まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

COP15「合意できず」の中、本日(20日)「事業仕分け」勉強会です!

2009年12月20日 | ニュース・関心事
京都議定書に続く地球温暖化対策の枠組みを協議するCOP15、日米、中国などの協議でまとめた「コペンハーゲン協定」の採択を断念したとのことです。一体なんだったのでしょうか、この間議論は。

詳細な情報を得ながら、今後の対応策を検討していく以外にありませんが、それにしても地球温暖化対策はある意味、暗雲状態に突入したということです。失望感のほうが大きいのではないでしょうか。

こうしたことを含め明日の「事業仕分けの評価」勉強会に是非大勢の方に参加していただいて議論をおこしてほしいと思います。

14:00 アイセル21にて福嶋浩彦さん(元我孫子市長)、細野豪志衆議院議員から問題提起を受けます。大いなる議論を期待します。

終了後は、辰金にて「きよしとこの夜」です。

歳入不足の中、暫定税率「維持」、子供手当て「所得制限」迫る民主党の国民総背番号制と事業仕分け議論

2009年12月19日 | ニュース・関心事
歳入不足の中、暫定税率「維持」、子供手当て「所得制限」とマニュフェスト変更迫る民主党に「結局そういうことか」と「失望感」を抱いた方々も大勢いることだろうと思います。確かに、無茶苦茶な財政不足とデフレのダブルパンチ。

陳情の集約方法や国会議員の活動スタイルなど民主党小沢幹事長体制に疑問を持っていたとしても17日の政府への申し入れの内容についてはもっと説明が必要のはずです。あれだけ高く掲げたマニュフェストの転換です。

民主党マニュフェストに書かれている税と年金の徴収の一元化、そのためには住民基本台帳ネットワークを活用が必要になります。住民基本台帳ネットワークは国民総背番号制の導入につながるとして大きな批判を浴びていました。

そうした中で、国民総背番号制、事業仕分けについての二つの勉強会イベントです。いずれも会派「虹と緑」として関わっていますが、議会活動のレベルアップにつなげていきたいと考えています。ご参加下さい。

12月19日(土)13:30から16:00 市民文化会館 住民基本台帳ネットワークと国民葬背番号制 講師 白石孝さん(荒川区職員組合書記長)

12月20日(日)14:00から17:00 アイセル21 事業仕分け制度の評価
講師 福嶋浩彦さん(行政刷新会議事業仕分け人 元我孫子市長)





JAL、ついに静岡空港からの撤退を正式決定

2009年12月17日 | ニュース・関心事
Jやはり、というかついにというか、JALが正式に静岡空港から撤退することを決定したとのことです。JAL文書は、以下のものです。

「JALは、2010年度上期の国内旅客事業のうち、富士山静岡空港発着に関する運航計画の変更を決定しました。2009年6月19日に発表した「中期経営計画の基本的な方向性」に基づき、収支改善を確実に実現するために、採算性向上にむけた路線の見直しを聖域なく徹底的に行ってまいりました。

その結果、2010年度4月以降の運航計画において、以下のとおり富士山静岡空港発着路線の運休を決定しました。2009年度以降の国内旅客事業において、既に発表している運航計画とあわせると、20路線を運休(うち4地点撤退)することとなります。今後も、2010年度以降の運航計画の更なる見直しを行い、決定次第発表します。

富士山静岡=札幌 1日 1便 富士山静岡=福岡 1日 3便 ⇒ 運休⇒ 2010年4月1日~ 」。

同時に川勝知事とJAL側との話し合いも今日もたれ「今年度における搭乗率保障の実施」をめぐって「契約だから支払え」「契約努力見えず支払えない」との平行線が続いているとのことです。

現実が満天下にさらされ始めました。FDAが小型機で後の運行を引き受けると云っていますが、本当に可能かどうかは全く分からない状態です。川勝知事の苦しい胸の内も分かりますが、ここは思案のしどころです。

事業仕分けを全政策において行うということですが、静岡空港、廃港も選択肢の一つです。


静岡市の防犯カメラの設置台数

2009年12月17日 | ニュース・関心事
11月16日~12月16日までの1カ月「静岡市犯罪等に強い街づくり条例制定」に向けパブリックコメントが行われました。条例案に防犯カメラの直接的言及はありませんが、犯罪防止の前提に組み込まれています。

防犯カメラが捜査に寄与しているという現実と一方でカメラ設置はプライバシーの侵害の可能性を確実に醸成していきます。そこで、静岡市が関与する防犯カメラが何台設置されているのか、調査依頼をしました。

どれくらいを皆さんは想定されるでしょうか。

設置個所は、市役所、スポーツ文化施設、駐輪場、上下水道、学校、図書館など125か所、設置台数は947台です。更に銀行、コンビニ、ターミナル、高速道路・・・。私たちは相当数のカメラに監視されています。

どう考えるべきでしょうか。

資料希望の方はご連絡下さい。

鳩山外交の試練

2009年12月16日 | ニュース・関心事
普天間基地移転問題に連立政権としては来年5月までの先送りを決めました。このこと含め鳩山首相の「揺れる姿勢に、指導力の問題あり」という批判がマスコミや野党から厳しく指摘されています。

しかし、沖縄の基地問題に心を砕く多くの人々にとって鳩山首相の真意がどこにあるか明確にならないにせよ、国外移転をもその選択肢に入れているという意味においては歓迎といえます。

名護市長選挙で市長候補が一本化され、県知事選挙含め基地撤去を掲げるリーダーが登場してくるとしたら、どうなるのでしょうか。寺島実郎市が主張する日米同盟の根本的見直し論は大いに注目すべきです。

ただ、今日の自民党総裁谷垣氏との会談で「数カ月時間的余裕をもらって政府・与党をあげて調査をし、結論を出す」と延べ一方で「常時駐留なき安全保障」構想については、封印を語ったとのことです。

伊波洋一宜野湾市長が民主党リベラルの会で発言する報道がありました。この流れが民主党内にどのように広がりを見せていくのか。鳩山外交がそこに依拠できる時、「時間的余裕」が生きてくるといえます。

天皇の政治利用批判への民主党小澤幹事長の反論

2009年12月15日 | ニュース・関心事
中国の習副主席と天皇との会見をめぐり、民主党小澤幹事長の宮内庁批判がなかなか的を射ていると理解する人も結構多いのではないかと思います。私自身、良くぞ小沢さん、そこまで言う、感心しての記者会見発言を読み直しました。

「国事行為は内閣の助言と証人で行われる。それが憲法の理念であり本旨だ。反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ」と羽毛田宮内庁批判。天皇機関説は明治の時代からですが、小沢幹事長は、そこはきちんと認識しているようです。

この小沢発言をめぐって永田町はいろいろに揺れ動いているようですが、ここは、象徴天皇制度自体の根本的問い直しを問うているように思います。それにしても、小沢幹事長の思い切った発言に大いに注目です。

年末、静岡市役所でワンストップサービス(生活相談窓口)!

2009年12月15日 | ニュース・関心事
本日開催された静岡市議会厚生委員会において、生活保護における母子加算復活に伴う予算措置、静岡病院におけり医師確保に向けた特殊勤務手当などの予算措置が審議されました。

生活保護をめぐって4つの質問をしました。1、母子加算の復活に伴って就労促進支援費が廃止となるが、就労促進の成果はどうであったか。2、厚生労働省が相対的貧困率15,7%を公表しました。

その中で、ひとり親世帯の貧困率は58、7%、中央値228万の半分114万円で生活する人が圧倒的に多いが、生活保護の捕捉率はどれくらいかと想定しているか。(5%から20%といわれている)

3、本来生活保護を受けることができる人が受給していない現状を踏まえ、11月30日に開催された国によるハローワークを会場とするワンストップサービスに参加してどうであったか。

4、昨年、派遣村で揺れたが静岡市役所においてワンストップサービスを行うことについてどう考えるか。この4番目の質問への答弁で標記の回答を得ました。力強い静岡市の対応です。大きんま期待です。

富厚里に中山間地振興の息吹

2009年12月13日 | ニュース・関心事
富厚里の佐藤さん宅に集まった中山間地振興に向けた熱いエネルギー。さつまいも畑と焼酎づくりはもくせい会館での1月10日の試飲会につながっています。今日は、そうしたメンバーによる師走のもちつき大会。

私が理事を務める日本語教育センターの留学生5名、ベトナム、中国のメンバーですごく楽しんでもらえたようです。写真は、ベトナム人留学生ハーさんの杵使い、いかがでしょうか。同じアジアのコメ文化ゾーンの交流です。

準備の中心は地域シゴトの学校の3期生中心にした地道な起業めざす志をもつ仲間達。手打ちそば、おしるこ、雑煮、きなこもち、とても中身濃い日本的食のけんらんさ。囲んだ囲炉裏で話弾んだひと時でした。