まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

そうじ・掃除~

2011年04月30日 | Weblog
2011・GW 第1日目~

すっごくいいお天気に恵まれました~
絶好の洗濯日和 & 掃除日和

シーツなどの大物洗いに 洗濯機を3回まわしたよ
狭い狭いベランダに いっぱい干しました
程よく風もあって よく乾いたのよ~

そしてそして、「大掃除」
これは、4月の始めくらいから決めていたこと
このGWの初日には、めいっぱい掃除しようって

要る物・要らない物を見極めて いざ断捨離

あっちのものをこっちへ、こっちのものをそっちへ
片付けてるのか、散らかしてるのか分からんような掃除ですが


  ↑、写真の中央に ゴミ袋4袋ほど できてます
もう着ないと決めた洋服や靴も どんどん処分や~

朝のお散歩から戻ってきた10時から、夕方の5時まで 
お昼ご飯もそこそこに 動きっぱなしで 掃除しちゃった


カーペットも洗って干して、床をふきふきしたもんね
こうしてみると、夏はフローリングのままもいいかなぁ、なんて
ちょっと部屋の模様替えもしてみたくなったけど
やっぱり ホコリが目立ちそうなのでやめとこっと

ちなみに このフローリングは「木」ではないんです
ワンコ・ニャンコの、アンヨに優しいビニールタイプの、
柔らかいクッション性のある材質なんですよ


おたーたん、あさからずっと いそがしそうやなぁ


きょうは ゆっくりおひるねしてらんないね


おたーたん、なにかおてつだいするでちよ

ははっ フルルありがとう
でもね、おかーちゃんひとりで大丈夫やからね


おてつだいしたいでち

だったらさぁ… ふきふきして磨いたばかりの床の上で
チッコしないで~ 仕事、増えるし~


掃除機をかけだすとね、

  

  
      いゃぁぁん にげろにげろ~

玄関においてあるバスケットへ 一目散に走って避難してました~


アタシがバタバタと、忙しくしてる間、ルンナとフルルは
ベッドの上で じっと監督してくれてましたよ
ゆっくりとお昼寝も出来なかったけど、このあとの
夕方のお散歩も 元気いっぱい走って遊んだルンナとフルルです

あぁぁ、おかーちゃん 掃除を張り切りすぎて 腰が痛いどすぇ…


コメント (20)

ひっつきたいの

2011年04月29日 | Weblog
アタシが ルンルンルン♪と運転している時、
車の振動が気持ちいいのか、
どっぷりと夢の世界に浸っている 2つの毛玉ちゃん



あぁん?? いったい どうなってるの、これ?



ナビシートのルンナ(左)と アタシの膝の上のフルル(右)、
頭と頭をひっつけてネムネムしてるんですよ

なんで こんなに窮屈な寝方するんでしょうか
一人ずつ ひとつのシートで ゆったりと寝ればいいのに
と、思うんだけどなぁ



あっ お目目が覚めたかな
2人とも よぉく寝てたねぇ


ル: ふぁぁぁぁ よくねたでしゅのぉぉ
フ: んんんん~ まだねてたいんでちけどねぇ


ねぇねぇ おたーたんも おひるねしてたん?


いやいや、おたーたんは寝てないってば
ちゃんと運転してたもん
可愛いルンナとフルルが ピタッとひっついて
気持ちよくネムネムしてたのを じっと見てたよ~


えへへっ じっとみてたん?
うんなとふうる なかよしだから 
どこでもひっついて ねむねむしてるんやでぇ


さあ! ゴールデンウィークの始まり~

といってもこの期間中、お仕事の方もたくさんいらっしゃいます
そんな方たちのおかげもあって、連休を楽しめるわけなんですよね

こまいぬのゴールデンウィークは、
3連休⇒1出勤⇒3連休⇒1出勤⇒2連休
大企業のように10連休なんぞ、夢のまた夢ですが
たくさんの休み、思いっきりルンナフルル三昧を、楽しみますよ~
ルンナとフルルに ひっついてひっついて ラブラブするんだぁ


コメント (16)

ステキなステーキ♪

2011年04月28日 | Weblog
大きなお肉が ババ~ンとな

こらこら 舐めるなー

これは先週のことですが、
オカンとオトンの結婚記念日があったんです

2月に結婚式があった親せきから、お祝い返しとして
「アアズ・ユー・ライク」の本をもらっていたので
オカン・オトンの結婚記念日に合わせて届くように、と
このお肉をチョイスしていました

滅多に こんなお肉にはお目にかかれませんぞ~
大きなステーキ肉、素敵だわ~

いいお肉なのに、普通の家のキッチンでオカンが焼いたわけで
なんか、すごい庶民っぽい焼肉になってしまってるよなぁ

でも、ま、これがこまいぬファミリーだわさ
ぜんぜんお洒落じゃないけど、お赤飯も用意したし、
充分なお祝いだー


ほれほれほれ~ サーロインステーキやでぇ
ごっつう ええお肉やでぇ
めちゃ柔らかくて ジューシーやねんでぇ
お箸の先を見つめるルンナとフルルの この真剣な目
お肉に穴が開きそうなほどの 熱視線です

ルンナとフルルのために 塩・コショーせずに焼いたお肉
おすそわけしましょ


うんながいちばんにたべるでしゅのぉ~
パクッとルンナ いい食いつきだー


ふうるは もっとおおきいのをたべるでちー
お箸ごと噛んで離さないフルル 


美味しかったね~
毎日バーバンたちの結婚記念日だったら
お肉も毎日 食べられるかもしれないね (んなアホな)

お肉の他に トマトやキャベツも堪能したルンナとフルル

お腹いっぱい ごちそーさまね

ねむねむなってきたでちよ

ふふっ テーブルの縁にアゴを置いて 眠たそうなフルル
いいよぉ すこしネムネムしなさいね
でも、食べてすぐに寝たら 牛になっちゃうんだけど~


コメント (16)

てんてんと…

2011年04月27日 | Weblog
アタシは会社員、AM9時~PM6時まで仕事です

6時で仕事終わって、買い物などもせずにまっすぐに帰ると
だいたい7時ちょっと前に 家につきます

ハイツの駐車場に車を止めて、降りて、車のドアを閉めると
部屋の中から「ワンキャン ワンキャン」と
2チビの鳴き声が

この声を聞いて「今日も元気で留守番しててくれたんだぁ」と
急いで玄関のドアをあけるのです

いつものように、
ただいまぁ~(^○^)/と玄関を開け、
熱烈大歓迎を受けながら 部屋の中へ入ると・・・



なんですか これは(・_・?)…


点々と 落ちてる…  それも 等間隔で点々と…(-_-;ウーン



んん… フルル
なんでこんな、うんPの落とし方なのぉ
あんたの歩きうんPのクセは、もう直りそうもないか



笑ってごまかすフルルなのでありました~(*^m^*) カワイイ
もうぅ、にくめないやつやなぁ、まったく

お見苦しいものを載せまして、すみませぇん σ(^_^;)


それでは お目直しとして素敵なものを


ピーンポーン、とチャイムが鳴って、
おおっ 何やら「いいもの」が届きましたよ!

ルンナとフルルの 絵ですよ~

きゃ~ ステキ ステキ
「ラッキーの日記」のラッキーパパさんからです
お知り合いの方に、ルンナとフルルの絵を描いてもらえるように
ラッキーパパさん 手配してくれたのです


うんなとふうる、おえかきしてもらってんでー

とっても優しい水彩画です 
ルンナとフルルを絵にするのは、なかなか難しいだろうに
描いてくださったIさん、どうもありがとうございました

ラッキーパパさん、お心遣いありがとうございました


可愛い可愛いルンナです
アタシの気持ちを よぉくくみ取って、常にそばにいてくれるルンナ
このマズルを 毎日美味しく食べているおかーちゃんです


可愛い可愛いフルルです
しっちゃかめっちゃかマイペースで ひょうきんなフルル
一途に見つめてくる瞳に 毎日ノックアウトされてるおかーちゃんです



コメント (14)

アスリートもちんな!

2011年04月26日 | Weblog
おわっ?! 



3日前の土曜日の 午後8時50分頃、
みゆきちゃんちにギターの練習をしに行く途中、
川の土手を走ってたんだけど、前方が何やらあわただしい

川の、こちら側とあちら側に投光機が設置され、
川面を照らし、消防車やパトカーが重々しく待機してた



土曜日は、朝から一日中雨が降り続き、
川の水も増水し、かなりの水量
もしや、誰か流されたのかも… と、
写真を撮ったものの、暗い気持ちになりました

翌日曜日の朝刊に、「夜釣りの釣り人、4人救助」の記事が

あぁ、レスキューされたんだ よかったー、と安心したけど
あの増水した川で よくもまあ、夜釣りをしようとしたもんやな と、
アホな大人にちょっと腹がたったわ


                              

そんな雨降りだった土曜日の昼間、神戸の陸上競技場で 
リレーカーニバル大会がありました
陸上部のもちんなちゃん(中3の姪)、リレーの選手に選ばれて
大雨の中、力走してみごと予選通過
日曜日の準決勝へと進みました

なので、日曜日にオカンと応援に行きました~


雲は多いけど、すっきりと晴れた空、カラッとした空気
アスリートたちには、もってこいの天気です


トラックを颯爽と走るランナー
見ているだけで こちらも清々しい気分になりるんだよねぇ


フィールドでは 砲丸投げや走り高跳びなどの競技が
開催されていました


さあ もちんなちゃんの出番です
中学生女子 100m×4人リレーの 第1走者


位置について よーい、スタート
とてもキレイにスタート出来ました


もちんな、走る走る走る~ 行け行け~
オカンもケビンママ(もちんな母)も、手に汗握って姿を追いましたよ~


スムーズに第2走者にバトンを渡せたようです

第1走者としての役目をしっかりと果たせたね!

みなのがんばりの甲斐あって、見事に1位に
決勝へ進むことができました~


この2時間後に決勝があって
もちんなちゃんの学校は、堂々の3位に
おめでとう~

参加した、県下160の中学校のうちの3位

こまいぬは、どうしても外せない用事があって
決勝を見ることができませんでしたが
みんな、とても力強い、良い走りをしたとのこと
ほんとうに おめでとう


陸上競技場前には、県のマスコット「はばタン」がいました
アタシ、この丸っこいはばタンが 大好き


はばタンのうしろ姿、おまけでどうぞ


ルンナとフルルも 走るのだーーーーーい好き
早い早い~


いつもおかーちゃんめがけて 走ってくるんだよね

ルンナとフルルが もし人間の女の子だったら
もちんなちゃんと一緒に リレーカーニバルに出場していたかも~


コメント (20)