宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

釣行結果はいつものパターン

2022-07-04 | 長万部~八雲

休みの度に大雨やらで釣行できなかったので2週間ぶりの釣行となりました

ヒラメ狙いの釣行ですが噴火湾にしようか日本海にしようか…

気分的には日本海なんで函館さんに連絡すると

日本海の状況がよろしくないみたいなので今回も噴火湾へ向かう

 

 

21:00

八雲に到着すると…

なんと函館さんがわざわざ宗君に会いに八雲まできてくれてました

2時間ほど談笑し函館さんは他の港へ移動    宗君は仮眠

 

 

03:30

少々寝坊してしまったが夜明けと共にサーフに降りる

 

 

今回ヒラメ用にジグを購入したので是が非でも1枚釣りたいと気合を入れるが

やはりそう簡単には釣れない

 

 

早い時間帯にHITしたが途中でバレてしまった

プルプルしながら暴れてたので恐らくフグ  そう思いたい(笑)

 

 

購入してきたジグをあれこれ試しながらウロウロしてると

ようやく何かがHIT

それほど大きくないがしっかりと手ごたえが伝わってくる

波打ち際まで引き寄せると白くて平たい魚がバチャバチャ暴れてる

これはヒラメ確定か

 

 

上がってきた魚を良~~~~く見ると

安定のイシガレイ… またしても貴方でしたか

 

 

その後もヒラメを狙って右に行ったり左に行ったりするが

この日は暑くて既に30℃近い気温…

前日の苫小牧は寒かったので暑さに弱い宗君には厳しい状況だが

アクエリアスをガブガブ飲みながら耐える

 

 

またプルプルと魚の反応

しかし明らかにさっきのイシガレイよりも小さい魚

上がってきたのは本命のヒラメだがこちらも安定のソゲサイズ

 

 

09:00

暑さに負けてダウン

午後も狙う予定でしたが車で休んでるうちに頭がグワングワンしてきて

軽い熱中症のような状態になってしまったので休憩を取りながら帰宅です

 

 

今年の夏は暑そうなので熱中症対策しっかりしないとね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満員御礼のサーフでした

2022-06-22 | 長万部~八雲

室蘭で夜ロックの後に八雲まで移動して5時間ほど仮眠

途中、大雨が降ってきて目が覚める

予報を見ると05:00には止むみたいなのでそれまで爆睡

 

 

04:00

お隣さんが釣行準備を始めた物音で目が覚めて宗君も急ぎ準備をしてサーフに出撃

心配した雨も上がっていました

 

 

04:30

サーフに出てビックリ

日曜日だったのでそれなりに混雑するであろうと思ってましたが

想像を超える程のヒラメハンターの人数です

軽く50人以上は集まってましたね~

続々と増え続けもしかしたら100人くらい居たのかも

ランガンは出来ませんが広大なサーフなので釣り場には困りません

 

 

あれこれルアーを交換しながらキャストするも反応なし

2時間ほど経ったころに大雨が降り始める

1/3くらいの人が避難する中、少しずつ移動しながらキャストを繰り返すと

コンと何かが当たり重みを感じる

しかし生命反応が弱すぎる… なんだろうな

と思いながら引きずり上げると… フグ… あなたでしたか

 

 

引き続きキャストしてると先程よりは軽いが生命反応は感じられる

小さいが平たい魚が姿を見せた… 安定のイシガレイ… またしても君ですか

 

 

その後もフグを数匹釣って帰ろうかと思った頃に

ゴミでも拾ったかな と近寄ると小さな小さなソゲサイズ

 

 

去年はALLソゲサイズだったので今シーズンは1枚くらいキープサイズを釣りたい

ただ明日からしばらく天気が悪いんだよね

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噴火湾でカレイ狙うが…

2022-06-05 | 長万部~八雲

ヒラメ狙いの釣行前に函館さんに連絡を入れてみると

ちょうど翌日は仕事が休みで噴火湾でカレイ釣りをするとの事だったので

急遽同行させてもらいました

 

 

19:00

ヒラメ釣りを終えた後、コンビニで食料を買って

待ち合わせ場所の長万部漁港で食事

仮眠しようかと思ってると函館さんから電話

早朝に到着すると思ってたら20分後に到着するとのこと

 

 

そして20分後に到着した函館さんの片手には

お土産のラッキーピエロの巨大なオムライス

この大きさは空腹の状態でも食べきれないかも

 

 

函館さんが釣り場の下見に行くと既に満員御礼らしく

釣り座を確保できないので長万部漁港を諦めて移動することに

 

 

03:00

やってきたのは黒岩漁港

とりあえず仮眠してから03:00に起床

ほぼ明るくなってから釣り開始

 

 

函館さんは竿3本(手前) 宗君は竿2本(奥) でアタリを待つ

最初にHITしたのは函館さんの巨大イシモチ

続いて宗君にも25cm級イシモチ

 

 

アタリが続くと期待したが後が続かずしばらくしてから良型イシモチがHIT

 

 

11:00

今回も楽しい釣りではあったが今回釣れたのはイシモチのみ

左半分が函館さんの釣果  最大45cm

右半分が宗君の釣果    最大39cm

 

 

函館さん釣行お疲れ様でした

また次回もよろしくお願いしますね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噴火湾でヒラメ狙い

2022-06-03 | 長万部~八雲

そろそろヒラメの季節がきたのでルアーロッドを持って噴火湾へ

去年は結局ソゲサイズしか釣ってないので

今年はなんとか1枚でもいいからキープサイズを

 

 

いつもの豊浦サーフに行こうと思ったが

前日の大雨で川の水で濁ってそうな気がしたので八雲サーフまで足を運んでみた

 

 

15:00

八雲に到着

足元手前20mほど濁ってるが特別ゴミが多いわけでもないので

釣りに支障はなさそう

誰も居ないサーフをポツポツ歩きながらキャスト開始

 

 

17:00

魚の反応がないまま2時間経過したところで

おかしな魚の反応

ゴミでも付いたのかと思ったが微妙に暴れてる

 

 

波打ち際で暴れてる白くて平たい魚

ヒラメ来た~ぁ

フックを外そうと口を見ると

 ヒラ…メ… じゃなくてイシモチかよぉぉぉ

しかもスレ掛かり…どうりで変な手応えだと思ったよ

 

 

18:30

そのまま何事もなく終了

 

 

まだまだ始まったばかり根気よく通ってみます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする