宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

函館地方 夜ロック

2022-10-18 | 函館地方
函館の友達夫婦からのお誘いがあり
3時間半かけて函館へ😅


17:00
仕事が終わって帰宅してシャワーを
浴びてからの出発🚙

 
20:45
週末の夜だったので道が混んでたが
予定通り函館に到着


釣り友達の函館さんに連絡して
空港で待ち合わせし雑談タイム
そのまま釣り場を案内してもらって
夜ロック開始です


行き違いになった先行者の話では
クロソイとハチガラが釣れたようです
宗君はハチガラを釣ったことがないので
今夜はチャンスかも⁉️


防波堤の先端まで案内してくれた
函館さんはここでお帰りに…


防波堤の外側と内側をランガンしてると
ガツン❗️とアタリが✨
かなりの暴れっぷりでクロソイだったら
良型確定ですが抜き上げる重さは
意外と軽い😟


足元で暴れる魚を見ると…
ハチガラじゃーん
サイズは25cmに届かない感じですが
初めてのハチガラなので嬉しい😊


続けてサイズアップを狙い続けるが
釣れてくるのはドンコ…


足元から遠目まで探ってみても
反応が薄く空腹と寒さで
そろそろ止めようと思った時に
竿先が重くなる…
魚の反応がないのでゴミを拾ったんだと
思い早巻きして回収すると突然暴れ出す💦
何が釣れたかと海面を照らすと
白い平らな魚‼️
もしかしてヒラメ⁉️
『 いやいやいつものパターンだと
  イシモチだから期待はするな 』
と言いながら抜き上げると…


今年も釣れそうで釣れなかった
ヒラメがここで釣れました😅


40cmには届きませんでしたが
37cmのヒラメ😃


ハチガラとヒラメを狙いながら
続けてみましたが突然フグらしき魚の
猛攻に遭い魚を釣る前にワームが
ズタボロになってしまって
釣りにならなくなってきたので
ここで終了


今回は思いもしないハチガラとヒラメが
釣れて満足です
釣り場を案内してくれた函館さんに
感謝です ありがとう😊






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸井~恵山 夜ロック

2022-07-24 | 函館地方

函館港でサバ釣りをした翌日は朝から大雨で予定していた釣行は中止

午後から天候が回復してきたので釣り友の函館さんと2人で夜遊びすることに

 

 

19:30

晩御飯を食べてから待ち合わせ場所の戸井漁港へ

漁港に到着すると防波堤に函館さんの車を発見

既に防波堤先端で釣りを開始してるようです

 

 

宗君もクロソイを狙って先端付近をウロウロ…

先にHITしたのは函館さん

ブラーにガルプイソメを付けてた仕掛けに食いついてきたのはドンコでした

 

 

そうそう

函館方面の鮮魚店を見て歩きましたがドンコが普通に売ってます

30cm前後のドンコが1匹200円前後で売られてて

友達夫婦もドンコを昔からよく食べるそうなので宗君も1匹食べてみました

背開きにして肝と一緒にアルミホイルで包んで味付け無しで蒸しただけですが

醤油をかけて食べてみると… 『 美味しい 』

実は美味しいと話には聞いていましたがドンコってこんなに美味しいんですね

また函館夫婦の家に遊びに行ったときは料理してもらって食べたい(笑)

 

 

話は戻って釣りの方ですがなかなかHITしません

外海側にワームを投げてみるとようやく初HIT

サイズ的には物足りないですが狙ってたクロソイでした

 

 

ここからポンポンポンと3匹続けてHITするが後が続かず

 

 

クロソイって函館方面ではナガラゾイって呼ぶんですね

後が続かず函館さんもアタリが無くなったので別な漁港に移動することに

一旦、友達夫婦の家に戻って釣った魚を置いて

函館さんの車に同乗させてもらって釣れて来てもらった漁港は恵山漁港

 

 

しかし恵山漁港では釣果に恵まれず1時間ほどで移動

しかも自分の車に携帯を忘れてしまい後半は写真なし

やってきたのは隣の漁港の山背泊漁港

 

 

ガヤの魚影が非常に濃い

しかし見える魚は釣れないとはよく言った物で全く相手にされない(笑)

アタリはあってもなかなか乗らない

 

 

00:30

それでも2人は必死にポツポツと釣果をあげて気が付いたら日付が変わってる(笑)

友達の家に戻ってから台所で魚を並べてパチリ

 

 

記憶ではクロゾイが4匹でガヤとドンコが多数(笑)

5時間と長い釣行時間でしたが楽しくてあっという間の5時間でした

函館さん連日のお付き合いありがとうございました

またよろしくお願いします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館でサバ釣り!

2022-07-20 | 函館地方
以前から戸井に住んでる友達夫婦に
『 釣りがてら遊びにおいで 』
と誘われてたので久しぶりに会いに行ってきた


話を聞くと函館港で良型のサバが釣れてる
ようなので友達夫婦と狙ってみる事に


やってきたのは函館港のとある埠頭
初めての函館での釣りで埠頭の場所も
名前も知りません(笑)


宗君はジグ単体
友達はジグサビキでサバを狙ってみます
すると宗君2投目でHIT


ドラグを出しながら右に左に走り回り
なかなか姿を見せてくれない
ようやく海面まで浮かせて抜き上げた
サバのサイズは35cm級





ポツポツとHITするがフックが大きすぎるのか
バラシも多いのでフックの小さいジグに
変更すると多少軽減した感じ


2時間ほどしたとこで友達夫婦は
晩飯の支度の為、宗君を残して帰宅
それまで釣ったサバを持たす


海上自衛隊の船の接岸作業の様子



その後も1人で黙々とキャストしてると
函館さんが差し入れを持って
顔を出してくれた
函館さんの仲間も集まってきて
賑やかで楽しい釣りになってきた(笑)


しかしサバの方はポツポツ釣れるが
小型ばかりになってきてキープサイズが
釣れない


ようやく釣れた35cm級



後半の釣果は同サイズのサバ2本



午後からの釣行だったので
早朝はかなり釣れそうな感じがしますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする