まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

ウイキリークリーの威力

2010年11月30日 | ニュース・関心事
インターネット社会がもたらしてくれる情報公開の新たな分野とでもいうべきか「ウイキリークリー」が公開を始めたアメリカの秘密公開文書25万件の外交情報。内部告発をした兵士は軍に拘束されているとのことです。

まだほんの一部分。マスコミ通じて伝わるアメリカ外交のレベルや各国の同じく外交筋のレベルもあらわになってこれが外交か、と思う反面、尖閣(釣魚)諸島めぐる海上保安庁の情報管理と同じくアメリカ軍もズサン?!

日本警察の公安情報も情報管理のズサンさから外部流失し、それが本になることから個人情報に関わるとして関係者からの異議申し立てがなされ、発売の禁止命令が裁判所から出されたという事態が生まれています。

海上保安官のビデオ流失事件めぐる捜査でグーグルもサーバもみんな犯罪捜査ということで関係する情報は警察当局に手渡されました。インターネットでの匿名性という原理も警察権力の前では何の抵抗無しの現実。

一方で、時期と共に義務付けられて表に出てくる外交文書情報。ネット社会の公開と保護、何がその基準で何が論点となり、何が引き起こされているのか、きちんと議論をしていかないとついていけない現状です。

「命使ったか」と『龍馬伝』終わる

2010年11月30日 | ニュース・関心事
『龍馬伝』が「龍の魂」を最後にエンヂィング。私自身は新潟県人会忘年会で観ることができず、BSの再放送で終盤のみ。最後の「命を使ったか」と語りながら中岡慎太郎と死んでいくシーン。死なせたくなかった龍馬。

薩長連合、大政奉還と次々に幕末の節目節目で大活躍した志士の1人、坂本龍馬。年間視聴率18,7%、最終回は21,3%、観ていた多くの方々、沖縄県知事選挙の当選結果テロップに抗議の声が届いているとのこと。

テロップは流すべきでなかったか。終わるまで待てばよかったか。色々な思いが交錯する所です。確か、かなり前に新人・松坂大輔の西武の試合で予定番組を変更して生中継に切り替えた「粋な計らい」もありました。

歴史に英雄がおり英雄待望論もあり、しかし英雄1人で歴史を作ることはできず「生きる命ひとうひとつ」は皆大切な平等な命。中国の英雄、毛沢東が1927年農民運動についての「湖南省の報告」を行っています。

その前文に「この書は倒れた同志の血によって書かれている」。歴史はまさに「時代に引き寄せられ、時代に捨てられていく」(久坂玄端の言葉)多くの命によって創られていきます。「血の出ない戦争」=選挙、どうみるべきか。