宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

常呂 レストハウスところ

2019-11-26 | 食事

常呂町に行くと必ず寄るこちらのお店『 レストハウスところ 』

 

 

中休みがある店って来るのが難しいです

去年も中休み中で食事できなかった…

そんなわけで数年ぶりの来店です(笑)

 

 

ずっと常呂郡常呂町だと思ってましたがカーリング娘が人気の時に

北見市常呂町になってたことに気づきました

 

 

バイトの子が注文したのは ホタテづくし定食

刺身から佃煮まで何から何までホタテです

 

 

宗君が注文した あんかけ焼きそば

 

 

見た目は普通だが麺を持ち上げてみると超極細麺

 

 

こんなに細い麺は初めてですね~

なんか以前にも食べたことがあるような記憶が

 

 

土日は三角岩凄い混んでましたね

朝カメラで覗いてみると駐車場に40台近い車が

月曜日の午後に釣行しようかと思いましたが予想より早く

北西の風が吹き始めて波が

火曜の朝まで吹いてるみたいだから火曜も無理かなぁ

 

 

 

ブログランキング参加中

     夜釣りと投げ釣りしてくださいよ

          と思ったら ポチ っとお願いします



にほんブログ村


にほんブログ村

 

そろそろ荷物整理して車に積み込まなきゃならんのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟子屈 弟子屈ラーメン総本店

2019-11-23 | 食事

せっかく釣りに意欲が沸いてきたのに外海は荒れまくり

定置網の船が網を回収に行きたいのに船を出せなくて困ってるようですね

今朝は5,6人の釣り人が竿を出してたようですが

三角岩は波が上がってたので流石に釣り人はいませんでした

皆さん赤灯台付近に集中してましたよ

 

 

釣りに行かなきゃネタがないので今回も食べ物ネタですよ

今回は弟子屈町にある『 弟子屈らーめん総本店 』

 

 

過去に何度か食べに来てますがブログ初登場かな

札幌中心に何店か支店が出てたり雪まつり等でも出店もしてるので

意外と皆さんご存知だと思われます

 

 

こちらがメニュー

味噌と辛味噌どっちにしようか悩みましたが数年ぶりなので 弟子屈味噌 を注文

 

 

待つこと数分で登場

角切りチャーシュー・昆布・煮卵・肉そぼろ等が乗っててビジュアルGOOD

 

 

麺も中太縮れ面

 

 

宗君の中ではウトロから1時間くらいで行ける範囲では一番美味しいかも

苫小牧に帰る前にもう一杯食べたいな

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中

     外食と言ったらやっぱりラーメンでしょ

          と思ったら ポチ っとお願いします



にほんブログ村


にほんブログ村

 

 

23日から波が落ち始めるので日曜辺りはいいかもね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網走 軽食&喫茶 停車場 その3

2019-11-19 | 食事

 

すっかり行きつけの店になってしまったこちらのお店

網走市北浜で店を構える『 軽食&喫茶 停車場 』

去年TVの撮影で出川哲朗さんが来た時の話を春先に伺ってから

顔も覚えてもらえ常連の仲間入り(笑)

 

北浜駅内に店があります (写真撮り忘れの為使いまわし)

 

 

1枚目のドアを開けて中に入ると狭いが汽車を待つ待合室

時刻表と名刺が沢山…  この中に宗君の名刺もあります

 

 

ボックス席の椅子は実際列車の中で使われていた椅子です

窓の上には荷物を置くために使われていたでろうネットがあります 

 

 

ランチメニュー 『 停車場ランチ 』 900円

 

 

レギュラーメニュー  『 オムライス 』 830円

 

 

レギュラーメニュー 『 ポークジンジャー 』 1150円

 

 

ランチメニュー 『 チーズハンバーグプレート 』 880円

 

 

ランチメニュー 『 ポークチャッププレート 』 980円

 

 

ランチメニューですがランチ時間外でも残ってれば注文できるので

店員さんに確認してみてください

 

 

ここのとこ強風の為、海は大荒れです

赤灯台にも波が上がってます ( 11月17日の様子 )

 

 

天気予報を見ると20日に北西15mの予報が出てるのでまた大荒れですね

すっかり冬型の気圧配置で季節風が吹きまくりです 

 

 

 

 

ブログランキング参加中

     いつになったら釣り出来るのかな

          と思ったら ポチ っとお願いします



にほんブログ村


にほんブログ村

 

苫小牧に帰る前にハンバーグ食べに行かなきゃ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッケまだリハビリ中…

2019-11-15 | 知床(斜里・鰈他)

 

この日は朝から風が強く波があったので釣りはどうかなぁ

とカメラを見ながら指を咥えてましたが昼から風が止んできて波も落ちてきたので

三角岩へ様子を見に行ってきました 

 

 

三角岩先端部で波の様子を見てましたがウネリが高く波が上がってきそうなので

基部に移動して釣りを開始です 

 

 

移動して1投目でホッケがHIT

 

 

この日は波のせいでアタリが取りにくいですね

しかも徐々に風が強くなってきて基部まで波が高くなってきたので1時間ほどで撤退です

 

 

キープは2匹となりましたがバラシも2回ほど 

 

 

実質30分ほどの実釣でしたがホッケはまだまだ楽しめそうです

天候と相談しながらまた行ってみますね

今日は大時化で釣りは無理でした

赤灯台まで波が上がってる状態でした

明日もちょっと無理かもなぁ

夜釣りも1度くらい行っておきたい

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中

     風と高波には注意してね

          と思ったら ポチ っとお願いします



にほんブログ村


にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッケでリハビリ…

2019-11-12 | 知床(斜里・鰈他)

11月に入りようやく仕事も沈静化してきたので

そろそろ釣りに行こうかな と思い始めるようになってきましたが

この時期けっこう波荒れてます

天気予報と波を見ながら部屋にこもってばかりでしたが

やっと波が落ちてきたので午後から三角岩に出撃です

 

 

さてさてロッドを握るのは何か月ぶりでしょう

かれこれ3か月ぶりの釣行となりました

釣りの仕方を覚えてるのか少しばかり不安です

 

 

14:30

三角岩に到着

奥へ奥へ進んでいくと先行者3名様

顔なじみさんが居たので横に入らせてもらい状況を聞くと…

『 ほぼ入れ食いですよ ただ小型が多いです 』との事。

3ヵ月ロッドを持ってない宗君にはちょうど良いリハビリ(笑)

 

 

さっそくキャストして底をとってリフト&フォールしてると1キャスト1ヒット

ただただ小型が多くリリースサイズばかりですね

 

 

根気よく釣り続けてると良型もヒットします 

 

 

久しぶりの魚です

やっぱり釣りは楽しいね 

 

 

本日1番の大物でっぷりしてたから抱卵かな

 

 

16:00

日没の為、終了です 

 

 

夕マヅメ1時間半の短い時間でしたが 楽しいリハビリでした

また天候等条件が良ければ釣行しますよ

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中

     まだまだリハビリが必要ですね

          と思ったら ポチ っとお願いします



にほんブログ村


にほんブログ村

 

あと3週間~1か月ほどで苫小牧に帰ります

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする