中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(4.19)

2024-04-19 16:56:03 | 日常
2024    4月19日 (金曜日)   ②  

18日の懇親会でN氏が江戸切絵図が面白いと紹介してくれた。
スマホでネットで検索して、アプリをダウンロードしてみた。
今回古今江戸・・”とかいうもので覗いてみた。
~~~~~~~~~~
航空写真→現在地図→江戸の順で写真をトリミング。
まずわかりやすい皇居



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは面白い!歴史好きにはたまらないお江戸の情景が・・・
浅草も



==========================
栃木の大久保家の大名屋敷も・

すごい細かく土地の広さや区割り・石高も書かれている
面白い!
一度チャレンジしておいたら・・後でしっかり見ていこう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(4.19)

2024-04-19 16:36:37 | 日常
2024   4月19日  (金曜日)   晴れ   強風13m
天気図は

列島に少々縦の等圧線、風は間隔は広いが北の風がやや強い!
午後も吹き荒れている。
折角洗車ワックスをかけたのに昨晩降った雨と黄砂で
何といっていいかわからない汚れ模様が・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇時間もあったので金魚の水槽掃除を風の中行った
 大分汚れてしまったので・・でもやっぱり晴れた静かな日がいい。
〇種から作っているズッキーニ・スイカ・かぼちゃが芽を出した。
 オクラやナス・ミニトマトの苗も伸びてきた。
 毎日の朝晩丁寧に水をやる
●金魚には餌・野菜種には水と自分より優先することもあって
 飽きないが、忘れるわけにはいかない日課だ!
 メダカも大分太ってきたので卵を産みつける時期かな!
===========================
毎日新聞 余録
 「オランダ人常食にパンというものを食するよし。何をもて作れるものにや」
 「小麦の粉に甘酒を入れ、練り合わせて蒸焼(むしやき)にしたるもの也(なり)」。
 江戸時代の蘭学者、大槻玄沢(おおつきげんたく)が記した「パン問答」である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲長崎オランダ屋敷のレシピらしい。
 それを学んだ伊豆韮山(にらやま)の代官で軍学者の江川英龍(ひでたつ)が
 1842年4月12日に初めて兵糧用パンを焼き上げたという。
 毎月12日が「パンの日」、江川が「パン祖」となった由縁だ
~~~~~~~~~~~~~~
▲以来180年余り。パンは日本人にとっても常食になった。
 世帯当たり年間消費額は
  コメの約2万円に対し、
  パンは約3万2000円。

 ★朝食だけでなく夕食もパンにワインという人が増えているのではないか!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
▲パン作りの腕を競う国際大会で日本人が活躍し、
 行列のできるパン屋も少なくない。
 だが、このところ異変が起きている。
 昨年度のパン屋の倒産は過去最多を記録したという。
====================
コロナ禍での支援措置が打ち切られる一方、
 ロシアのウクライナ侵攻以降の小麦価格や燃料費の高騰で経営環境が悪化した

 そこにバブル期以来の歴史的円安や中東での緊張の高まりが追い打ちをかけている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲さらなる物価高騰に見舞われてもコスト上昇分を価格に転嫁することは簡単ではない。
 それがパン屋さんだけでなく、
 多くの飲食店や中小企業の実情だろう。
 インバウンド客と輸出企業だけが恩恵を受けるような円安が続いては困る。
 ワシントンに主要20カ国・地域(G20)の財務相や中央銀行総裁が集まった。
 即効性ある対策はないものか。
===============================
ドル建てでの取引を円建てにできないものかなあ~!
それだけの国力はなか!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする