宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

仕事の前に中央南で…

2010-08-31 | 苫小牧西港
8月31日(火)


今日は久々に中央南が開放されたようなので
仕事前にちょっとアブラコの顔を見に散歩です
珍しく埠頭オールクリアで歩きたい放題



しかし明日から9月になるというのに暑過ぎです
仕事に行く前に体力を使い果たしそうですが気にせず散歩開始
時間がないので今日は珍しくガルプからスタート


4号のナツメを付けてドッスンドッスン爆撃攻撃を仕掛けてると
おや 重くなったぞ でも生命反応なし… ゴミ
ガルプに付いて上がって来たのは…
なるほどね~ 貴方でしたか…



こんなことくらいじゃ宗君めげません
これでもかとネチっこく爆撃して歩いてると突然 ド~ン
この暑い中、ヤル気満々のようでナイスファイト


やっぱり貴方ココに居たのね~
ココに居るの判ってたのよ~
会いたかったわ~
そんな恥ずかしがらずに早く顔を出してちょうだい
抵抗しないで出てらっしゃいよ~
イヤイヤって首を振・ら・な・い・の  (オカマバーのホステス風に読んで頂けると


という、やり取りがあったかどうかは秘密ですが
余裕を出し久々の引きを堪能してると
やはり根ずれを起こして プッツ~ン ラインブレイクです…
久々のアブラコは顔を見せずにワームを咥えたまま海底に姿を消しました…
ラインの先を確認してみると15cm程サキガケでズタズタになってました
まだまだ修行が足りませんね…


その後、ワームを何度かチェンジしたもののバイトせずに終了
汗だくになってしまったので家でシャワーを浴びて出勤となりました


アブラコが本格的になるのは、まだ先のようですね~
9月から気温が下がってくれればいいのですが…


そういえば…
ハモ釣り好ポイントの東側角…
船から荷揚げされた荷物で封鎖されてましたね
早く片付けてくれるといいのですが…



暑すぎて日中の釣行は厳しいよね っと思ったら 『1日1回』 ポチって押してね

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読者じゅんさんと HAPPY BIRTHDAY コラボ♪

2010-08-29 | 苫小牧西港
8月28日(土)


今日はブログの読者で、いつもコメントを頂いている じゅんさん と 彼女さん とのコラボです
何度か誘いあっていたのですが、なかなか折り合いが付かず
夏枯れの厳しい時期になってしまいましたが
夕方にチョイロック、日没後にハモ狙いの投げ釣りの釣行です


しかし…この日に限って中央北も中央南も外国船が入ってしまい
どこで竿を出そうか前日から悩みまくりです…
結局、待ち合わせ場所で合流して挨拶を済ませてから
3人で協議した結果、勇払埠頭に決定です


この日はたまたま 彼女さんの誕生日だそうで
埠頭に着いた早々に誕生会の始まりです

お誕生日おめでとうございます

釣り好きな人が集まると決まって焼肉になるのは何故でしょうね



焼き肉をしながら釣りやブログの話が盛り上がり
なかなか釣りをする体勢になりませんが
これはこれで楽しいですよね~


特に じゅんさんは 宗君に会えたのが嬉しいらしく
本当に喜んでもらえて宗君も嬉しいやら恥ずかしいやら
しかし…
宗君的には 『彼女の誕生日に宗君と3人で釣りをしてていいのか』 と心配してしまいましたが
彼女さんいわく 『2週間前から宗君宗君と洗脳されてしまいましたよ』 とのこと
ここまで言われると宗君は照れてしまいます


さて釣りのほうですが…
話が盛り上がって重い腰が上がらない3人…



暗くならない内にアブ狙いで岸壁の際を探ってみます
しかし…この時期この場所です
彼女さんに1度バイトがあっただけで終始沈黙



そして、すっかり太陽が沈んでしまいアブラコタイム終了
そのままソイ&ハモに狙いをチェンジです



ハモ狙いで投げつつ空いてるスペースで
ソイを狙いますがソイの方も厳しかったです
本日誕生日の彼女さんに、何とか1匹だけでも釣って貰いたかったので
ワームを変えたり、攻め方を変えたりアドバイスしながら反強制的に
ロッドを振って貰いましたが悲しいかな撃沈です
じゅんさん のほうもハモを狙いながらソイも狙ってますが
やはり厳しくノーバイトのようです


宗君の方は…
なんとかハモを2匹 手のひら宗八を1匹釣って終了です。
そして今日はハモを捌く用意をしてきたので
宗君の下手な自己流捌きですが2人に実演講習です
最初に宗君が説明しながら捌いて見せた後に
彼女さん初ハモ捌きに挑戦です



誰でも初めてハモを捌くのは大変な作業ですよね
彼女さんも格闘してます
その横で じゅんさん が茶々を入れて冷やかしてます
宗君も初めてのときは四苦八苦しながら捌いた記憶がありますが
1匹目はボロボロでしたから
そのときの出来栄えと比べれば、まだ綺麗なほうじゃないかと
続けて後2匹ほど捌いてれば上達してたでのしょうが
悲しいことに2匹しか釣れなかったので仕方ありません


次回は じゅんさん に沢山釣ってもらいましょうね
彼女さんが魚を上手に捌けるようになるには じゅんさん の釣りの腕に掛かってますよ~
じゅんさん そういう意味の土下座なのかもね~



楽しい時間が過ぎるのは早いですね
1人での釣行と比べると、あっという間に時間が経過します
時計の針が0時を回ったところで後片付けをして
次回のコラボを約束して解散です
残念ながらゲストの2人に釣ってもらうことが出来ませんでしたが
また近いうちにロックとハモのリベンジしましょう


初めてハモを捌いた時は苦労したよね~と思ったらポチって押してね

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村




























コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりに撃沈…

2010-08-25 | 苫小牧西港
8月24日(火)


久し振りにが振りましたね~
これからは日に日に涼しくなって秋が近づいてきて
釣りのし易い季節の到来です


さすがに雨上がりは蒸します
こんな日は大人しく家に居ればいいのに
我慢できずに港に行っちゃいました
時間がないので1時間勝負です。


さすがに雨上がりなので人が少ないですね
多少、雨の影響で濁ってるようですが
いつものようにテトラを降りてランガン開始です


ワームをチェンジしながらウロチョロしますが
あっという間に時間が過ぎて
結局、今日はノーバイト…ボウズです


そして、そのまま札幌へ~


という訳で今日は札幌からの更新です
翌日、釣具屋を3店舗ほど見て歩き物色です
少ない財布の中身と相談しながら
購入してきたアイテムは…


パルスワーム 2種類
ジグヘッド  2種類



相棒に言わせると
『 似たようなの持ってるじゃん 』
と一蹴されますが

似たようなの持ってようと…
色違いを持っていようと…

欲しい物は欲しいのです
そうですよね~皆さん


最初に高価な投竿を見せておいてから
安いワームを買った手口は内緒です


新しい投竿欲しいけど、どうして釣具って高いの~?
って思ったらポチッしてね

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降り出す前にチョイロック♪

2010-08-22 | 苫小牧西港
8月21日(土)


どうやら今夜から雨が降るようなので
雨が降る前に少しだけ港に


最近、釣れるものが少なく遠出もしないので
苫小牧西港から離れられません
たまには東の1本防波堤に行ってみようかと思いますが
フェンスが出来てから相性が悪く足が向きません


そういう訳で今回も西港の漁港区にやってきました
さすがに土曜日なのでハモ釣り師が多いですね。
ハモ釣り師の邪魔にならないように空いてる場所をみつけ
テトラを降りてキャスト開始です


今日のワームは、いつもアブラコを狙ってるときに使ってる
シャッド系の黒金を使ってみました
実はこのワーム…
とある店に行くとカゴに入って1袋280円で売ってる
いわゆる 売れ残り品?在庫処分品? ですがアブもソイも良く釣れます


そして今夜も2キャストでヒットです
しかし足元まで寄せ抜き上げたときに… ポチャ~ン
バーブレスフックを使ってたせいなのかバラしてしまいました…


気を取り直してキャストし続けていると
いつものように25cm級のクロソイがポツポツとヒット



時期的には数もサイズも期待できないですが
数がポコポコ釣れるとサイズも出そうな気がして欲が出ます
しかし、やっぱり今日も30UPは顔を出してくれませんでした…



次回は場所を東に変えてみようかな…
実は1箇所…西港内でも行ってみたいとこがあるんだな~
久々に開拓してみようかしら


苫小牧もいいけど、たまには日本海に遠征したいな~


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハモ丼を食べて夏を乗り切るはずが…

2010-08-19 | 苫小牧西港
8月18日(水)


ハモ丼を食べるにはハモを釣らなきゃなりません
そういうわけで…
今日はハモを狙いに中央南埠頭に夕方から張り切って行って来ました



宗君が到着したときは1組の家族が釣りをしてるだけでしたが
が傾くに釣れてポツポツとハモ釣り師がやってきます
さすが人気ポイントです平日でも混みあいます


太陽が出てる時間帯は小型の宗八カレイばかり釣れてきます
宗八は針を飲み込んでるので隣の家族に進呈です。
何匹か宗八を釣りますがハモは顔を見せてくれません


さ~太陽が完全に沈みました
これからが本番です



しかし忘れた頃に宗八が釣れる程度でハモが釣れません
海草とヒトデに悩まされながら、じっと我慢…
今日も風がなく熱帯夜です



ようやくアタリがきたと思っても、また宗八…
海草…ヒトデ…宗八の繰り返しでハモが釣れません
苫小牧東は調子が良さそうだったので西もいいだろうと
安易に思ったのが間違いのようです。


結局22:00まで竿を出すもののハモは釣れませんでした。
片付けてる竿にも宗八…最後の最後まで宗八が釣れて終了です



う~む…暑過ぎてハモも夏バテか?
次回は東に行ってみようかな


ハモ丼を食べる前に夏バテしてしまいそうと思ったらポチッて押してね

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする