宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

またホッケ狙いでウトロへ

2014-10-30 | 知床(斜里・鰈他)
ウトロでホッケが釣れ始めたので今回もホッケ狙いで出撃です
というか…
鮭狙いでロッドを振ってたのですが釣れませんでした


鮭と言えば今年のウトロ港の鮭の水揚げは去年の同時期と比べると
45%くらいしか水揚げがないらしいです
ペレケ川を覗くと例年にないくらい鮭の姿が見えないのも頷けます


そんなわけで鮭釣りをしてた為
短時間勝負のホッケ釣りになってしまったが
暗くなるギリギリまでロッドを振ってみる


ロッドをキャストしジグを一旦ボトム付近まで沈めてからリフト&フォールを繰り返すと
5投目くらいでHIT
そこから前回同様ポツポツと釣れてくる



そろそろ暗くなってきたので帰ろうかと思ってたら
クロソイがHIT



久々にクロソイが釣れて嬉しい
ウトロ周辺はガヤばかりなのでシマソイ同様にクロソイも貴重です
次回は暖かい日を選んで久々にワームでソイ系狙ってみるかな
まぁ…ガヤしか釣れないんだろうけどね(爆







ブログランキング参加中

ガヤでも釣れればいいじゃない(笑  と思ったらクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村




投釣りしたいが休みになると海が荒れて投げれません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッケ到来

2014-10-24 | 知床(斜里・鰈他)
どこで何を釣ろうか悩みながら宿舎を出発
悩みながらも気が付くとウトロに向かって走ってる
癖と言うか習慣とは恐ろしい(爆


鮭を狙おうか悩んだが今日は釣れなさそうな雰囲気が港内に漂っていたので
急遽、三角岩裏でホッケを狙ってみることにしました
だって鮭釣りの釣人が1人もいないんですもん
そんな日は止めといた方が無難です(笑


駐車場に車を停めてロッドを用意し防波堤を乗り越えて三角岩裏に到着
ちょうどオーロラ号が帰港してきた



三角岩裏に入ってみると先行者のルアーマンが2人
どうやらポツポツとホッケが釣れてる模様


宗君もキャストを繰り返すと5投目程でホッケが釣れた



ポツポツとホッケが釣れるがロウソクボッケ級が多く即リリースです
この日は40cm級を狙ってたのですが30cm級しか釣れませんでした


ホッケの他にも嬉しい外道が1匹


リールを巻いてると重くなり
ゴミでも付いたかな
と海面を見ながらルアーを回収するとポリ袋のようなものが…


よく見るとイカでした~



ジグでイカを釣ったのは初めてなので少し嬉しかった
せっかくなんでイカ刺しにして酒のツマミにしましょうかね


ホッケの方は飽きない程度にポツポツと釣れ始めたばかりなので
本格化するのはこれからなので期待できるでしょう






ブログランキング参加中

鮭もいいけどホッケもね   と思ったらクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村





ホッケも釣りたいが鮭も釣りたいしクロガシラも…
しかし休みは少なく体は1つ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また色黒な男の子

2014-10-21 | 知床(斜里・鮭鱒)
今回もウトロ漁港で鮭釣りに出掛けた


本来なら網走港で釣りをする予定だったが
外国船が入港しててゲートが閉じられていたので
岸壁は入る隙間がなく混雑嫌いな宗君は退却
殺気だった釣人達と一緒に釣りをする勇気はないので…


ペレケ川河口岸壁に到着すると先客は3名で
話を聞くと朝から全体で2本との事
『これは期待できないなぁ』
と思いながらロッドを用意


今回の餌は カツオ と 紅イカ の相掛けで挑戦
いつもはカツオだけなのだが新聞の記事に相掛けの記事を
よく見るので真似してやってみることに(笑


何度か餌を交換しながらキャストを繰り返していると
コツコツと重みのあるアタリ


アワセを入れてリールを巻くと固く締めたドラグから
ラインが出ていくほどのパワーで抵抗する鮭
ようやくタモを入れれる位置まで寄せるが
なかなかタモに入ってくれず苦戦するが
なんとか1人タモ入れ成功


今回は女の子と期待したのですが…  男の子でした



前回よりも型は良かったのですが婚姻色が強く出てて鼻曲りでした
リリースを考えましたが職場の人プレゼント



帰りに赤灯台に寄ってカレイとホッケの様子を見に行くと
ポツポツと釣れてるようです
タイミングが合えば投げ釣りしたいですね~


そうそう知床連山は雪で真っ白になってました



そろそろ鮭釣りも終盤ですかね
今年はちっとも釣りに身が入らない(爆






ブログランキング参加中


今度こそは女の子ナンパしようね  と思ったらクリックお願いします




にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村




寒くなってきたので体調管理しっかりとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと初鮭GET

2014-10-11 | 知床(斜里・鮭鱒)
お久しぶりです…
1ヶ月ぶりの更新となってしまいました


仕事と天候の都合でなかなか釣行できませんでしたが
ようやく3回目の鮭釣りに行ってきました


最初は網走港に車を走らせたが
やはり鮭釣り激戦地…入り込む隙間がありません
網走を諦め斜里へ


先々で鮭釣りの様子を見て歩くが
激混みか釣れてる様子がない
釣れてる釣場は混んでるのが当たり前か(笑)


最終的にはウトロ港まで来てしまい
いつものペレケ川河口での釣りとなった


今回で3回目の鮭釣りだが
過去2回はアタリがあったものの途中でバラしてしまったので
今回こそは1本釣りたいと気合を入れる


釣りを開始して30分くらい経過したころに本日初アタリ
鮭の力強い抵抗に耐えながら一人タモ入れ成功
今シーズン3回目の釣行にてようやく鮭GETです


少々婚姻色が出てますがナイス型のオスでした



近くにで見学してた観光客が写真を撮ってくれました



鮭釣りも終盤に入りましたが
もう2,3本は釣りたいなぁ…     できれば女の子を







ブログランキング参加中


とりあえず鮭GETおめでとう   と思ったらクリックお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村



次も鮭釣りの予定ですが
投げ釣りでカレイ
ルアーでホッケも予定してます(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする