まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

にんにん忍者!

2012年04月30日 | Weblog
4月28日(土) 晴天

みゆきちゃんの所属する音楽倶楽部のみんなと ドライブ~
三重県に遊びに行ってきたよ

三重県に、何しに行ってきたかというと・・・


GW期間限定で、こんなんがあるんですよ~

無類の忍者好き(笑)のShinoちゃんが 計画してくれたんです
大所帯 大人9人と2ワンコ


そう! ルンナとフルルもご一緒させてもらいました~


この忍者フェスティバルでは、人もワンコも
忍者に変身することが出来るんだって コスプレよ~
ルンナとフルル、一番小さなサイズを貸してもらって・・・


ほうら~ 可愛いワン忍者の出来上がり~「忍法・ワン忍者変身の術」
ちゃーんと刀も 背中に背負ってるんだよぉ
で、前掛けのように見えるのは 実は忍者頭巾なんですけど
頭を振って振って取ってしまうので、前掛けにしちゃった

さあさ、次は人間の番!
男4人、女5人 忍びの者に変身しますよ~

どうです、色とりどりの忍者
では、伊賀上野城へ まいるでござる

お城を取り囲む林の中のあちらこちらに 忍者の影が・・・


黒のくのいち、shino丸 かーっこいいわぁ さすが忍者好き!


おっ!紅のくのいち こまいぬ丸 忍法・毛玉抱えの術を使いおったな

忍者の格好、めーーっちゃテンション上がります 楽しすぎ~
町のあちらこちらに 忍者に扮した観光客がいますよ
3歳ぐらいの子供から インターナショナル・外国人まで


ルンナとフルル 背中の刀がじゃまっけで、ありがた迷惑そうな顔だこと

石段ズンズン上って~

伊賀上野城天守閣



腹が減っては忍法が使えぬ! ってことで
城下町を一望できるところで お弁当タイム
  
ご飯が手裏剣の形になってるんですよ
このお弁当、1日12食限定
そのうち9食を アタシたちがいただきまた~ プレミアランチよ


忍者が仲よく集まってお弁当だなんて、笑えるぅ~(o^∇^o)ノ


とっても美味しいお弁当でした


9忍者+2ワン忍者集合 あははっ それなりにサマになってるかも

お城の周辺をぐる~っと歩いて散策

みゆきちゃん流忍法のポーズ


そしてこれが こまいぬ流忍法のポーズだっ(笑)
後ろの建物は「松尾芭蕉生誕300年記念」で建てられた「俳聖殿(はいせいでん)」
松尾芭蕉は、ここ伊賀市出身で「忍者だったのでは?」の説があるらしいです


このあと、みゆきちゃんたちは伊賀流忍者博物館・忍者屋敷へ
残念ながら ワンコは入場できないので 外で遊んで待ってようね

※顔が出ないキャリーバッグやケージインなら入場可ですよ
 建物の中が狭いので カートインは不可でした



このあと、まだまだ楽しいことがありまーす
続きは明日ね


コメント (12)

とってぇ

2012年04月29日 | Weblog
バーバンちにて。。。

朝ご飯前、バタバタと支度している時に
ルンナが足元にやってきて しきりとアタシの顔を見上げてます

「なぁに?、ルンナ」
ルンナを見ると…



おたーたん、ごみがついちゃったでしゅの とってぇぇ

あははっ あははっ そのまま待ってて、写真撮るぅ~
ルンナのお鼻は とりもちお鼻 
何でもよくひっつくのよね

パシャリと撮ったら 今にも泣きそうなルンナでした


GW 前半~

世間は、毎度おなじみのGWに突入です
5月1日、2日に休みを入れれば 9連休になる人もいるね
アタシはまずは、28日~30日の3連休  そして5月3日~5月6日の4連休
みなさんは どんな連休をお過ごしですか?



おたーたん、ごーるでんうぃーくって おいしいんでちかね?

食べるもんじゃありませ~ん


おたーたん、ごーるでんうぃーくって とおいところでしゅの?

遊びに行く場所じゃありませ~ん

こまいぬかーちゃん、なるべくお手軽に楽しめるように
あれやこれやと考えておりま~す


なんてことを言いながら~
第1発め、28日(土) 三重県へ行ってきましたよ
おみやげ話、また見てくださいね~


コメント (7)

4月のパ・パンdeパン

2012年04月28日 | 美味しいもん
4月28日 今日はななちゃんのお誕生日

ななちゃんてば すごいんだぜ~
17歳になったんだぜ~
ななちゃん、ワイルドだろぅぅ


ななちゃん 17歳のお誕生日おめでとう~

                              


ケビンママ(実妹)と ランチしました

いわゆる普通の喫茶店というか、カフェというか、
そんなお店なんですが・・・

サンドイッチがとても美味しいって聞いて行ってきたの


ホットサンドイッチランチでーーす

4月の 、パ・パンdeパン 


ポテトサラダサンドッイッチです たしかに、パン、美味しかった~
焼き加減もばっちりで カリカリもちもち
思わず店のスタッフさんに 「このパンは手作りですか」って
聞いてしまいましたよ~

そしたら、「このあたりに普通に売ってるパンですよ」
「工場から直送してもらってるんです」って!

焼きたてのパンをほどよくトーストして、中の具の味も調整すれば
普通のパンがこんなに美味しくなるものなのね~


お店の名前は「うみねこ」、ちょっと海辺をイメージ
本物の砂が敷いてありましたよ

  
メニューを見てビックリ
サンドイッチの種類がめっちゃ多いんです 30種類以上あったかも
でね、もひとつ驚いたのが パフェの種類
これまた30種類以上、メニューブックに載ってました~

こりゃ、「パフェ食べつくし大作戦」もやらねばーっ

良いお店見つけて、大満足です


                              

ある日のルンナとフルル

アッちゃんのナビシートでネムネムの2人です
なんだか 親に叱られてペソかきながら寝ちゃった幼子のよう

買い物に行って、10分ほどして戻ってみると、
こんな風に


そーっと車に近づいて中を覗くと こんなになってたルンナとフルル
隠し撮りされちゃったなんて 夢にも思ってないだろうなぁ


コメント (6)

びゅわーん

2012年04月27日 | Weblog
夕方、河川敷で遊んだよ

ここからの景色はね、北を見ると

新幹線の高架がかかってます

南を見ると

山陽電車の高架がかかってます


ルンナ、西を向いてクンクン、風の匂いでも嗅いでるみたい
ルンナが西向きゃ、尾は東 ってねナハハッ

土手のクローバーの海を 駆け上がり走り下り遊ぶルンナとフルル

なんだか不思議な感じの写真が撮れましたよ  
   ↓ ちょっとルンナを拡大してみましょう


はははっ 緑色の中にルンナをはめ込んだようになってる
走りながら飛んでるルンナです


おたーたぁぁぁぁん  ごぉぉぉぉっておとがするでちよー

フルルが新幹線の高架の下を 行ったり来たり走り回ってます

ごおぉぉぉっていう音の主は・・・



しーんかんせーーん  びゅわーん


レイルスター   びゅわーーん


次々と 新幹線がびゅわーんびゅわーん走る~♪

ここで夕方に お散歩することがあまりなくて気付かなかったけど
5時から5時半までの間に走る新幹線って、結構な数なのね~

実は、新幹線好きなアタシ、何枚も何枚も写真を撮っちゃった
見てて飽きないわ、新幹線

西日がまぶしーーー

いつか、ルンナとフルルと一緒に 新幹線に乗って
どこかに行きたいなぁ


コメント (14)

パーカーとアスパラ

2012年04月26日 | Weblog
うふっ うふっ うふっ


春らしいフェミニンカラーのパーカー

1イタグレ+3ポメのママ、ごんこりんさんがプレゼントしてくださいました~

これはぁ、 世界にひとーつだぁけのパーカーなの
だってね、これ見てくださ~い

   ↓↓↓


フードに可愛いスタンプが
このスタンプね、ごんこりんさん手作りの「消しゴムはんこ」なの
ごんこりんさんが 消しゴム彫り彫りして生まれたキャラクターたちが
ペタンペタン、押してあるんです~

可愛いでしょ~  オリジナルなワンはんこ
これ着てみんなに見せびらかしたい気分ですっ


内側のタグのところにも さりげな~くスタンプ
んん~ これも可愛い~


ごんこりんさーん、ありがとうございます~
おたーたんね、これきてはりきって おさんぽするっていってるよ


パーカーの入ってた袋にも、ほら ワンはんこ


そしてそしてね、北海道のうまうま


ららハハさんが、送ってくださいました


いっつ・ざ・ぐれいと! でしゅのよ~

まるで、お習字の筆のようです


いとしの あすぱらちゃーーーん

とても立派なアスパラです 採れたてピチピチのアスパラちゃん
嬉しいなぁ どうやって食べようかしらん


まずは さっと茹でて はい、どうぞ!

ルンナもフルルもパクパク食べてました
アタシも 一気に2本、いっちゃいましたよ


とーっても美味しいアスパラ、ありがとうございました~
北海道の桜、早く満開になるといいね
楽しみにしてますよ


コメント (20)