まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

令和元年「まぁるい抱っこ劇場」千秋楽

2019年12月31日 | Weblog
12月30日 マリどん&おいちゃん夫妻んちで、


ひめちゃんも一緒に 4人で忘年会しました♪
2019年、バンドに 遊びに 焼肉!
いっぱい楽しめたね〜 ありがとね〜
2020年もよろしくお願いします♪


餃子やピザ、チヂミや手羽ギョウザ
いっぱい買い込んで 賑やかに食べましたー☆



先日、おいちゃんが誕生日だったので
お祝いのケーキとプリン🍰🍮


パック入りのデカプリン(笑)


ローソク灯してみた( ◠‿◠ )


おいちゃん 誕生日おめでとう☆
まだまだ バリバリでギターを弾いてね
来年もバンド、楽しもうね〜♪


午後5時から延々6時間、
喋り倒して笑い転げた忘年会でしたー(*^▽^*)





フルルです

もう終わるね、2019年


フルルとモーレです

2020年が始まるね


フルルとモーレとルンナです

皆さん、どうぞ良いお年をお迎えください
穏やかなお正月をお過ごし下さいね


フルルとモーレとルンナとミーアです
アタシの、可愛い可愛い娘たち♡


来る年も、仲よくどうぞよろしくお願いします(๑・̑◡・̑๑)




コメント (2)

今年1年のまとめ

2019年12月30日 | Weblog
日本にとって、大きく時代が動いた2019年
平成~から令和へ


令和天皇・皇后雅子さまと 同年代のアタシ
昭和を26年 平成を31年 生きてきたんだよなぁ
そして令和時代
終活を伴いながら、どれだけの時間を過ごせるかな
一生懸命に生きなきゃね
時間がもったいないわ


   2019年を振り返ってみよう   


1月…チケット見事に当たって嵐のライブ
  姉妹で「奇跡の一枚」を撮影した

2月…2019年の初ライブしました
  赤穂へ、旬の牡蠣を食べに~

3月…広島へお城スタンプドライブ
  スイーツマラソン5㎞やランランマラソン5㎞を楽しんだよ

4月…南紀白浜へお子ちゃまパンダに会いに行ったり、
  姫路セントラルパークへ 赤ちゃんキリンを見に行ったり、
  ワン友と富士山と桜のコラボ 新倉山浅間公園へ

5月…GWに東北ドライブ平成⇒令和への瞬間は青森県で
  茨城県へも お城スタンプドライブへ

6月…今年2回目の、自分のバンドのライブ♪
  名古屋へサザンオールスターズのライブ行ったよ~

7月…富士山へアタックするも 高山病でリタイヤ
  親知らずの抜歯で ほっぺたが腫れたぁ
  高橋大輔くんのアイスショーを見に横浜まで

8月…岐阜県の郡上踊りに参加したよ
  岡山へ 流しそうめんを食べに

9月…音楽倶楽部の仲間と恒例の淡路バカンスで讃岐うどんつくりに挑戦

10月…神戸のおしゃれな「モズライトカフェ」でライブ♪
  ケビンママとさこちゃんと、四国の仁淀ブルーハイキング

11月…佐賀・熊本・大分のお城スタンプドライブ
  甲子園球場での安全地帯ライブ
  ミーアとモーレがうちの子になった

12月…2019年〆のハイキングにほしだ園地~磐船神社へ
 


アタシの2019年を漢字一文字で表すとすれば、
ズバリ!「旅」
東へ西へと、あちこち遠くへ出かけた1年だったわ
飛行機でも移動したし、てんちゃんの走行距離もすごいよ~


来年の抱負は「変わる」を掲げてみました
いろんなことを変えてみたい
考え方もひとつ、生活習慣もひとつ、
このままでいいのかなぁ…って感じていたことを
変えていけたらいいな



こまいぬファミリー 女子4人


オカン・ケビンママ()・もちんなちゃん(姪っ子)で かんぱーーい


令和元年〆の焼肉だー(^w^)//


オカン、食欲旺盛です 元気です
ボケボケなことも多くなってきたけどね 
贅沢は言わないよ、現状維持でお願いしますよ

もちんなちゃん 今春、社会人デビューして
すっかり大人びたね!
好きな車が早く買えるように 貯金がんばー

ケビンママ、いつも遊びに付き合ってくれてありがとう☆
頼もしい妹です
来年も たくさん出歩こうね



年賀状は4~5年前から 卒業したこまいぬです

お友だちのみんな、ここへ遊びに来てくださるみなさん、
新年のあいさつはここでさせていただきますね


新年の足音が、もうそこまで 大きく聞こえてるよ~



コメント (2)

ミーアとモーレのお家

2019年12月29日 | Weblog
ミーアとモーレを見つけてから
「お迎えに行こう」って決めるのに 時間はかかりませんでした
見つけたとたんに 即決~~って感じで

なんの計画もないまま、急遽 お迎えを決めたので、
あわてて パピーのための準備をしました

とりあえず食器やトイレトレーなどは 
ルンナとフルルのお古があるからよかったんだけど、
一番の問題は ミーアとモーレたちのお家 ケージ・・・


ルンナとフルルをお迎えした時は、
住んでいたハイツの一部屋を まるまる仔犬部屋にしてたのよ
だから お家に関しては お古がない…

トイレトレーニングもできてなく、落ち着きのないパピーたちと 
11歳を超えて マイペースの王道をゆく熟女たちを 
同じ空間に居させることはできないもんねぇ(^-^;

となると、
パピーたちを囲うしかないな


サークル、ケージを大至急用意しなくちゃ

けど、どういうのがいいのかをネットショップで吟味する時間もなく、
お店へ出かける時間もない


とりあえず リーズナブルでシンプルで
翌日配達可!ってので、



こんなのを購入した次第

8面の囲いだけのサークル
在庫処分のセールス品でした(*゚ー゚)>テヘヘッ

あくまでも 間に合わせだけのつもりの物だったので、
ちゃんとした、可愛いお家をミーアとモーレに用意してあげたくて
いろいろ探したわ~


そして、先日 届きました



ミーアとモーレの新しいお家です







天井もあるから 小物が置けるし
2ワン一緒でも充分なスペースだし
カマクラ置いても ジャマにはならないし
見た目もシンプルでウッド調なのが可愛いんだ♡

おかーちゃんがいない時は
このお家の中で いい子でお留守番を頼みますよ


会社も仕事納めとなり、
12月29日から1月5日まで 年末年始休暇8連休♡
嬉しいなぁ♡


時々、こうして 
ふたり並んでネムネムのルンナとフルル


おたーたんも かいしゃおやすみになったんなら
うんなとふうるといっしょに
あさねぼうしようよ

うんうん そうだね
せっかくの連休だもん
出来るだけたくさんの時間、一緒にいようね(^з^)-☆



4ポメに会いに来てくれて ありがとう♪
今日は日曜日 ♬♩*:。.:*:♫
コメント欄もお休みです。。。

                                 Commentfield closes

コメント

maintenance year

2019年12月28日 | Weblog
アタシ、ずっと視力だけはよくて
メガネのお世話になることなく過ごしてきたんだけどね

視力が良い分、シニアお目目になるのも早くて(^-^;
42~43歳くらいから 手元にピントが合いづらくなり、
46歳で シニアメガネ第一号を作ったのよ


アタシの仕事は、パソコンは見る、字も書く、
PC入力しながらの作業もある、部署内をあちこち歩く・・・

手元を見るときはメガネがいる、歩くときにはメガネをずらす、
PC見るときはメガネがいる、壁の表グラフを見るときはメガネをずらす、
メガネを上げたり 下げたり ややこしい

そして、マイカー通勤なので運転は毎日
遠出ドライブもしょっちゅう
運転そのものは メガネは全く必要なし
カーナビ設定したり、画面表示を確認するときにはメガネがいる
メガネをかけたり はずしたり ややこしい

面倒くさいなぁ、肩が凝るなぁ、
鼻の横にメガネの跡がつくのが シミみたいでイヤだなぁ

毎日、そんなふうに少し憂鬱に思っていたところ…

3か月ほど前に、、、
「遠近コンタクトレンズを使ってるのよ!」
「メガネ上げ下げするより よっぽど快適よ!」
「試してみたら?」
行きつけのコンビニの女性スタッフさん(40代後半)から
偶然、そんなお話を聞いたのよ

あら~ 遠近のコンタクトレンズってのがあるのねー
そんなにいいなら アタシも試してみようかな(^-^)



で、眼科(コンタクトレンズショップ併設)へ行って 視力検査をして
目に異常がないかどうかの検査もして OK

コンタクトレンズなんて 生まれて初めてのことだし
目ん玉に ペラッペラとはいえレンズを直接貼り付ける!!!
ちょっと怖かったけど「快適に過ごすためよ」と自分に言い聞かせ、
必死で装脱着の練習をしましたわよ

ソフトレンズには裏表があるから、逆にしちゃうと目がチクチクするし
めっちゃ目が乾いて 目薬ばかり点したりするときがあったり
一日の終わりに 目からレンズを外したいのに
レンズが目の中でどっかに行っちゃって なかなか外せなかったり
いろんなことに四苦八苦しながら・・・


