宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

まだイケるカラフトマス

2014-09-09 | 知床(斜里・鮭鱒)

前回、海岸でカラフトマスを狙うもボウズ…
今回こそ海岸で釣るとウトロ方面にう車を走らす


しかし斜里の街からウトロに向かって行くと
だんだん海が荒れてきて途中途中のポイントを見て歩くと
高波で釣りができそうもない雰囲気…
もちろん危険なので釣り人の姿はなく誰もいない
こういう日は海岸は諦めるしかない
しかも雨が降ってきた


こんな日でもカラフトマスを狙えるのがウトロ港内にあるペレケ川
港内にあるので多少外海が荒れても港内は大丈夫


岸壁から海を覗くとカラフトマスの群れが泳いでるのが見える
さっそくロッドを用意してキャストを繰り返すと
10投目くらいで早々とHIT
タモ入れに少々もたつきながら1人タモ入れに成功


久々の1匹は銀ピカのメスでした



すぐさま2匹目を狙うがなかなかHITせず…
たまにルアーを追ってくる魚体を確認することはできるが
途中で見切られて戻ってしまう


ふと空を見上げると綺麗な虹が
いつの間にか雨が上がってた



日没間近の夕マヅメに待望の2匹目がHIT
しかし力強い泳ぎでドラグを鳴かせながらラインが放出…
隣りで釣りをしてた人にタモ入れしてもらい
ようやくネットイン


上がってきたのはセッパリ始めたオスでした
ついでに写真まで撮ってくれて感謝です



そろそろカラフトマスも終盤…
9月1日から鮭の船釣りが解禁になったそうです
鮭漁も昨日から始まったので
もうすぐウトロも鮭一色ですね






ブログランキング参加中

そろそろ鮭釣りスタートですね と思ったらポチッとクリックお願いします




にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村





いや~まだカラフトマス釣り足りないんですが(爆
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸でカラフト不発

2014-09-02 | 知床(斜里・鮭鱒)
今回は海岸でカラフトマスを狙ってみた
やっぱり港内ではなく知床の自然を体感できる海岸で釣り上げたい
と思うのは宗君だけではないはず


どこの海岸に入ろうかガイドブックを見ながら悩む…
というのも駐車場が閉鎖されてる河口海岸が多いので
現地確認しながら釣り場を探す


ようやく車を止めれそうな場所を見つけて釣り場を決めたのは
『フンベ川河口海岸』


漢字で書くと『噴辺川』



さすが人気ポイントだけあって人が多い



宗君も空いてる場所を探してカラフトマスを狙う



周りを見ているとルアー単体と浮釣りの人が半々で
どちらもポツポツと釣れてる模様


ルアーのカラーチェンジを繰り返しながら
キャストを繰り返すがなかなかHITせず…


やっとの思いでHITしても途中でバラすこと2度
最終的には根掛かりしてルアー&ラインシステムを失ってしまい終了


今回は隣りの方が釣ったカラフトマスの顔を見ながら
悔しいですが退散です



また次回も海岸でカラフトマス狙いますよ






ブログランキング参加中

早く釣らないとカラフトマス居なくなるよぉ  と思ったらクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村



道東方面の朝6:00の気温が15℃以下…寒すぎる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする