宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

今度はマガレイ連発

2014-06-10 | 知床(斜里・鰈他)
前々回、三角岩裏でクロガシラが好調だったので
今度は赤灯台でクロガシラを狙ってみることに



またしても駐車料金400円を支払い
防波堤基部の町営駐車場に
防波堤の先端を目指して歩いていくと
先端には先客がなく貸切状態
迷うことなく左角に陣取って竿先が揺れるのを待つ


しかし今回どうしたことか竿先が沈黙…
1時間経過してもさっぱり釣れない
思い切って三角岩裏に移動しようかと思ったが
せっかく好位置をキープできたのだから粘る


2時間経過したが釣れたのはスケルトンマガレイ1枚のみ
座布団クロガシラどこ行った~


ようやくキープサイズが釣れたのは開始から2時間半が経過した頃
これを皮切りにマガレイがポツポツ釣れ始める



この日の最大マガレイは27cm



予定に反してクロガシラは30cm1枚のみ



重くて大物クロガシラかと思いきやマガレイのW



最終的にキープしたのは マガレイ13匹 クロガシラ1匹



おまけ… 知床観光船オーロラ



今回もクロガシラ大漁かと思ってましたが
前回1匹も釣れなかったマガレイが連発
釣りって本当に難しい…






ブログランキング参加中

ウトロ以外の釣果報告もお願いします と思ったら ポチッ とクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村



羅臼とか標津とかも行きたいんですが
なかなかタイミングが合わなくて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガヤ主体に四目

2014-06-06 | 知床(斜里・鰈他)
前回、網走でガヤが好調だったので
今回はウトロに行ってきました


道の駅の横にある防波堤に積んであるテトラ



珍しく日没前からSTART
まだ時間が早いのは判ってるが取りあえずキャストしてると
ソイでもガヤでもない
どちらかというとウグイのような暴れ方…
それはそれで楽しいが何だろうと海面を見ていると
久々のホッケでした



ホッケが続くかと思ったが1匹で終了
暗くなってきたので当然ソイ狙い


だが釣れるのは…
やっぱりガヤが主役でした



ぽこぽこと型のいいガヤが連発する



苫小牧では滅多に見ることができないサイズばかり



そして忘れた頃にカジゴン
カジカはどこにでもいるんだね



ガヤの猛攻に耐えながらキャストし続けてると
クロソイっぽいファイト
しかし上がってきたのは茶色…
でもよく見るとシマシマ模様が


25cmほどの大きさでしたがシマソイが釣れて



ホッケ・カジカ・シマソイは各1匹でしたが
なかなか楽しいロックフィッシュでしたよ





ブログランキング参加中

クロソイ釣れてれば5目だったのにね~  と思ったらポチッとクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村



いまだに知床峠は時間規制なので羅臼に行けない(爆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウトロでクロガシラ連発!

2014-06-01 | 知床(斜里・鰈他)
ようやく道東方面も気温が上がってきたと思ったら
北見や網走で30℃超えの情報
ここまで急に上がると身体が対応できなくて逆に辛い


そんな天気のいい土曜日…
朝から仕事が休みになったので
ホーマックでイソメを購入し塩イソメを作りウトロ赤灯台へ


赤灯台基部の駐車場は知床観光船オーロラの有料駐車場になってるので
駐車料金400円を支払って駐車
駐車場には沢山の車が駐車されていたがオーロラの客だと思ってたが
赤灯台まで歩いていくと灯台先端は満員御礼状態…
入る場所がなかったので三角岩裏の岩場に入座


今回はプライムサーフ30-405とウインドサーフの組み合せ


赤灯台 と 知床連山 と オーロラ号



釣り開始時間は13:30
ジュースを飲みながら竿先を見ていると
さっそく左の竿先がピクピクと反応が


なにが釣れてるのか判らなかったので
カレイかホッケか
と期待しながらリールを巻くと白く輝く平たい姿が


上がってきたのは27cmのクロガシラカレイ



その後も30cm級のクロガシラカレイが釣れるが
なかなか40cm級の大物が出ない…



途中、潮の流れが速くなり根掛かりを連発し苦戦するが
釣り開始から3時間を経過した16:30
大物を期待できる手ごたえある感触


最後まで刺さりこんで浮いてこない大物は42cmでした



この1枚を最後にして納竿
実釣3時間で 30cm級5枚 40cm級1枚 の計6枚



やっぱり投げ釣りも楽しいですね
また時間があれば他の港でも投げ釣りしようと思います





ブログランキング参加中


クロガシラしか釣れないの と思ったら ポチッ とクリックお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村




次回の投げ釣りは羅臼方面に行ってみたい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする