ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ぶらりウォークの後は長居植物園へ

2024年05月17日 | ウオーキング


ぶらりウォークを終えたのは12時30分だったので時間もあるので

長居植物園へ少しだけ寄ってみることに

もう何年も来ていないしね




confiteria S ・桜珈琲 ・YANMAR MARCHÉ NAGAI ・FUTSAL PARK NAGAI

等の店が出来ていてすっかり様子が変わっている

植物園の入り口にはインバウンドの団体が…

なぜ植物園にインバウンドの団体が来るのかな




長居植物園のほぼ中央の大池には 蓮が無くなっている

大池の水はヘドロが溜まり 水質が悪化して ハスが全滅したそうです




コウホネ




同じ池でもスイレンは健在のようです







バイカウツギ




バラ園も春バラの見頃で 人を入れずに撮るのが難しいほど混んでいる

 








クラスペディアと言うキク科の花

疲れたのでそこそこで帰ってきました

家を出てから帰るまで30088歩でした。



コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらりウォーク  ② | トップ | 久宝寺緑地 ① »

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (NANA)
2024-05-17 07:03:18
長居公園も 植物園も 変貌していましたでしょ
以前ほど行かなくなりました
それにしても よく歩いておられますね
三万歩なんて 私の人生で 歩いたことない歩数です
凄すぎます~~!!
おはようございます (いま一歩)
2024-05-17 07:44:48
え~~~すごい3万歩越えなんて疲れるはずですね
歩いたことのない未知の数字です
さいこうで 2万歩そこそこでした、
NANAさんへ (ma_kun)
2024-05-17 08:59:09
長居植物園も変貌していましたね。
花を見るなら私市の大阪公立大学の付属植物園の方が
よっぽどいいですよ。
三万歩は短足だからで出来た数字ですよ。
いま一歩さんへ (ma_kun)
2024-05-17 09:02:31
3万歩は短足で歩幅が狭い故に出てきた数字ですよ。
短足でも3万歩は疲れました。
おはようございます (ヒューマン)
2024-05-17 09:16:07
3万歩ですか ヒューマンにはその経験がありません
せいぜい1万歩が限界ですね
おはようございます~ (蓮の花)
2024-05-17 09:27:38
3万歩とはすごく歩かれましたね。
こんなに歩かれたら疲れるのは当たり前です。
歩くのはせいぜい5,000歩ぐらいなので夢の
また夢です。
ちわ! (getteng)
2024-05-17 10:28:53
ma_kunさん
広大な植物園、好きな方は一日いても楽しめそうですね。
それにしても3万歩強とは健脚もいいとこですね。
老生は目下腰痛と膝痛で恐る恐る歩いている状態です(´;ω;`)ウゥゥ
おまけに食事制限中で、一番旨い時期に生ビ-ルはお預けです。
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2024-05-17 11:12:04
歩数を稼ごうと思ってなら
1万歩がma_kunも限度ですよ。
蓮の花さんへ (ma_kun)
2024-05-17 11:15:44
ぶらりウォークで帰れば良かったのですが
長居植物園へ行ったのが悪かったです。
疲れましたよ。
gettengさんへ (ma_kun)
2024-05-17 11:23:46
3万歩を歩いたのは初めてでした。
単独でマイペースで歩いたから歩けたと思います。
お仲間とハイペースで歩くと腰痛と膝痛が
出てきそうです。
この時期に生ビ-ルはお預けは辛いですね。

コメントを投稿

ウオーキング」カテゴリの最新記事