中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(9.24)

2023-09-24 13:15:02 | 日常
9月24日  (日曜日) 
 朝方は少し曇り⇒秋晴れになった。
 連合自治会で行う防災・運動会の参加可否の資料配りを行っているうちに
 外の気温はぐんぐん上がってきた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日は朝の目覚めと同時に
Wカップ、ラグビーの「アイルランドVS南アフリカ」戦をみる。
決勝戦を観るようなすごい迫力。「2019年の優勝・準優勝国」
ゴムまりの様な体がぶつかり合う。
南アフリカは今回敗れたが・・アイルランドが凄い迫力であった。

見慣れた選手が日本のチームで活躍している南アフリカの選手。ちょっと身近だ!
=========================
毎日新聞のコラム 余録には
 世界遺産・厳島神社で知られる宮島(広島県廿日市(はつかいち)市)は、
 人の立ち入りや居住がもともと厳しく制限されていたとされる。
「時代が降るとともに神職らが常住するようになり、後に一般の人々も移住」したと
 伝えられる(厳島信仰事典)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲いまや、多い年で年間450万を超す人が来島する宮島である。
 その島を観光客が訪れるたびに市に税金を納める「宮島訪問税」が、
 来月からスタートする。
 島の住民や通勤客らを除き、島に渡る人の往路のフェリー代に100円を上乗せ
 する、いわば「入島税」だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲自治体の独自課税は、国の施策に反しないことや、
 他税との二重課税や過重でないことなどを条件に、国が同意すれば導入できる。
 入島税は沖縄の一部離島でも実施したが、観光客をターゲットとしたものは初めてという
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲宮島観光には船舶が不可欠という地の利に着目した課税だ。
 年間で約3億円の税収を市は見込む。
 島の公衆トイレ維持管理や環境整備など、観光客増加に伴う「オーバーツーリズム」対策にあてる
 予定という。
▲観光に関する独自課税を巡っては、東京都が創設したホテルや旅館での「宿泊税」
 も近年増えており、9自治体に広がっている。
 全国の観光地ににぎわいが戻ってきた昨今だ。
 観光需要の増加に伴うコストの分担を観光客にも求める自治体は、
 今後も増えるかもしれない

~~~~~~~~~~~~~~~
▲いたずらに新税ラッシュに陥らず、観光客も納得できるような使い道を示すことができるか。
 工夫と透明性が試される地方の独自課税だ。
=====================================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする