宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

来ちゃった!室蘭!!

2010-05-29 | 登別~室蘭
今日は用事があって登別に
登別まで来たのに、そのまま帰るのは勿体無いので
当然、室蘭まで足を延ばすことに

やって来たのは白鳥大橋下の南防波堤


室蘭と言えば『風』
室蘭に到着するまで心配してたのだが
なんと今日は、ほぼ無風
なんて運が良いんでしょうやはり日頃の行いでしょうか

実は室蘭で初めてのロックフィッシュ…
どこがポイントなのか判らないのでとりあえず先端を目指す

先端の灯台下でしばらくロッドを振ってると23cm程のクロソイ
小さくて計るk気にもならない


そんなのがポツポツと飽きない程度にヒットして楽しい


すると今度のヒットは重い!!
デカソイかと期待してリールを巻いて上がってきたのは
僕にも釣れた~ぷっくりガヤ


苫小牧じゃなかなかお目に掛かれませんからね~
すると、ここからガヤタイムに




たま~にクロソイも混じって


本日最大のクロソイ26cm


最後の最後に凄く重かったくせに22cmのガヤ…おデブ過ぎでしょw



わざわざ室蘭まで来た甲斐がありました
おデブなガヤも沢山釣れたし楽しかったです
欲を言えばシマゾイとマゾイも1匹釣りたかったなぁ
実はそれが目的だったんだけど出ませんでした
それは次回の楽しみに取っておきますか~

また近いうちに来たいです



室蘭に行きたいと思ったらポチッてしてね
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村












コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン専門店 ラミタ (羅魅陀)

2010-05-26 | 食事
5月24日(月)

仕事の帰りに釣行しようと思ったが天気が悪く釣行できず…
晩飯後、『明日も雨で釣りは無理だな~』などと
考えながらTVを見ているとラーメンが
『美味そうだな~』と見ていると急に小腹が減ってきた

こうなってしまうと、もう我慢できない
『ラーメン食いた~い

時計を見ると23:20…
まだ営業してる店が頭の中に2店浮かぶが
その2店とは 『さんぱち』と『ラミタ』

悩んだ結果今日は ラミタ に決定
ラミタ とは前回紹介した 味の大王 と1,2を争う老舗店 満龍 の姉妹店です
市内には 満龍 らーめん館 ラミタ 登別には いさな という姉妹店があります
 

閉店近い23:30ぎりぎりセーフで ラミタ に到着
『ラーメン専門店 ラミタ』



オーダーしたメニューは 『味噌カレーラーメン』
ここに来るとこれしか食べません
宗君あちこちのラーメンを食べ歩いてますがカレー風味のラーメンの中では1番好きです

こちらが 『味噌カレーラーメン』 です


客が宗君だけだったので、すぐに出てきました
麺はオーソドックスの中太の縮れ麺
閉店近くで急いで出してきたのか今日は少々固めのような気がしますが
許容範囲内でしょう


もうここまできたら我慢できません
カメラなんか放置で何かに憑りつかれたようにラーメンをすすりますw
そして…
あっという間に完食です
寝る前なのでスープは残す予定でしたが
ついつい飲み干してしまいました


スープまで飲み干してしまうと、もうお腹がパンパンです
ちょっと後悔ですが満足しましたよ~

場所は苫小牧西港中央北埠頭から車で5分(勇払や晴海埠頭からでも10分)ですので
釣りの帰りに寄ってみてください

詳しくは、こちらのホムペを見てね~
http://www.ramenkan.co.jp/
目印はマクドナルドの信号やNTTの鉄塔です



美味しそうと思ったらポチッてしてね~
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も仲良く2人で朝練♪

2010-05-22 | 苫小牧西港
5月22日(土)

最近、夜寝付けません…
なぜって
深夜になると『釣りに行きたい病』の発作が始まるからです

昨夜も気付くと既に02:30を過ぎてます
これから寝るのは勿体無いので急いでイソメを塩で〆て苫西の晴海埠頭に向かいます。

03:00 
家を出発 コンビニに寄って買物し

03:30 
晴海埠頭到着 まだ薄暗い中、竿を用意し中途半端に〆られた塩イソメで釣り開始


04:30 
遅れること1時間 予想通り 『運送屋さん』 到着です。

もう運送屋さんの出現ポイントばっちりです♪
ピンポイントで居場所を特定できますが宗君の居場所もバレバレです

運送屋さん、いつも通り竿4本体制でクロガシラ根こそぎ釣る気です


04:50 
何気なく上げた竿にクロガシラが
針を外していると、もう1本の竿のラインが糸ふけ
釣れたクロガシラを放置して、もう1本の竿に手をやりリールを巻くと重い
すかさず運送屋さんにタモ入れ要請

