ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ザ・プレミアム・モルツを 3種類飲み比べ!

2022年11月30日 | イベント


工場見学を終えて バスでゲストルームへ

楽しみの試飲です




ザ・プレミアム・モルツ  ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール

ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム の3種類を

専用のテイスティンググラスで飲み比べ もちろん出来たてです👍

飲み比べて気に入ったものをグラスで一杯もらえる




ソーシャルディスタンスを確保するために大きなテーブルに二人だけで🍺




缶ビールの上手な注ぎ方の話

🍺グラスの半分位まで勢いよく注ぎ

🍺生ビールのうまさのフタの役目の泡をつくる

🍺泡が落ち着くのを待ってから ビールの炭酸を逃さないように

グラスにゆっくりと注ぐ

🍺「ビール:泡」の割合が「7:3」がベスト




飲み比べた結果

プレモル最高峰 ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 

余り呑まないカミサンも気に入ったようです




ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリームを撮り忘れた







友だちキャンペーンに参加すると

ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム を一缶貰えた

「友だち追加」すると 新商品や新CM キャンペーンなど 

おトクな情報を発信するということだったので 帰りにブロックした


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー 京都ビール工場見学

2022年11月28日 | イベント


サントリー京都ビール工場 見学も予約が取りづらい日が続いて

平日の12時15分~13時25分の予約が取れた

土日は送迎バス🚌も出ているようだが

平日は最寄りの駅(阪急・西山天王山駅)から歩きです




阪急京都線・西山天王山駅から約10分で工場に着いた




エントランスホール

受付を済まして見学の時間が来るまで 庭や映像 音響などをゆったりと楽しむ

ソーシャルディスタンスを確保するためにか参加者は14名です

予約が取りづらいのも納得




シアタールーム

醸造家のビールづくりにかけるこだわりを 迫力のある映像で…




まずはビールの原料 麦芽・ホップ・天然水の紹介

おいしさの秘密は その素材選びのこだわりからだとか…




仕込み工程

仕込工程では 巨大な仕込設備を見ることができました




発酵の説明

麦汁に厳選した酵母を加えて発酵




貯蔵タンク

発酵が終わった若ビールを 低温に調整されたタンクの中で熟成




醸造家ロード

醸造家のビールづくりへの情熱とこだわりが

「ザ・プレミアム・モルツ」へとこめられていく映像




ろ過

熟成されたビールから オリや役目を終えた酵母を 取り除く事により

黄金色に澄んだビール🍺をつくることができる




最終工程の缶に詰める機械

1分間に1500本充填




ザ・プレミアムモルツ(香る)エール がコンベアー上を流れている




ビールの製造工程を見学した後は 場内をバス乗って移動




バスからは 出荷待ちの製品などを見ることが出来る


 続く


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲くやこの花館・植物園

2022年11月26日 | 季節の花


咲くやこの花館の「秋の洋ラン展」のイベントも

温室内の植物を見て花回廊の「秋の押し花展」を回ってから

秋の洋ラン展の順序でしたが逆回りになってしまいました




熱帯雨林植物室池の改修工事中でしたが 12月6日に再オープウンだそうです








キッスス・シキオイデス

赤い紐のような細長い気根を垂らしています  




ハイビスカスワールド

天気 季節に関係なく 大輪のハイビスカスの花々 を楽しむ事ができます












ピンポンの木の実

殻の中には2~3個の黒い豆のような実が…

ピンポンの木という名前から卓球のピンポンをイメージしますが

卓球のピンポンとは関係ないそうです

















アリストロキア・トリカウダタ

花弁状の部分は萼片で 真の花弁はなく

開花時には腐敗臭を出し ハエなどを誘き寄せる





トックリキワタ  樹高20mに達する落葉高木

実からとれる綿は 枕 座布団 クッション等の詰物として

また比重が軽く防水性もあるので救命具の詰物としても使用される









パロボラッチョ

アルゼンチンの乾燥地からやってきた巨木

スペイン語で「酔っぱらいの木」を意味するそうです

幹の形が徳利とっくり の様な形

膨らんだ幹を お腹の出た酔っ払いに見立てたものともいわれている




高山植物室の ダイヤモンドリリー



コマクサ




コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲くやこの花館・秋の押し花展

2022年11月24日 | イベント



花々の命がよみがえる押し花の芸術

絵画のような現代押し花アートの世界

50点の押し花作品を展示









咲くやこの花館のフラワーホールを取り巻く2階の

花回廊(Floral corridor)では


押し花を使って しおりやキーホルダーなど

オリジナル作品を作る体験教室









ブルーナイト 

ビオラ、アジサイ、コスモス、ムスカリ




バーベナ、コンロンカ、バコパ、シダ、シルバーレース、カワラハハコ




クリスマス 

バラ、ラークスーパー、ミニウツギ、スモークツリー、オーストラリアンベル




聖夜

アストランチャー、レースフラワー、ウンラン、ビオラ、アジサイ




六つの小さなクリスマス

ディモルフォセカ、カルミア、ユーフォルビア、バーベナ、セラニューム




コスモス

コスモス、ガーベラ




秋景色

スターチス、しのぶ、アジサイ、バーベナ、サンタンカ、メラスフェルラー
ジュニアリネアリス、フレンチラベンダー、キバナコスモス、他




トンボ舞いて

キバナコスモス、ジニアリネアリス、メカルドニア、からむし草、ガーベラ


全部紹介しきれないですが

絵画のような現代押し花アートの世界でした




コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の洋ラン展 

2022年11月22日 | イベント


11月19日~20日は 関西文化の日

 関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設が入場料無料でした




20日は雨の予報だったので 天気の良い19日に花博記念公園の

「咲くやこの花館」で催されている 秋の洋ラン展




花博記念公園の中央道の メタセコイヤも黄金色に色付き始め

深まりゆく秋の風情が感じられます








咲くやこの花館  秋の洋ラン展

関西文化の日でなくても 65歳以上の大阪市民は入場無料です
































バルボフィラム  これって蘭・・・




開花の様子




セルレア

根がむき出しに…








此もバスケットに入れて根がむき出し…




なかでも 咲くやこの花館館長賞 受賞のリカステ

見たこともないような巨大なバルブから 大きな花が3輪上がっています




三本立ての胡蝶蘭




胡蝶蘭の栽培の講習会が14時から約1時間




🌺胡蝶蘭の花は通常2~3ヶ月楽しむことができ

🌺開花まで約2年かかる

🌺開花中はもちろん 開花後も室外に出さない

植え替えの時の根の剪定や水苔の使い方も教えて貰いました




木立性ベゴニア フラミンゴクイーン




木立性ベゴニア オレイシルバースポット


あわせてベコニア展もありました



 続く

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする