まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

10㎞ 走ったよ~

2011年01月31日 | Weblog
1月30日(日) 晴天なり~



走ってきました、10kmマラソン

赤穂浪士の故郷、赤穂シティマラソンです
(本番大会前のプレ大会なので、規模は小さいですけどね


大会への申し込みは 12月下旬に済ませていました
1週間ほど前、ゼッケン引換券の入った受付書類が届いたの


その中にはね、こんな可愛いエールが


地方のマラソン大会には、よくあるんですよ
地元の小学生や中学生が 応援のメッセージを書いて
ランナーに送ってくれるんです  これがまた、嬉しいんだなぁ


日曜日の朝、8時前に現地に到着
そこで、会社の同僚達と合流


男子は10マイル16kmに出場です
アタシとはるかちゃんは 10kmに出場です


はばタンも応援に来てくれてましたよ
アタシはこの、黄色くてまぁるい兵庫県のマスコットが大好き☆


レース開始前のセレモニー
大会委員長さんの挨拶や、ゲストランナーの紹介がありました
ゲストランナーは・・・



元オリンピックメダリスト体操選手の「池谷幸雄さん」でしたー


お~~っと

赤穂浪士がいましたよ  さすが地元ですね
この人たち、このコスプレで 10kmに出場なんですよ
アタシも何か、着てくればよかったかな

さあ ウォーミングアップもこなしたし、いよいよスタート時間だな


12月の家族でのクリスマスパーティの時、
もちなちゃんから Tシャツをプレゼントにもらったんです
そのときの日記は こちらです ⇒ ファミリークリパ♪ 


これが そのTシャツで~す

こまいぬ、「このTシャツを着てマラソンレースに出場すること」を
決意したのでございまーす

目標は 今年秋に開催される『神戸マラソン』に出場すること

なははっ どうなることやら・・・


午前9時40分 スタート

コースは、海風を受けながら 海浜公園を周回します
思ったほど風もきつくなくて、気温もちょうどいいくらい
とても 走りやすかったです
コース近くにある高校のブラスバンド部が
「ありがとう」や「負けないで」とかを ずっと演奏してくれました~

日頃、ロクに走りこみもしていなくて
トレーニングらしいものは何一つしていなかったので
おそらく、「1時間15分くらいのタイムになるかもよ…
なんて思ってたんだけど。。。



   こまいぬ ゴーール

記録は・・・  1時間 2分 19秒 でしたー

    笑わないでね

数秒遅れて はるかちゃんもゴーール


以前、毎日のように走っていた頃の自己ベストは50分だから
かなりね、体力も落ちてきてしまってるんだけど
予想以上の結果だったので 自分的には大満足のレースでした

ゴール後に 振舞ってもらった豚汁

具だくさんで とーっても美味しかったです
マラソンスタッフのみなさん、どうもありがとうございました~


夜は、実家で晩ごはんを食べました
「お肉た~っぷりのカレーがいい」とリクエストしていたので、


10キロ走って、心地よい疲れが残る体に
このカレーは すんごく美味しく染み込みましたー


   オカン、ご馳走さまでした


 おまけ 


たった10キロなのに、走って帰ってきたら
こんなんになってました~(爆笑)


コメント (28)

今日もジョギング

2011年01月30日 | Weblog
さあ 今日もええ天気やでぇ~
はいはい、車に乗ってね~


    わーい どこにいくん?

ルンナとフルルの大好きな、いつもの場所へ行くで~


あっ、そっかー! ここはいつものとこだー


はいよ~ 到着  車から降りようか~


おりるおりる~  おたーたん、はよ ドアあけてぇ~


今日もおかーちゃんのジョギングに 付き合ってや


きゃっほーーい はしるよはしるよ~


お天気は良いし、風もないし、道は広いし安全だし、
言うことなしのジョギングだー


へっへっへぇ~
ふうるがちっこしてるまに うんながいちばんでしゅの~

後ろから 必死でフルルが走ってきてる(*^m^*) ププッ

ふうるをおいて いかないででちー

ほらほら~ がんばってついておいでなさいよ

ルンナとフルルが 一緒にしっかり走ってくれるから
おかーちゃんも 楽しくジョギングできるんやで
おかーちゃん、日曜日に 10kmレースに参加してくるわな

完走できるように 応援しててや



おたーたん、がんばってはしってきてね~


コメント (14)

お馬さんと友達に!

2011年01月29日 | Weblog
うさぎ耳のポニーちゃんは行っちゃったけど~

柵で囲った砂場にも 2頭のポニーちゃんがいたよ



この子たちもね、ルンナとフルルの姿を見つけると
プラ~ンと寄ってきてくれたの


うさぎ耳のポニーちゃんで すっかり馬慣れしたルンナとフルル、
なにやらで仲良く お喋りしていますよ


ポニーちゃんのこと、ぜんぜん怖がりません

たぶん、このまま柵の中へ入れたとしたら、クンクンしあって
遊んでそうな気がします



ル:「ねぇねぇ、おたーたん なかにはいりたいでしゅわ」

そうよねぇ 一緒に遊びたいよねぇ 
でもね そおぅっとお馬さんを見てるだけにしておこうね


あれれ? なんだか向こうがとても気になるの?
なに?なに?


あぁ、さっきの うさぎ耳のポニーちゃんが戻ってきたんだね
ルンナ、ほんとは 走っていきたいんでしょう



ホースランドには、馬の競技大会ができるグランドがあります
とても広い砂場です


障害物などが設置されています
お馬さんの競技大会、一度見てみたいなぁ


広い広い砂場だね こんなところ走ってみたいよね~

風の中に お馬さんの匂いがするのか、
お鼻ピクピクのルンナとフルルです

平日の午後で、だーれもお客さんがいなかったこと、
とてもラッキーでした
あんなに間近で お馬さんのお顔がみられたんだものね


うんうん、ほんとほんと
馬車を曳いてるポニーちゃん、素敵だったね~
今度は 大きなお馬ちゃんに会えるといいなぁ


お馬さんと 仲よしお友だちになれた ルンナ&フルルです


   お日さまが ちょっち眩しぃぃ


コメント (26)

お馬さん、こんにちは!

2011年01月28日 | Weblog
平日ですが、振替休日だったので
こ~んなところに 遊びに行ってきました

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ここは、『三木ホースランド』です
車で30分くらいで行けて、ワンコも入園OKなんですよ


ホースランドなだけに、ホースもあります

       なんちゃって


正面ゲートを入ると、ここにもお馬ちゃんの銅像が


なんだか不思議な匂いがするねぇ
     (変な匂いじゃないの、草のにおいかなぁ)


「ここはどこぉぉ」のお顔してるルンナとフルル



辺りをきょろきょろしてると、楽しい音楽が聞こえてきて~
向こうから なんか来ましたよ


お馬ちゃんです  馬車ですよ
可愛いポニーちゃんが やってきました

  ウサギの耳がついてるぅ 可愛い


ポニーちゃんが近づいてきたときに ルンナとフルルは
2~3回、「ワンワンワン」って鳴いてしまったんです
でもね、ポニーちゃんはにこにこしてるの
お馬のおじちゃんも にこにこしながら「大丈夫だよ」って

ポニーちゃん、お首をピョコピョコ振ってくれたんだよ~
ご挨拶してくれたんです

そしたらね、ルンナとフルルも 少しビビッてるものの、
興味津々でポニーちゃんを くんくんしようとしてました

お馬のおじちゃんが、
「他にお客さんいないから 気を使わなくていいよ」って
優しい声をかけてくれました


ポニーちゃんも、ずっとにこにこしながら お首をピョコピョコ
そしたらルンナったら すっかりお馬さんに慣れちゃって

馬車が行っちゃうのを

まてまて~  まってぇぇ~

追いかけて行っちゃうんだもん  笑っちゃった


あーぁ、ルンナ  ポニーちゃん行っちゃったねぇ
こっちに戻っておいで

   ※他にお客さんがいたり、お馬との触れあいコーナーを
    開催してる時には 絶対にノーリードに出来ないですが
    貸切状態だったので おおめにみてもらいました



こんなに素敵な銅像もあるよ
とても仲睦まじい2頭のお馬
なんだかさ、ルンナとフルルみたいだなぁ、って思っちゃった

ここには 他にもポニーちゃんがいるんですよ

さあ、そっちのポニーちゃんところに 行ってみようか


   続きはまた明日ね




コメント (14)

イチゴハウス

2011年01月27日 | Weblog
静かな冬の夜です
お部屋の中は、エアコンと、ほかほかカーペットでぬくぬくよ

いくらか遊んだそのあとは・・・


ふうる、ねむいでち…  もう、ねるでちよ
いちごはうすにもぐるでちよ



あれ?ふうる ねちゃったでしゅの?



ねぇねぇふうるぅ、 うんなまだあそびたいでしゅのにぃ



ふうる ねむねむでちから… おこさないでほしいでち…



ふうるがねちゃったなら うんなもねようかなぁ
     ひとりでおきてても つまんないでしゅもん



よいしょっと こらしょっと

                              

あらら 2人でイチゴハウスに入っちゃった
ケンカしないで ネムネムするのよ(*'ー'*)




コメント (20)