中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(4.23)

2024-04-23 20:33:21 | 日常
2024   4月23日  (火曜日)   曇り

8時には家をでて皆野の義姉の家に到着。
早速、タケノコ掘りの開始だ。


掘り手は1人となった。皮むき・茹では姉妹2人が担当と結構忙しい

大釜にて灰汁とりを2台の専用釜で 一回60分で数回行う。

グラグラとあふれるように煮立てる。小糠が踊る様に煮立てていく.

義姉の家は山の中腹で結構坂道だ。行ったり下りたりで既に7000歩は動いている。
足が弱っている、坂道をネコを使っていっぱいのタケノコを持ち上げるには相当の力がいる。
場所的には見晴らしが良い!前は武甲山・左手に美の山・裏手が宝登山で裏手はゴルフ場が

庭の片隅で鶯が15秒間隔で鳴く。曇り日で他に小鳥の声はすれど静寂だ。
鳴き声を録音しておいた。
~~~~~~~~~~~~~~~
午後から2度目の掘りを始めた。今度は奥の方に上がって細目のものを狙う

大分 茹で上げたらしい

少し武甲山が見えてきた。

来月にかけて花がいっぱいになる家だ。バラがいっぱいある。
今日は

森の木々が覆ってくる。
もう一度掘り手に呼ばれそうだなあ~!
=======================================
読売の編集手帳に

数字の18は過剰数という。”博士の愛した数式”の中に出てくる。
18を割れる数を出して合計が21で元の18より大きくなる・
他にもいっぱいこんな内容の詰まった話の本だ。
映画も見て関心した。

=============
18歳という年を思うと、身体の発達の新津先生の講演を思い出す。

 上の図は scanmon の成人までの発育状態の原図
 、私が加筆したものですが、学生、生徒に、
 今の自分の体と心がどういう状態にあるのかを理解させ
 、親や先生には、彼らの言動への理解と、指導法を考えてもらう重要な線図です。
============
 まず上から二番目の神経系の発達=思考回路の形成曲線(青色)
 に注目して下さい。
 これは140億もあるといわれる脳細胞→その内の約10億が神経細胞であり、
 それらをとり囲んで、これに酸素と栄養分を送り込む約130億のグリア細胞…
 その一つひとつから1万本もの線維が伸びて、
 その尖端同士が接触してシナプスという接点を作って行く→これが生まれた時から
 20歳で成人するまでに、どのように完結するか→コンピューターの回路形成と見てもよいし、
 思考力の成長と見てもよいでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~
 この線上の6歳の所の○印…この歳までの幼児は、
 食べて、遊んで、寝る→殆ど動物と変わらない行動状態で、「餓鬼」と呼ばれる年頃。
~~~~~~~~~~~~~~~
 また10歳の所の○印は、この頃になると、思いやりの心が少しは出てくること、
 また早熟の子供は自殺を始めるのです。こうして思考回路が100%できたとしても、
 それはコンピューターの回路完結と同じで、良いインプット=良い躾や教育を送り込まなければ、
 良いアウトプット=立派な行動が出ないと同じです。
~~~~~~~~~~~~~~
 その下の肉体系曲線(緑色)は、中学生になると身長が急に伸び出すこと、
 また最下位の生殖系曲線(オレンジ色)は、女子ならばメンスの開始、
 男子ならば夢精やマスターベーションが始まる…
 口には出せない深刻な悩みをかかえることになる歳頃です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 問題は一番上のリンパ系=白血球など免疫機能と、
 成長ホルモンの生成曲線(赤色の点線)であって、
 12歳頃には実に190%にも達することです。
~~~~~~~~~
 この成長パワーが、まだ生活体験も少なく、
 右脳のアクセル感情より、左脳のブレーキ意志力が弱いのに、
 押え切れない突き上げ力となって、
 自由行動への衝動、すなわち自由を遮ぎる一切の抵抗排除=反抗的態度となって現れる…。
~~~~~~~~~~~~~
 私にもこうした時代がありましたが、
 ロック歌手、尾崎豊の歌→「盗んだバイクで走り出す…誰にも縛られたくないと、逃げ込んだこの夜に、自由になれた気がした15の夜」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
これがティーン・エージャーに圧倒的に受ける気持はわかります。
 子供も親も先生も、一緒にこの図を見て、まず話し合うこと!
「心を入れ換えろ」という月並の説教は無役です。
 彼らの心は、急成長の体に振り廻されて、目を廻している訳ですから…。
=========================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(4.22)

2024-04-22 15:31:23 | 日常
2024  4月22日  (月曜日)   ②      晴れ間の出た!
下野新聞  雷鳴抄
寿命の話

 むかしむかし、神様が人間や馬、犬に30年ずつ寿命をあげた。
 ところが重い荷を背負う馬や、泥棒の見張りで労力を使う犬は
 「そんなに長くはできない」と寿命の一部を返す。
 人間は神様に頼んでその寿命をもらい、ついに125年になる。
===================================
★私が聞いてきた話は会社時代の宴席でのこと
どこまで本当か!聞いた私の記憶も定かではない。
話をした相手は誰だったかも!もうすっかり忘れているが・・
確か桃太郎のおとぎ話ではないが・・
 〇神様は等しく30年づつ寿命をお配りになった。ところが
 〇鳥は10年でいいと言って20年返した。
 〇犬は15年でいいと言って15年返した。
 〇猿は30年そっくりほしいと言った。
 〇人間は30年と余った35年分をも貰って上に、
  その倍を欲しいと言った。・・ つまり65年x2=130年
  だから平穏な人生は30年を過ぎると
  貰った10年間 同僚であれ・恋人であれ・昇進などもなんでも激しい人生になる。
  いわゆる厄の時代が通過していく
  そして次の貰った15年は浮き沈みも収まって
  ・体調や病気とも戦う人生だ。還暦も来る。
更につらい残りの期間どうすれば・・・という話だった様な記憶がある。
欲張りすぎるのも人生を荒々しく生きるようになってしまいそうだ!
=========================
動物を介して人間の強欲さを戒めた
 福島県大玉村に伝わる民話である。
 益子町を中心に県内外の民話を語り継ぐ「益子かたりべの会」が
 先日、町内で100回目の定期口演会を行った。
 演目の一つだった「寿命の話」を興味深く聞いた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼民話は最後にこう諭す。
生まれてから30歳ぐらいになるまでに
  思いやりも優しさも、生き抜いていく強さも持った人間らしい人間に育っていねえど、
  125までの寿命は続かねえんだと。おしまい」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼2022年の
 日本人の平均寿命は
 女性が87・09歳で世界1位、
 男性も81・05歳の同4位と有数の長寿国である
~~~~~~~~~~~~~~~
国内最高齢で兵庫県在住の115歳の女性が民話と重なる

▼益子かたりべの会は10年に発足し、
 定期口演のほか出前口演や益子の民話集を刊行するなどしてきた。
 高齢化やコロナ禍でメンバーは当初の19人から13人に減った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼しかし会代表の日渡君枝(ひわたしきみえ)さん(74)は
 「全員70~80代だが皆元気。来年の15周年、そして口演200回を目指したい」と意気込む。
 こういう欲なら、どんどん歓迎したい。
=========================
★今更だが、
 〇夢を持たねば〇希望がわかない、希望があれば〇目標ができる
 〇企画する・そして〇計画も立てて・〇実行し。
 実行すれば〇反省もある。
 又〇新たな夢も持てる。・・・・
 この循環なくして如何に生きようか!
 時間も迫ってきた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(4.22)

2024-04-22 14:38:25 | 日常
2024   4月22日   (月曜日)   雨 →曇り

天気は崩れた。

きょうは西~東日本では雲が多く、所々で雨が降る。
特に関東では午前中を中心に広い範囲で雨が降る見込み。とあった!
~~~~~~~~~~~
9時には歯科医院へ、

先日の16日定期健診で虫歯が見つかった。
早く治療しておいた方がいいといわれ、今日出かけて治療してもらった。
今回全く気が付かなかったなあ~磨き方が悪いのか?・・
昔、院長に言われた、虫歯になりやすい口内環境を持つ人もいると・・私もその一人であろう。
1時間以内で治療は終えた、素早い治療スピードでいつも感心する
少し麻酔の効いている口のまま、さくらメイトまで行って、次の演奏会などのチケットを
購入しておく。
===================================
帰宅したら茹で上げたタケノコが義姉の皆野から届いた。
早速カミさんが煮つけた。合わせ物がないのでひき肉を入れて食す。
今春初物だ。美味しい。

~~~~~~~
本当は昨日の予定でタケノコ掘りをと言われていたが音楽会で行けず・・
 23日の明日は本格的にタケノコ掘りに行くことになった。
 相当出ているらしいので、大変そうだなあ~!
それも山の斜面だから結構な上り下りである。
若いころは2人で100㎏~程/隔日で掘っては
釜茹で5~6回ほど茹でた。もうそんなに力がでないのでゆっくりやろう・・・
掘ってすぐに茹でると灰汁がよく抜けるので美味しい。
===============================
話変わって今日は福島民友新聞のコラム4月22日
よい夫婦の日
 巨匠ルノワールの妻
 「人の好(よ)さをそっくりそのまま具(そな)えた可愛(かわい)らしい婦人」
 だと画商は評した。18歳下の妻は職人かたぎの夫を相手に
 絵のモデルになったり家事育児に奔走したり、
 飲食もスポーツも楽しみ、おおらかに家庭を守った

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼友人モネは2度結婚している。
  最初の若き妻は多くの作品のモデルになったが、
  貧困生活の果てに大病を患い他界。
  後妻は夫をがっちり支えたがモデルを雇うことは認めず、
  おのずと風景画が増える一因になった

~~~~~~~~~~~~~~
 ▼ノンフィクション作家の沢地久枝さんが「画家の妻たち」(文藝春秋)に書いている。

  夫の苦しみ抜いた挑戦の後、名画が世に出た背景に妻たちの奮闘があった
 思うと、絵もまた違った輝きを放つのではないか
~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼日本なら明治の頃。
  パリで著名な女性画家はベルト・モリゾやメアリー・カサットにとどまり、
  画壇は男性にほぼ占められた。
  芸術の世界で女性が躍動するには、
  社会変革へ先人たちの長き闘いを経ることになる
======================
 ▼夫婦の役割を固定化しない現代。
  結婚を選択肢から外す生き方も増えた。
  互いに幸福感を得る人生を描きたいなら、
  自分本位の筆遣いをやめ、
  絵の具選びから会話を尽くしてこそ近道だ。
  「よい夫婦の日」に思う。

====================
★日本も大分よくなってきたとは言え
 まだまだ役割固定の概念から抜けだせない自分もいる。
 でも時折り考える、よく尽くしてくれている日頃の事柄を
 思って一人、口には出さねど感謝している。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(4.21)

2024-04-21 20:01:29 | 日常
2024    4月21日  (日曜日)  曇り
〇午後から熊谷吹奏楽団の春の定期演奏会が開催された。

ホールでお迎えの演奏が・・
随分前にチケットは買ってあった。安価で500円だ。
最大1000席のさくらメイトの太陽のホール。
今日は満席に近い800人ほどが入場されているという。
開演前に少しサービで軽い演奏が・・

約2時間ほどの演奏会。
たまには演奏会も良いかな!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
いきがい大の3班が全員参加で来ていた。
活発な班もあるなあ~ ダンスクラブも参加していたようだ!
今日は少しだるい体調だ。
==============================
新聞コラム
〇2050年の先の話だが深刻な世帯数の将来推計が出ている。
今予想していることがどんどん、こちらに迫ってくる。
自分ではどうにもならない!止めようのない現実が迫ってきたが認めたくない事実。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
福島民友  編集日記
  生涯現役を貫いた映画監督の新藤兼人さんが、
  最後にメガホンを取ったのは98歳のときだった。
  脚本家や映画監督は人間観察が基本。
  だから、散歩するときでも人の顔をじろじろ見てしまうし、
  生きることが仕事と話していた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼新藤さんいわく、何千コマとある映画は、
  一つのコマでもおろそかに撮ると全体が駄目になってしまうという。
  晩年は1人暮らしだった人生と重ね合わせるように、
  長生きする中で一コマをしっかり生きていきたい―と対談で語っている
 (「生きること 老いること」朝日新聞社)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼ある程度予想できたとはいえ、
  今月発表された日本の世帯数の将来推計は深刻だ。
 2050年に全世帯の4割強、2330万世帯が1人暮らしになるという。
~~~~~~~~~~~~~~~
このうち65歳以上が4割強を占める。
未婚率の高い団塊ジュニア世代が高齢期に入ることが背景にある。
 ▼家族観が変化し身内や地域のつながりが薄れている現状で、
  医療や介護の対応には限界がある。
  地域ぐるみで取りこぼしなく支える環境づくりが急がれる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼心配なのは、急激な変化に支援が追い付けるかどうか分からないこと。
  人生の一コマをしっかり生きていく上で、
  上手に老いるすべを身に付ける必要がありそうだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(4.21)

2024-04-21 08:34:18 | 日常
2024   4月21日  (日曜日)   曇り空

6時半ラジオ体操。
中西公園の生垣のモッコウバラが満開だ!

白のジャーマンアイリスも咲く。曇りの空では花も輝かない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇このところTVはほとんど見ていない。ただYOUTUBEで朗読を聞いている。
最近は”山本周五郎”・”藤沢周平”が多い。
一時”向田邦子”をほとんど聞いたが朗読者によってもイメージが変わる。
眼が悪くなってきたので本読みはつらいので
小説の朗読は助かる。そして面白い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今朝は4時ごろから”襖”というタイトルを聞いた。
有名な方々であろう朗読者の読みが・・突っかからない綺麗な読みにびっくりしている。
音声も綺麗で目をつむっていると情景が浮かぶ。
まだ沢山のタイトルがあるので一話ずつよく噛みしめて聞きたい。
===============
昨日のラグビーワイルドナイツのトヨタ戦を見ている
意外に点差が開いた。40対7 ベアハ~・マリカのトライが光る。
トヨタも今回今一であった。
~~~~~~~~~~
〇そろそろ藤の花の時期だ。連休前には本庄の藤を見に行こう。
昨年は・・こんな感じだ。

〇タケノコがでたよ~!との連絡が皆野の姉からあったが
 今日は午後吹奏楽の発表を聴くので掘り手になれない!
 今年は随分出そうな話。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●朝はMLBの野球が楽しみ。ドジャーズ大谷にホームランが出ない。
 HRを打たないと当たってないと言われる?・・・すごいバッターへの期待はすごい。
 ドジャーズは今日で3連敗。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする