 混ぜるだけで、


甘~い甘~いコーヒー牛乳に変身!
この味もまた、懐かしくて懐かしくて

ちびまるこちゃんそのもので、
バリバリ昭和の小学生のアタシ
刈り上げおかっぱ頭だったのを思い出しちゃうわ



甘い匂いに ルンナとフルルもお鼻ピクピククンクン
大忙しでしたよ(^w^)



コメント (10)

ケーキ屋さんのテラスで

2015年06月26日 | 美味しいもん
車屋さんに行ってきました!
書類をそろえて持って行ったの
ルンナとフルルも一緒にね

いい子でバスケットに入ってるから、
中へどうぞって言ってもらえました


おたーたんね、あたらしいくるま、かうんだって!
こんどのも あかいくるまだってさ
ろーんっていうのがはじまるんだって!
これで、「ぼんびーせいかつに とつにゅうや~」って
わらってるよ(^w^)

これであとは納車を待つだけ
まだまだ1ヶ月以上、先のことですけどね
おニューの車でのドライブ一発目は 
どこへ行こうかなぁ
毎日、そんなことばかり考えてま~す


                            


車屋さんを出てから、少しアッちゃんを走らせて、



ヨーロッパ風っぽくて可愛いお店に到着


イートインができるお店
テラス席もありますよ




テラス席はワンコOKなの
 

ここはケーキ屋さんです



ルンナとフルルと こうしてケーキが食べられるなんて
ほんと! 嬉しいわぁ


アタシはロールケーキとアイスカフェオレ
この組み合わせがいっちばん好き
ふわふわのスポンジロールケーキ、文句なしのお味


ともさんは レモンクリームケーキとアイスコーヒー
このレモンクリーム、シェアして食べたんだけど
めちゃ美味しかったよぉ~
クセになりそな風味でした





美味しいケーキが自分たちのお口に入るのを
今か、今かと必死で待ってるチビたち




はい~ イチゴどうぞ~


スポンジもどうぞ~

小さなお店の小さなテラス席
緑色のパラソルのそのまた上から
木々の葉っぱのパラソルが重なって
心地良い風吹く素敵な午後になりました



神戸のケーキ屋さん「アンビエンテ」
さりげなくこんな看板もありました


テラスの水道も おっしゃれ~なタイル貼り
蛇口はウサギさんでしたよ

ふわふわで甘く~て美味しいケーキ、ごちそうさま



コメント (16)