3ヵ月経って。。。
コンタクトレンズにも すっかり慣れました~
はい! 快適です

今じゃコンタクトレンズなしで仕事なんて 考えられない
コンタクトレンズだけじゃカバーできないこともあるから
メガネもそのまま持ってますよ

仕事の日はコンタクトレンズをつけて、
休みの日は裸眼で過ごしてます

使い捨てのワンディレンズを使ってるんだけど
コストのことも考えて、そろそろ2weekレンズに変えようかな




そして これは ルンナとフルルの目の薬
12歳になるのを前にして、お目目を診てもらったら
わずか~に白内障の兆し、わずか~に網膜が固くなりかけてるらしい 
なので、目薬とサプリをいただきました
白内障って老化現象の一つなので、完全に治すには手術しかなくて…
でもワンコの場合、目の手術はほぼ、されることはなく…
症状の進行を遅らせる、緩和するための目薬とサプリ
ルンナは 目薬なんて絶対にさせてくれないからサプリで
フルルは わりといい子で点眼させてくれるから目薬を

少しでも長く、お目目も健康であってほしいもんね



そして、お目目に関する もうひとつは・・・


シルバーの、マスカラのようなものは「まつ毛の美容液」♡

アタシ、3年前の化学療法のせいで
髪の毛も鼻毛もまつ毛も みーんな抜けましたっ
ものの見事に なくなりましたっっ

けど、今は髪の毛もきれいに伸びたし、鼻毛も戻ってきた
なのに、まつ毛は…
生えてはきたものの、2㍉くらいしか伸びない
冗談じゃなく、マジで 2㍉くらいまでしか伸びなかったの
ビューラーで挟めるわけもなく 当然マスカラもつけられない
目元、ボヨーンとした印象しかなくて 嫌だったんだぁ

今年の2月初めに hisaちゃんに勧められて
まつ毛の美容液を購入して 毎晩毎晩 ぬりぬり~
たまにはオサボリもしたけど がんばって毎晩ぬりぬり~
液が合わなくて、まぶたが痒くなる人もあるらしいけど、
幸いにもアタシは大丈夫なようで(^^)


ぬりぬりしだしてから2ヶ月ほどは 特に変化を感じられなくて
アカンのかなぁって挫折しかけたりもしたけど
いやいや hisaちゃんだって根気よくぬりぬりして
まつ毛、長くなったーって言うてたやん

信じる者は 救われる
 
ぬりぬり3ヵ月になろうかというGW5月の初め頃、
んん? んんん? んんんん~?



伸びてきてるやーん
まつ毛、伸びてるーー
       



しっかりと伸びましたがな~~

今じゃ、ちゃーんとビューラーしてマスカラもバッチリです

ぬりぬりするのを止めたら たぶん、
また伸びなくなってしまうんだろうな
だから 今も継続してぬりぬり~
毎晩じゃなく、1日おきぐらいにぬりぬりしてます
あきらめずに 3ヵ月がんばった自分をほめてあげよう~



2019年、お目目のメンテもあり~の、
歯のメンテもあり~の、体脂肪のメンテもあり~の、
そんな1年だったな

ちなみに…

今年の年初めから歯医者さんへ8ヶ月、通ったよ
虫歯を全部治して、悪さしていた親知らずも抜いて、
あとは2ヶ月毎に、歯のクリーニングメンテに通ってます


主治医から、
脂肪肝になりかけてるよ
食生活の見直ししなさいね
そう言われて(^_^;)
3月から糖質50%OFF、野菜中心のダイエットを実践したらば、
体重が6ヶ月で5㎏減になり、脂肪肝の数値も下がった~
最近ちょっと油断してて また脂肪がついちゃいそうなので
年末年始の大食い、気をつけなきゃ(≧∀≦)




4ポメに会いに来てくれて ありがとう♪
28日で仕事納め! 大掃除していつもより早めに帰宅できるわ♫
新年を迎える準備、がんばろー
コメント欄、お休みします。。。

                                 Commentfield closes

コメント

Lifestyle Shop Sowelu  カフェ ソエル

2019年12月27日 | ワンコとお出かけ
そうだ! そうだ!
もう一つお話があった
クリスマス前にカフェに行った時の日記




ケビンママとあとむちゃんと一緒に
神戸のカフェへ


雑貨屋さん&カフェ Sowelu ソエル
可愛いお店♡




ケビン兄ちゃんが もう、ずーっとネムネムしてるから
あとむちゃんが 兄ちゃんの分までお出かけを楽しんでるんだよね



うんなとふうるは まだまだどこへでもいくもんねー
おいしいもん、たべるんだもんねー



ほうら! おいしいもんがでてきたでしゅわ
さらだでしゅのよ



うわぁ☆ おむかれーでしゅわ
おいしそうでしゅわ~ うんなもたべたーい



アタシはオムカレー  ケビンママはミートドリア
美味しいですぅぅぅ♡

そしてそして! オムカレーだけでも充分なボリュームなんだけどぉ


ミックスサンドイッチ
これも頼んじゃった
すごくおいしそうなメニューの写真につられちゃって(^-^;
厚焼き玉子、挽肉とかがぎゅうぎゅうのサンドイッチ
美味しかったぁ   また食べたーい



看板犬のソエルちゃん♀と クリスマスショット

おしゃれなカフェ ソエルさん
また遊びにいこうっと



コメント (1)