いつもタモ入れありがとうございます

立て続けにクロガシラ2枚ゲットです


好調な滑り出しでしたが、あとが続きません…



一方、運送屋さんというと…
なんだか回りの人たちも釣れてない中、1人で黙々とクロガシラをゲットしていきます
やはりできる男は違いますね

なにをしてても絵になります


こういう男になりたいものです。。。

08:00
運送屋さん、仕事の為ここでお帰りに

宗君、運送屋さんの残していったクロガシラを狙うが不発…
どうやら本当に根こそぎ釣って帰った模様 (笑

11:00まで粘ってみましたが20cmほどのアブラコを1匹釣って今日は納竿です。


上 35cm   下 29cm


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村










コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の大王 

2010-05-22 | 食事
5月21日(金)

苫小牧市民なら誰もが知ってるこの場所…
そう…過去に何度もラーメン屋が入れ替わってる
いわく付きの場所である…

その場所にとうとう苫小牧で1,2を争う
有名老舗店の支店がオープン


味の大王 生粋      ありゃりゃピンボケ


21~23日までオープン記念で
300食限定ラーメン300円ってことなので行ってきました~
(3日間は 味噌・塩・醤油・カレーのみ)

暖簾がでるまで車で待機してたら、こんなに行列が


なんだかんだで30分くらい並び
店内に入ると自販機で食券購入。
たまに自販機で食券を購入するラーメン屋があるが
実は宗君苦手です

席に着いてからメニュー表を見ながら
ゆっくりと思案したいタイプなので
けっこう外食に関しては優柔不断です

まぁ、今回は4種類しかないので即決で味噌です
大王のカレーは苦手…(一度だけ食べたが後悔…)

ラーメンほど個人の好みが分かれるものはないと思うので
ここからは宗君個人の感想なので、そのつもりで読んでね



麺はそうですね~
平打ち縮れ麺とでも言うのでしょうか丸い麺ではなかったです。
普段、味の大王に行かないので
味の大王グループ全てが平打ちなのかは知りませんが平たい麺でした。

続いてスープ
こってりorあっさりかと聞かれればあっさり系です
飲みやすいスープでしたが…
飲んでて味噌汁っぽい感じがしたのは気のせいだろうか
具材にワカメが乗ってたので余計そう感じたのかも
もう少し、こってりしててニンニクが効いてる方が宗君は好み。

普段、味噌ラーメンを食べるとスープも全て飲み干すのだが
今回はスープ残しちゃいましたw

オープン記念の300円ラーメンと思えば
問題なく美味しく頂けましたね

ラーメン大好きな方是非一度行ってみてください

通常営業したら、もう一度行ってみようと思いますw



にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり釣りの神様は実在した♪

2010-05-19 | 苫小牧西港
5月19(水)

13:30
今日は仕事帰りに勇払埠頭に…

昨日、悪夢の船舶ライン引っ掛け切れを体験したので
悪夢を振り払う為に強行釣行

選んだ釣り場は絶対に船が来ないだろうと
勇払埠頭1号1番マッシュルーム前

まぁ、今日は結んだ力糸の強度を確かめる為の試し投げが目的。
ついでに塩イソメが残ってるのでクロガシラ狙ってしまう魂胆

無事に試し投げを終え、釣りモードに


1時間経過するがアタリがない為、左の竿からエサを交換。
新しいエサを付けていると右の竿のラインが糸ふけ

『今さっきラインをさいびたばかりなのに…もしかして

ゆっくりとリールを巻きラインを張ると
その先には重量感が伝わってくる…何かが付いてる

アワセを入れてリールを巻くとラインが悲鳴竿が激曲がり
半分ほど巻いてから急に大暴れ

たまらず宗君、隣で見てたオジサマにタモ入れを要請

『力糸…切れないで…』
と心の中で願いながらリールを巻く。

オジサマの 『カレイ入ったぞぉ』 の声で一安心

タモ越しにカレイを見ると満足いく大きさ
周りの釣り人達が集まってきてる前で計測すると…



キタ~
今シーズン 初40UP
今シーズン最大の40cmでした~ギリギリでしたが

きっと釣りの神様が昨日の悲劇を見ていて
可哀想な宗君に同情してくれたんでしょう

40cmのクロガシラをプレゼントしてくれて
ありがとう神様



釣りの神様は実在すると思った人はポチッとしてね

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする