ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

8月の山歩会の例会は

2017年08月31日 | ウエブログ



猛暑続きの8月は「山歩会」も山行例会がなくて

夏の恒例行事となってしまっている暑気払いの納涼会

花火大会&海の日・盆休み等行事が重なり、最終土曜日に行われました。




 LUCUA 1100(ルクア イーレ)10F ルクアダイニング

中国料理 「桃谷樓」ルクア大阪店




加齢と共に山を歩けなくなった会員さんもこの時ばかりは参加されます。

山行例会より参加者も多くて盛り上がりました。




中国料理には紹興酒

紹興酒ならぬ「紹興貴酒」という名前がついていた。

「おいしいんだゾ」という程度の箔づけと思われる。

アルコール度数は14~18度で日本酒より、ちょっと強い程度です。


コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前「ねぶた」が大阪に

2017年08月29日 | イベント



青森・弘前名物の「ねぶた」が池田市の

阪急池田駅前の池田栄町商店街に登場。




池田栄町商店街では、関西大、関学院大の学生団体が

まちおこしに向け取り組んでいて「ねぷた」もその一環だそうです。




17時30分頃から約1時間半にわたり扇型のねぶたが商店街を練り歩く。






正面の勇壮な絵を「鏡絵」




背面の幽玄な絵を「見送り絵」と云うそうです。

19時までの間に栄町一番街と二番街を2度行き来して終了。


今年で2回目でだそうですが

年々盛大になって行くように願いたいです。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たそがれコンサート2017

2017年08月26日 | コンサート



大阪市のほとんどの市立小中学校で25日に

例年より1週間早く始業式がはじまりました。

たそがれコンサート2017も

7月7日から毎週金曜日に始まって

8月25日が最終日でした。

昨年の最終日は演奏途中に雷雨で中止になったようで

今年はリベンジだと言っておられました。




総合司会の水野潤子さん





















毎週、違った音楽隊の演奏を整理券不要で観れるのも

このコンサートならではです。

今年は2回しか行けなかったですが来年も楽しみです。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神天満阿波おどり (続き)

2017年08月25日 | イベント


阿波おどりの「流し踊り」は天神橋商店街を

踊りながら大阪天満宮へ向かい

天満宮の境内で各連がそれぞれの踊りを披露されます。




天満宮での踊りは16時から

パイプ椅子が並べられていて前列は高齢者用の張り紙が




炎天下の中を約1時間待って

扇町総合高校吹奏楽部オーギーズのオープニング演奏

開会あいさつと続き踊りが始まったのが16時40分でした。


関西阿波おどり協会の本殿前演舞




カメラの放列

踊り子は本殿に向かって踊るのでこの位置では殆ど後ろ姿ばかり




ma_kunも本殿に向かって右後ろのパイプ椅子に座っていたのでね。







18時30分頃には総踊り(参加者全員)があったのですが

カメラのバッテリー切れで最後まで見ないで帰って来ました。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神天満阿波踊り

2017年08月23日 | イベント



8月20日  


日本一長い天神橋筋商店街にて

 日本三大盆踊りである徳島の阿波踊りを

天神橋筋商店街3丁目辺りで観覧してきました。

日本三大盆踊りは

・西馬音内盆踊り(秋田県)

・郡上八幡盆踊り(岐阜県)

・阿波踊り(徳島県)




扇町総合高校音楽部オーギーズのオープニングパレードで始まりました。




 この 「連」とは…

 阿波おどりを踊る団体、グループの 事を言います。

河内連  にしき連  深雪連  神戸ちるど連  大阪天水連

なにわ連  神戸六甲連  南大阪連  神戸楠公連   が出場




テンポのいいリズムで 踊るよ踊る


 えらいこっちゃ、えらいこっちゃ

 ヨイヨイヨイヨイ  






 踊る阿呆(あほう)に見る阿呆

 同じ阿呆なら踊らな損々  















流し踊りは大阪天満宮へ

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする