ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ノウゼンカズラ

2019年06月29日 | 季節の花


 

市民病院へ行く途中で見かけたノウゼンカズラ




大地から真っ直ぐな幹を伸ばした1本の木のように見えた。




あれ、と思って近づいてよく見ると、並木道の木に蔓が絡んでいた。

ノウゼンカズラは成長力が非常に旺盛で、

絡み付かれた樹木にとっては大きなダメージとなり、

成長が阻害され放置すると枯死するとか・・・





            




こちらは阪神水道企業団淀川取水場 のフェンスに絡んで咲いていた。

アメリカノウゼンカズラ(亜米利加凌霄花)






野球もリーグ戦再開、今日は名古屋ドームで中日×阪神戦



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めたアガパンサス

2019年06月27日 | 季節の花

 

今年は梅雨入りが遅れていて

昨日近畿も梅雨入りしたとみられると発表された。


やっと夏が来たと感じさせてくれるのが

アガパンサス

和名は、ムラサキクンシラン(紫君子蘭)










青いアガパンサスはよく見かけますが、

白いアガパンサスはちょっと珍しいですね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVが見れない!

2019年06月25日 | ウエブログ

 

カミさんがテレビが写らなくなって見れないと言う

画面には「B-CASカード」を正しく挿入してください」とか

電源をいったん切り、 その状態でB-CASカードを何回か抜き差ししてみてください。

何回か試して見るも写らない。

テレビはデジタル放送が始まった頃に買ったパナソニックのプラズマテレビで

寿命かもと思いテレビを買った電気屋に来てもらう。

アンテナケーブル ⇒ ブルーレイ/DVDレコーダー ⇒ アンテナケーブル ⇒ テレビ

と繋いでいるのを

アンテナケーブル ⇒ テレビ と直に繋ぐとテレビが見れるようになった。


ブルーレイ/DVDレコーダーかB-CASカードが悪いのか?

別室のテレビのB-CASカードをブルーレイ/DVDレコーダーのB-CASカードと入れ換えて

アンテナケーブル ⇒ ブルーレイ/DVDレコーダー ⇒ アンテナケーブル ⇒ テレビ

と元通り繋ぐとテレビが見れて

ブルーレイ/DVDレコーダーのB-CASカードが悪いと判明!!

ブルーレイ/DVDレコーダーを買い換えずに済んだ。





株式会社ビーエス・コンディショナル アクセスシステムズの カスタマーセンターへ

電話してカード裏面に記載されたB-CASカード番号(20桁の数字)を

オペレーターに言って送ってもらう。


受信機器を買い求め後、3年以上が経過している場合は、

【手数料】 1枚 2,050円(送料・消費税込)



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめ通り

2019年06月22日 | ウエブログ



十三駅の東側にツバメが飛来する商店街があります。




巣を作るツバメがあまりに多いことから「つばめ通り」の愛称がついた。

東西約400メートルの商店街に「つばめ通り」の

愛称がついたのは30年ほど前だそうです。




小竹医院前には「つ波め通」と刻んだ石碑も設置されている。




例年、15個以上はあった巣は、いつしか数は減少。

原因は分からないがカラスが増え、

ヒナが襲われているからかもしれないそうです。










子育ては終わったようです。




ツバメは毎年同じ場所に戻って巣作りするという。

巣づくりの助けとなる巣台だけが残る軒。










商店街を歩いてみて気がついたのは、シャッターを閉じた店が多いこと。

人の気配が少なくなることで、天敵であるカラスの侵入を許し

ツバメの ヒナが襲われている? 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシカラマツが咲きました!

2019年06月20日 | 季節の花



1cm弱の小さな花です。

白く咲き出して薄いピンクになってきました。




ツクシカラマツ(筑紫唐松) キンポウゲ科







花弁はなく花の様に見えるのは雄蕊で

放射状に広がって線香花火を見ているようです。

花は次々に咲き、1ヶ月位楽しめます。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする